忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒涛の4日分連続更新一発目!!

 

 


金曜日



行って来ました!!

 

「エヴァンゲリヲン新劇場版・序」

 


BUBU師匠、ヲッチャン、エベコ、naッ産の5人で


現地にはトモ君とカワイさんなんかも居たね

 

 

 

まずはその観客の多さにビビッタ!!


ほぼ満席状態(驚)


公開初日でもないのにこんなに人が入ってるなんて・・・・

 


恐るべしエヴァ!!!!

 

 

 


で、どうだったかって言うと

 

イイッス!!

 

スゲーイイッス!!!!

 

TV版で予習して行ったのが良かったらしく


TV版では無かった台詞


TV版とは違う台詞


さらにはまったく違う解釈になっている新しいカットなどなど

 

違いが解るのなんのって!!




フムフム



「あれ??そんな事言わなかったよね??」や


「へぇ~~そこでそれを言うって事は・・・」など


さらには「エッ?なんで??」



などなど、もうねタマランね!!





謎は深まる深まる(笑)

 

 

 




さらには絵が綺麗!!


まあ現代の技術で書き直しているので当然ちゃ~当然だが


むやみやたらに新しくって感じではなく


ほぼTV版まんまのカット?で書き直してる所がニクイね

 

まあTV版の完成度がそれだけ高かったって事なのか??

 

 

 


と・・・本当はもっと書きたい事が山積みなのだが、ネタバレしそうなのでここいらで終了

 

まだ観に行ってないって方は、予習後に劇場に足を運ぶ事をオススメします(正解)


ちなみに劇場版はTV版の6話くらい?(ヤシマ作戦まで)のストーリーなのでサクッと観れますね(爆)

 

 

さてさて二回目は何時行こうかね(笑)


次回はペロ君&イサッチ強制参加でヨロチクビ!!!!

 

 

 

 

 

エヴァを観に行く前に「粋龍」で腹ごしらえした。


コイツを喰らいにね!!

 

限定商品の「げんこつラーメン」

P1020252.JPG

 

 

 

 

 

 

 





まあ普通の豚骨ラーメンなのだが、


超アッサリで馬鹿ウマです!!!!


豚骨嫌いの方でも頂けるのでは?ってくらいに食べ易いです。

 

 

が、店主のナックンの気まぐれによって発売されるらしく


30杯限定とかいう超レア物らしい・・・・


塩と醤油が選べるのだが、醤油がオススメか?


もしチャンスがあれば喰らう事間違いなし!!!!

 

 

 

 

そんな感じ

 

「連続更新・序」終わり

PR

え~、何かと忙しい日々が続いております。

 

 


今週末はコクピで行なわれる23Tツーリングのレースに参加の予定(久しぶり)


ココ最近ノーメンテで走行を重ねてきたエレキマン


ここいらで少々メンテしないとヤバイですね(汗)

 


絶不調のデフは要蒲原決定ですし、ユニバはウンコだらけだし・・・・


naッ産号なんてオリの以上にヤバイかも


土曜日は家にこもってメンテ大会ですかね!?

 

 

 


明日は待ちに待った「エヴァンゲリオン新劇場版:序」を観に行く予定


ヲッチャン曰く、カ・ナ・リ・キテルらしいので期待大だね。


naッ産は昨日から「予習のためにDVD観る!!」って言ってますし(笑)

 

 

 


さらにその翌週の16日は上越MCの耐久レースに参加か??


青ドソの「ギアスの力」によって強制参加なのか????

 


と言っても車が無い!!


今、エレキマン以外で走れそうなのは


Pro4とYMくらいか?

 


さすがにPro4はリングギヤ破損の恐れがあるので却下


残るはSi2-2004もしくは2005


2005は信用できないので却下(爆)

 


YM34-Si2 2004


またコイツを引っ張り出す事になろうとは・・・・


要メンテ、ダンパー製作&装着、メカ積みなどなどやる事盛り沢山ですな(滝汗)


「1レースのために手間かけるのもな~」なんて考えちゃうと馬鹿らしくなっちゃうので考えないようにしなきゃだわ(爆)

 

 

 


っとその前に

 


来週納期のボディがあるし・・・・

 

スパーダもこの間から手付かずだし・・・・

 

コードギアス 反逆のルルーシュも見なきゃだし・・・・

 

善久GPの練習もしなきゃだし・・・・

 


後なんかあったかな・・・・

 

 


時間が足りねェ~~~~~

 


と言いつつ昨晩はペロ君&エベコとDSやってたんだけどね(激爆)


追い込まれないと出来ない子なんですかね?!

 

 

 

 

とそんな感じ

この間の善久GPの時


通信お絵描き大会も開催された。

 

 

またもや二人の巨匠が素晴らしい作品を描いていたのでアップ



御題は「ウルトラマンタロウ」


コレね

72a560a7.jpg





 

 

 

 









で、巨匠達の作品



コレ!!



ドーーーーン!!!!

P1130132.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上がnaッ産画伯


下がエベコ画伯の作品です

 


どちらの作品も、なぜかモヒカンになっています・・・・(謎)


方や普通の人間のように耳があり


もう片方は犬のように耳が垂れ下がっていますね・・・・


チョビヒゲまであるし(笑)

 


ぜんぜんウルトラマンじゃねぇ~~じゃねぇ~か!!!!


本当はもっと沢山の作品があったのですが、写真撮り忘れ


それはまた次回ってことで!!

 

 

 

 


昨日は

 
BUBU師匠がリベンジのリベンジをしに来た


打倒naッ産を目標に特訓してきたらしく、カナリ自信アリアリの御様子

 


で、決戦の火蓋が落とされた!!!!

 

ボディのマスキングをしているオリの脇で黙々と戦い続ける二人


よくまぁ~飽きないね(爆)


で、結果は

P1020245.JPG

 

 

 

 

 

 

 





naッ産のブッチギリですね・・・・


COMにも負けちゃってるし(激爆)

 
あつし君(BUBU師匠の息子の名)要修行ですね・・・・



「精神と時の部屋」なんてオススメですよ(笑)



てか、519pってヤリスギじゃねぇ~の!?



単純に全戦勝っても50戦以上やったって事ですよね・・・・

 

 

呆れた・・・・

 

 

 


そんな感じ

日曜日

 

 

久しぶりのラジなので朝7時半に起床(早)


昨晩の熾烈なバトルの為か体がダルイ


10時に土田邸に集合なのだが9時には準備が完了


なので昨晩の予習と復讐・・・?、復習を兼ねて早朝からマリオカート(馬鹿)

 

 


さてさて、10時過ぎにはメンツが集ったのでマッタリとコクピに向う事に。


昼前にコクピに到着(遅)

 

 

聞くところによると、


店長がコースに散布した新しい汁が良かったらしく、前日はベストラップ更新デーだったらしい。


期待が高まる

 

 

そそくさとピットの設営をして準備に取り掛かるり、まずはモーターのメンテ


L軍団やらナニヤラ計10個?ほどメンテしてグッタリ(汗)

 

 

そのころパソコン付近ではイサッチが蜂と格闘中

P1020224.JPG

 

 

 

 











「ホーネットだ~!!」って喜ぶのはヤメレ!!(久しぶり)

 

 

そうこうしているとイサッチ、naッ産が走り始める


なんかイイ感じで走行

 


な・なんと昼間の1パック目からベスト付近で走行、マジで??


さらにはベスト更新!!(驚)

 

 

それを見たオリもかなり遅れて参戦


丁度そのころ出勤してきたハジメさんに


「すげータイム出すよ~!!」と意気揚々と1パック目に挑んでみた

 

 

すると・・・・

 

 


シィーーーーーーーとモーターから死音が(笑)


立ち無し・伸び無しのダメダメモーターじゃんけ!!!!


まあそれでも車の動きはイイ感じなので走行を続けた、

 

走行後にラップカウンターのチェック

 

 

すると・・・・・

 

 

な・なんと!!!!

 

 


12秒4・・・普通~~~~


えっ?ベスト更新な時間帯じゃないんですか?(爆)

 

てか超遅っ!!!!!(笑)


naッ産の方が全然速えーーーーし!!!!

 

一緒に走っていたエベコにも「kenちゃん遅いーー!!」と言われる始末(涙)


せっかくメンテしたモーターを勿体無いので温存し、


何時のか分からない得体の知れないモーター&風前の灯タイヤ(36)で行ったのが悪いのか??

 

 

でもいくらなんでも・・・・(悲)

 

 


練習タイヤをエベコに強奪されたのでしょうがなく(嘘)次パックから新品タイヤを投入する事に(喜)


モーターもメンテした物を投乳(涙)

 

 

そのころ新品タイヤ(40)で走行していたバッシーが11秒7なんてタイム出しやがった!!!!


おぉ~~~~、とピットがザワメキ立った


次のパックにて新品(36)を投乳予定のオリ&ハジメさんは微妙にプレッシャー(笑)


ヨッシィに「それでタイム出せなかったら引退」と言われたが

 

あの~オリ、前のパックで12.4しか出てないんですけど・・・・


11秒なんてココ最近出てねーし・・・・

 


プレッシャーの中、出撃準備中のエレキマン(デフ不調)

P1020223.JPG

 

 

 

 

 

 







そんなこんなで走行開始


若干車が重いか?、やっぱ40だったのか??


と感じたがどうしょうも無いので走り続けた

 

で、結果は

 

コレ

P1020229.JPG

 

 

 

 

 









何時もはnaッ産がアップしてるラップカウンターの画像だが、たまにコチラでも


久しぶりにベスト更新!!!!(祝)



が、バッシー越えならず・・・・(悔)

 

 

なのだが

 

 

イサッチのベスト更新は当然(祝)


naッ産のタイム更新もバカ素晴らしい(祝)のだが


もっと凄いのはアサミとエベコのタイム!!!!


なんとこのタイム、27Tで出してます(驚)


ついに12秒台ですか・・・・驚きです

 

 

 


そんなエキセントリック路面も夕方になると落ち着いたのかな?


そんげな今までとは一味ちがうコクピを存分に堪能するのであった

 

 

 

 


ラジ終了後は


「鳥殺し」

 

若干、済低に先を越された感が無くはないが致し方ない(笑)


がっとな顔で喰らいつく(正解)

P1020239.JPG

 

 

 

 

 

 







ようやくオリの鳥が来たころにはビールの残りが(手前右)・・・・


「おかわりはダメ!!」って言われたので泣く泣く我慢する事に(涙)

 

 

 

そんな感じ

日曜日は久しぶりにラジコンの予定

 

その翌週に予定されてる23Tツーリングのレースの為にエレキマンを走らせる予定。


さらにはスパーダの作動チェックや慣らしも出来る事ならやりたいと思ってるのだが・・・・

 

 

製作中のスパーダ君の現状


コレ

P1020211.JPG

 

 

 

 

 









か・変わってねぇーーー!!!!(汗)


ええ前回から全く触っていません


居間の中心部に確保されているラジスペース?のテーブルの上に乗ったまま放置されています


デカイ窓の脇に追いやられて走る前に色褪せてきそうです・・・・




プラスネジが気に入らなかったって事と


どのサーボを使うかって事が決まらなかったってのが作業が進んでいない理由な訳で(言訳)

 

が、昨日コイツが届いたので今夜から製作再開か!?

P1020209.JPG

 

 

 

 

 

 







大量に投乳予定のスチールHEXビス達!!

 


ん??




って事は最初から全部組み直しって事・・・・(滝汗)

 

ぜって~間に合わねぇ~~!!(爆)

 

 

 

 

さらには!!!!


今夜中にプリズンブレイク・シーズンⅡの最終話も見ないとだし(笑)


残り1話なのに、まったく話がまとまる気配がしないのは気のせいか??


シーズンⅠとは・ま・る・で別人のように行き当たりバッタリ野郎になってしまったマイケル君

 

サクッと話着けちゃおうよ!!!!





てかシーズンⅢ見ろって事なんだろうなぁ~(涙)



さてさてどうしましょ!?

 

 

 

 

 



つい最近(一昨日?)知った事がある。

 

それは・・・・

 

ドラゴンボールの完全版は通常版?とエンディングが違うって事!!(驚)



コレは有名話なのか??知らなかったのはオリだけなのか!?


知らなかった人のために説明しますと





完全版とは


ブックカバーは新規描きおろし


雑誌掲載時のカラー原稿を完全再現


未公開イラストによる豪華装丁


最終話には鳥山明本人が4ページ分加筆しているらしく、通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっているらしい。


鳥山明が本来込めた意図が完全版ではより明確になっているとの事・・・

 

 

マ・マジで!?

 

 

ちなみに土田邸には通常版が全巻揃っているのだが、最終話を読むためだけにその完全版の最終巻を速攻で購入(馬鹿)



これがその完全版

8f287347.jpg

 

 

 

 

 

 









通常版が380円?程度なのに対してこの完全版は980円(高)


さすがにコノ値段で全巻揃える気にはならないね。

 

で、完全版・最終話を読んだ感想は


うん、そんなに変わんないね!!(爆)

 

 

で、ペラペラと読み返してみた


かれこれ20回以上は読み返しているであろう話なのだが・・・・

 

面白れぇー!!!!

 

やっぱ何度読んでも面白れぇー!!!!

 

とドラゴンボールの凄さを再確認(正解)


またもや読みたい衝動に駆られて押入れから全巻引っ張り出すハメに(笑)

 

で今は、寝る前に必ず読んでますけど・・・・(笑)

 

さすがに最初からってのはカッタルイので、フリーザ編から読み返してますわ!!


ヤバイね悟空、カッコよすぎだわ!!!!

 

 

その最終話が気になる方は土田邸まで

 

 

 


そんな感じの金曜日、明日も仕事な金曜日・・・・(涙)

日曜日

 

 

昼くらいにマミ襲来


温泉に行って来たとかナントカ言ってお菓子を持ってやって来た。

 

オイオイ!!


腐らせた電子レンジのお詫びか??(爆)

 


正解!!

 

 

 

 



その後

 

購入したは良いがホッタラカシだったSPADA-09の製作を開始した。


naッ産もプラスネジにイラッとしながら組み立てています

P1020173.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 


たしかに!!

 

樹脂バルクにネジをねじ込むのにはイラッとしたね(怒)




で、とりあえずココまで完成

P1020174.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次ぎの作業はポチャに貸しているサーボ待ちか??


早く持って来い!!!!(爆)

 

 

 

 

 

夜は

 

「粋龍」から生ガキ頂いちゃいました~~(超特大、感謝)

P1020175.JPG

 

 

 

 

 

 







一緒に喰らったペロ君も絶賛の一品


まじでナマラ美味かったよ~~~~!!!!(感動)

 

 

 

 

 


またまたボディが完成したのでアップ

 

シミちゃん用


ライド・ダッヂストラトスMK-Ⅲ

P1020157.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



ARD レクサスLX-250

P1020154.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 


軽量など色々と・・・計4枚が完成!!

P1020168.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



そうそう前に言ってたが、黒に見えるところは黒ではありませんので・・・・

 

拡大

P1020161.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ねっ!?



真っ黒じゃね~ろ!!!!

エロダンディーな紫チンチラなんですね~!!

 

 

あと残り何枚だ・・・・・

 

 

 


そんな感じ♪♪

昨晩コレをみた!!

1d8a3b5c.jpg

 

 

 

 

 

 



時をかける少女

 


そうそう、皆さんが良く知っているアノ「時をかける少女」ですね!!


ですが筒井康隆の小説が原作ではあるのだがその小説版の映画化ではなく、その約20年後を舞台にした続編である。

 


監督は細田守


キャラクターデザインは「新世紀エヴァンゲリオン」の貞本義行

 

 

ぶっちゃけ小説なんかは読んだ事はナイ!!


原田知世が主演した映画も何度か観てはいるがほとんど憶えてはいない(笑)

 

 


まあ、へんな先入観無く観れたのが良かったのか、とても良い作品に思えた。

 

 


でね、最初にこの作品を見たときに、ん・このキャラクターって??と思った

 


少し話はそれますが・・・・・

 

何年か前に「デジモンアドベンチャー」というアニメ番組があった

683758f7.jpg





















シリーズは5作にも及び終盤のシリーズ(デジモンセイバーズ・デジモンフロンティアなど)は、もうグダグダで見るに見兼ねてしまった記憶があるが(爆)


そのシリーズ一作目となるこの「デジモンアドベンチャー」は別格で、今でもオリのなかでは名作の一つである。

 


そのデジモンにも「劇場版」てのがあり、これがまた素晴らしい作品なんですよ~!!


劇場版第一作「デジモンアドベンチャー」


第二作「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」

 

に限りですがね・・・・(爆)

 


その監督を務めたのが「時をかける少女」の細田守なんですよ!!(驚)


納得である。

 


でね、その劇場版のキャラクターデザインは中鶴勝祥って方なんですが「時をかける少女」のキャラがそっくりなんですよ!!


貞本義行もこの作品に関しては「エヴァ」とは一味ちがう作風ではあるのだが・・・・

 

なにか繋がりがありそうな予感(謎)

 

 

と、まさしく独り言の世界に浸かってしまった。

 

でもね!!「デジモンアドベンチャー」は良いよ!!


「なにがーたかが子供番組だろ~!!」と侮るなかれ

 

一見の価値ありですよ(間違いなし)

 

 

 

 

で、今日か?明日からはコレ観ます!!!!

 

コードギアス 反逆のルルーシュ

6c00cec5.jpg

 

 

 
















前々から某商店に発注していたDVDがようやく手元にきたので、


マミが渡すのを忘れてたって事もあるらしいが・・・・(爆)


かなりヤバイらしいので心して観て見ますわ!!


ペロ君覚悟しな!!!!(笑)

 

 

そんな感じ

忍者ブログ [PR]