忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マクラーレンに裁定が下されました。



895ab2e0.jpg

 

 

 

 

 





マクラーレンとフェラーリの間に巻き起こったスパイ疑惑に関して・・・・



13日(木)、フランス・パリで行われた世界モータースポーツ評議会から裁定が下った。


その結果として、マクラーレンに対しては今シーズンのこれまでのコンストラクターズポイント剥奪が決定、


さらに残りのレースでコンストラクターズポイントを付与しないということになった。


さらにFIAは、マクラーレンに対して1億ドル(約115億円)の罰金支払いを課している。

 

 

気になるドライバーズチャンピオンシップに関しては、


今のところポイント剥奪などの措置をとるという決定は下されていない。

 

 

てか罰金115億円って(驚)



あきれるわ・・・・



ちょっとオリにクレって感じ(笑)

PR

シツコイようだが、またヱヴァネタ(謝)

 

 

またまた行ってきました!!

 

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序」(2回目)

 

初観のエロペロリストとイサッチ


2回目のnaっさん、エベコの5人で!!


まあ俗に言う「接待映画鑑賞」ってなもんか!?(笑)

 

 

で、2度目の感想はどうだったかって言うと....


「今回はジックリと細かい所まで観る!!」と意気込んで行ったハズなのだが

 

 

眠かった(爆)


妙に館内が暑く....ボ~っとしちゃってさぁ~


さすがに終盤の「ヤシマ作戦」ではお目目もパッチリ(笑)

 

 

やっぱイイッ!!

 

スゲーイイッ!!!!

 

 

でもさすがに3度目は無いな....(多分)


次はDVDだね(正解)

 

 

 


で、前回は品切れで購入出来なかったパンフレットを購入。

P1020318.JPG

 

 

 

 

 

 

 




逆じゃん!!


と思いきや、コレが正解。


なんか・神・秘・的


まだパラパラっとしか見ていないが、内容は結構濃いメか?

 

 

 


さらには!!、コイツも購入

 


キタヨコレ!!!!

P1020316.JPG

 

 

 

 

 

 

 










海洋堂リボルテックシリーズ


新劇場版ヱヴァ初号機&


新劇場版”ヤシマ作戦”武装セット

 

 

もちろんミニチュアではなく普通のヤツ(笑)


一緒に零号機も購入予定だったのだが売り切れ(涙)


通常の武器、「パレットライフル」や「ガトリングガン」はこの零号機に付属


そのため現状では長物の「ポジトロンライフル」しか武器が無い

 

 

なので


オラはコレで戦う!!

P1020317.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


か・め・は・め・波ぁーーーーー!!!!!

 

こんなポーズも難無くこなすリボルテックってスゲェー!!

 

 

フフフッ、ヲッチャンには勝ったな(爆)

 

 

 


そんな感じ

昨晩は、いやっ昨晩ラジコンいじり

 

 

帰宅後すぐに晩酌。グイッとビールを飲んだら一気に脱力・・・・


一瞬気を失いそうになったが、なんとか踏ん張り作業作業

 




耐久用YM君のダンパーの見直し。


レース後に走らせた時に感じたゲツバタ感、今にもスッ転びそうな感じが許せない


やっぱりストロークが足りないのか??


やっぱPRO4用のダンパーじゃぁ駄目なのか??

 


YMが現役で走っていた時に使っていたタミダンのシリンダー長を測る


0.5mm短いだけ・・・・


た、確かエンドを短くしていたような・・・・

 

 

で、エンドを短くカット

 


考えなしに目感でカット

 


4本バラバラの長さにカット(笑)

 


で、再度装着




うしっ!!ストローク確保完了~~!!!!

 

 


皿がサスアームに当たってるのはナイショだけどね・・・・(爆)

 

 

 

 

 



お次はエベ号のメカ積み

 

エベコが、は・じ・め・て・自腹で購入(自分の腹の肉を千切って売り、購入した訳ではありません)したサーボと


中古品だが、購入する事になるであろう双葉の3PK送受信機を使うためにね!!

P1020315.JPG

 

 

 

 

 

 

 





ついでにアンプの配線の引き直しって作業もあるのだが、


どうせなら違うアンプにしちゃおかな~と模索中

 

ノバックGT-Xが有力候補なのだが、少しデカイ


手前右側にあるVFS-1なんか最高なのだが、オリの予備アンプだし・・・・

 

 

高値で売り付けるか?!(爆)

 

 

 

 

 


で、その奥のテーブルには・・・・


車がイッパイ

P1020313.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


アサミ号となった青エレキウーマン

 

スパーダにメカを取られ引退に追い込まれたPro4

 

持ち主もココに有る事を知らないであろう、存在すら忘れられている可愛そうなスタリオン

 

現役復帰か?!と一瞬だが世間を騒がせたYM34-Si2 2005


が、その座を2004に奪われてしまい、また長い眠りに就くことでしょう

 

 

なんか寂しいね・・・・

 

 

 

 

 

今夜は2度目の「新劇場版エヴァ」に行ぐ予定


ついでに玩具も物色か?(笑)

 

 

そんな感じで

先日のレースにてレース不出場ながらも早朝から参加のサカヲッチャン(笑)

P1020303.JPG

 

 

 

 

 

 





カッツカツで頑張ってもらってマジ感謝!!


そのおかげで余裕タップリで(嘘)レースに集中できました。


みんなの頑張りに触発されたようでモチベーションUPみたいね(喜)

 

 

さすがにレース後に試走した「耐久用YM」の普通っぷりに落胆したのか??


でもね!!アノ車は耐久用だからアレでOK!!なのよ(正解)

 

 

でも・・・・


今時の電池が上手い事載らないのはどうかと思うけどね・・・・


グラステープ止めってのも微妙だし・・・・(汗)

 

まあそのおかげでコイツを購入出来た?”した”わけだしね!!

P1020304.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


新”激情”版スタリオン・破コンバージョン(笑)


っていきなり投げっぱかよ!!(ヤラセではありません)

 

 

華々しい復活を期待しております。

 

 

 

 


それと、ヲッチャンが手に持ってる


海洋堂リボルテック ミニチュア



新劇場版エヴァシリーズ




コレは良い!!!!

21f8b2e4.jpg

 

 

 

 

 

 

 









小さいくせに可動は本家?リボルテックに負けてないし


値段も798円と手頃だし


コンビになんかでも買えちゃうしね!!

 

オリも集めようかな・・・・(ほぼ確実)

 

 

 

でね!!


武器は武器セットとして販売してるんだってさぁ~~!!!!

8ab70069.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 





コイツはマジでやばいぜ!!

 

至急「ヤシマ作戦」を決行せよ!!てな感じか??

 

ヲッチャンに負けたくねっけ本家?リボルテック買っちゃおうかな~~~(爆)

 

 


りょうまパパさん


これ、ま・る・で・オススメですよ!!


値段も手頃だし、ガチャみたいにダブったりしないしね(笑)

 

 

 

そんな感じっす!!

連続更新最終章

 

 


「コクピレース後編」

 


23T Aメイン決勝

 

Aメインの車種は


エレキマン3台(内エレキング1台)


BDが4台て言う図式


ま・る・で・いつものコクピっ子ですね(笑)

 

 

 

お立ち台はこんな

P1020292.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



予選2回目に使った40で行きます、


途中リタイヤしたので鮮度は抜群のはず(多分)

 

ちなみにBUBU師匠は予選・決勝を通して1パックしか使っておりません


しかも36です・・・・

 

 

 

で、作戦は「タイヤの鮮度を生かしてBUBU師匠に攻撃」


あば良くば抜いて逃げ切りたい・・・・ってくらいに思っていたのだが



P1020291.JPG

 

 

 














スタート!!!!




全車綺麗にスターとを切ったと思いきや


インフィールド入り口でクラッシュ!!!!


案の定巻き込まれて3位に(涙)

 

 

トップはBUBU師匠


2位にはスワさん


3位オリ


が、いまいちグリップ感がなく運転するのが一杯一杯です


ジワリジワリとトップ2台が離れていき(汗)後ろからはHIRA氏がプレッシャーをかけて来ます!!

 

 

ヤベ~~~

 


マジでヤベェ~~~~

 


と思っていたら


HIRA氏がミス


更にはトップの二人も絡んでいます(喜)

 

 

そのスキにトップに!!!!!!

P1020294.JPG

 

 

 

 

 

 

 





このまま逃げ切り・・・・・・と思った矢先


グングンとスワさんのエレキマンが追い上げて来ます


で真後ろに(滝汗)

 

 

た・たしか


予選の時に「新品タイヤは決勝用に温存」って言ってた様な・・・・

 

いやいやオリのタイヤだって割りと新品だぜ~と思っていたのだが


既に新品の美味しい所は終了したらしく周回を重ねるごとに車の動きが重くなっていきます(超滝汗)

 

 

スワさんに問いかけた


ken「オリ超イッパイイッパイなんだけど」


スワさん「俺超余裕だわ!!(笑)」

 

 

マ・マジでぇ~~~~(涙)

 


コイツはヤバイ・・・・

 

 

ラインを開けたらすぐ抜かれるな


抜かれたら最後もう追いつけないのはミエミエ


するとスワさんが言った


「早く行かないと後ろが来るて~」と




そんなこと言うのはヤメレ!!





そうですBUBU師匠が追い上げてきています。


ええ、申し訳ありませんがどうしようもありません


オリにお付き合い下さいってな感じ(爆)

 

 

まだ半分以上時間があるのだが成すすべ無しってのが正解(笑)

 

 

そのまま粘りに粘って走り続けるオリ


すでにヘトヘト

 

 

後半に入るとBUBU師匠のタイヤも限界か?


視界に入る距離ではあるがほぼ同じ間隔で走行している模様

 

その頃オリの頭の中は


「ミスれっ!ミスれっ!」とスワさんに向って呪文を唱えていた


スワさんも同じ事考えてたみたいね(笑)

 

 

 


で、残り1分

 

 

30秒

 

 

20秒

 

 

最終ラップに入り

 

 

そのままゴールで

 


優勝!!!!!!!!(嬉)

 

 

 

 

ゴール順位はこんな

P1020300.JPG

 

 

 

 

 

 








オリから3位のBUBU師匠までの差が無い所に注目!!


まあぶっちゃけスワさんがオリを無理に抜きに掛からなかったって事が勝因か?


ギリギリの所、普通ならクラッシュしてもおかしくない状況でもスゥーと引いてくれる上手さ

 

さすがファイナリスト!!

 

勝たせてもらったって感じがしないでもないが


6分近く追い掛け回されて、ミスらなかった自分に感動(正解)

 

 


ゴール直後に済低が自分の事の様に喜んでくれたのが嬉しかったわ!!

 

 


なので・・・・

 

帰りの車の中で我慢できずに



済低と乾杯!!!!(馬鹿)

P1020302.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で何時もの反省会を行い

P1020306.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつものように土田邸にて二次会?

 

 

いやぁ~疲れたけど面白かったわ!!

 

さすがに毎月レースってのは辛いが


2~3ヶ月に一度くらいのぺースでレースするのが一番イイかもね(笑)

 

 

また次ぎもガンバルぜぇ~~~~い!!!!

 

 

 

 


そんな感じ

連続更新3回目

 

 

「コクピレース前編」

 

さてさて久しぶりのレースです。


前日に雨が降り天気が心配されましたが大丈夫みたいね?


少し曇ってるみたなので「今日は36でOK!!」と思っていたのはオリだけじゃ無いはず(笑)


まさかあんな事になるとは・・・・

 

 

 


8時半くらいにコクピに到着


そそくさと準備に取り掛かります。


いつもならLの面倒も見なくてはいけないのだがコノ日は違います。

 

なんとヲッチャンがレースには参加せず、メカ係を担当してくれるとの事(感謝)


更にはビデオ撮影もするらしい・・・・

P1020289.JPG

 

 

 

 

 

 







ヲッチャン感謝!!!!

 

 

 


まずは集合写真の撮影です。


お決まりの?お立ち台にて

P1020263.JPG

 

 

 

 

 

 











さてさて予選の開始です、

 

27Tクラスにはアサミとエベコがエントリーしています。


エベコはオヤジ走りが炸裂して、な・なんとAメイン6位


アサミは路面の良かった1ラウンド目にタイヤ選択ミス?


惜しくもBメイン3位

 

 

上出来です。

 

 

 

 

23Tクラス

 

soulな参加メンバーは

 

エレキングでは初レースのBUBU師匠


久々登場の済低


よー解らんRPを投乳か?のイサッチ


23Tで男に混じってどこまで食い込めるのかnaっ産


とオリ

 

 

 


あらら・・・思った以上に気温が上がり始めました。


あれ?最高気温26度とかじゃないの??

 

超暑いんですけど・・・・・

 

これでは「ヨコモカップ」の時と同じように路面との戦いか?

 

 

 

 

予選

 

朝一の練習走行ではブリ巻だったBUBU師匠が快走します(笑)


原因は前日に作ったモーターによるブレーキだったらしい・・・・


この路面温度にもかかわらず39周にギリギリ入れてきました。

 

 

で、オリ


ウォーマーなんぞ、ほとんどあてずに行きます


なかなかイイ感じでトップを走っています


一度接触があって回されましたが後はノーミス

 


「おっ?オリだけもう一周か??」と思い皆がスロー走行している所を全開で走るオリ


案の定ハジメさんに激突(馬鹿)


タイムは38周0.008秒って・・・・・(涙)

 

 

更なるタイムアップを目指して急遽40タイヤを購入


じゃっかんカツリ気味のオリ

P1020265.JPG

 

 

 

 

 

 








予選2回目

 

BUBU師匠、この路面温度ではタイムUPは望めないと読みタイヤ温存の為に途中リタイヤ(余裕か?)

 


で、オリ


さすが新品40


結構イイ感じで走る


中盤タイムも落ちてきて「もうタイムUPは無理か?」と思った瞬間

 


ミス!!!!

 


なのでタイヤ温存の為にリタイヤ(余裕無し)

 

 


予選結果


1位 BUBU師匠

2位 ken16w


他(順位適当)

スワさん

ハジメさん

丸ちゃん

ソダガー氏

HIRA氏

 

TQは御存知BUBU師匠

P1020271.JPG

 

 

 

 












Bメインはこのメンツ

P1020282.JPG

 

 

 

 

 










済低

バッシィ

イサッチ

naっ産


と濃いメンツでのBメイン(笑)

 

 

 


決勝


27Tクラス


アサミは序盤の速さを有効活用出来ずに前車に追いつくも・・・・ミス


予選と同じ3位のままゴール

 

エベコは一時4位?くらいまで追い上げるも最後はミス?で5位くらいでゴール

 

 

 

 

23T Bメイン


なにか作戦があるらしく4台そろってランデブー走行


が、naっ産が自滅(笑)

 


待てェ~~~~ぃ!!

 

と叫びながら追いかけるも届かず


トップに立ったイサッチは作戦を無視して逃げ切る作戦に(卑怯)


バッシーがそれを追いかけるがミス


済低もミスして鉄柵に激突

 


イサッチが逃げ切り優勝


2位バッシー

3位naっ産

4位済低


の順番

 

 

 


さてさて


最後は23T Aメインの決勝

 

 

 

が、続く・・・・

 

 

そんな感じで

連続更新二回目

 

 


土曜日

 

前日の夜は「劇場版エヴァ」を観に行き


家に帰ってからも皆で「エヴァTV版」の鑑賞ときたもんだ

 

 


なので・・・・朝も早くからボディ塗り(涙)


9時頃から最後の仕上げ?作業を始めて、昼頃に完成したのかな


モノは、某師匠の妹(最近は割りと有名か?(笑))のミニ用ボディ


さすがに某師匠に頼まれたとあっちゃ~断れません(正解)


さらには!!本人まで土田邸に登場して頼まれちゃいましたから・・・・(驚)

 

ken「どんなのが良いんですか?」と聞いたら


B妹「こんな感じで!!」


と見せられた写メは、なんとマタミタンボディ


ken「で、色は?」


B妹「コレがイイー!!!!」とnaっ産のボディを指差しました(笑)

 

 

で、完成したのがコレ


マクラーレンF1-GTR

P1020255.JPG

 

 

 

 

 

 

 




後ろ

P1020254.JPG

 

 

 

 

 

 

 






気に入るでしょうか・・・・(心配)

 

 

 




さてさて、午後からはラジのメンテです。

 

翌日のコクピレースのために愛車エレキマンのメンテ・・・・(面倒)


とりあえずウンコまみれのユニバの洗浄


後はデフをリニューアルしてあげればOKかな?と思ったのだが・・・・




メカの両面は剥れかかってるし、



ベアリングは砂利ってるし、

 

見て見ぬフリが出来ず、気が付けばほぼ蒲原祭り状態(汗)

P1020249.JPG

 

 

 

 

 










最後はもうヤケクソで、ダンパーもメンテです(間違い)


はぁ~こんなはずでは無かったのに・・・・(涙)

 

 



隣ではnaっ産もエレキウーマンのメンテをしています。


ユニバをバラして洗浄したのはイイのだが、上手く組み立てられない模様


少し様子を見ていると・・・・

 

 

チッ(怒)

 

と舌打しています(笑)

 

 

しまいには手に持ったドライバーをブンブン振り回して

 


キィィィィィーーーーーー!!!!!!!


と雄叫びを上げ始めました(驚)

 

 

「出来ないならやってやろうか?」と声をかけると


「自分でヤル!!!!」と言い涙を流しています

 

 

はぁ?と思ったらいきなり


泣き&引き笑いです(笑)



聞くところによると、


上手く組めない自分にいら立ち雄叫びを上げ、


オリに同情された事にたいして涙が流れ、


そんな自分にウケて笑ってるらしいです(笑)

 

 

スゲービビッタんですけど(爆)

 


そんなこんなで2台のエレキマンは完成(祝)

 

 

 


その次ぎは


来週に迫った「上越MC耐久レース」用の車の製作


車はYMに決定

 

まずは駆動系とダンパーのメンテ


他は・・・・


面倒なのでOK!!って事で(爆)


で、メカ積みして完成(早)


YM34-Si2 2004(復活Ver)

P1020250.JPG

 

 

 

 

 

 






なかなかイカします!!


薄くてカッコイイんじゃね!?




ただ心配なのは、余っていたPro4用のダンパーを取り付けたためにストロークが超少なくなってしまった事か?



大丈夫か????

 

 

 

 

そんな感じの土曜日

 


え~ちなみに、コノ日家から出たのは「粋龍」(2連チャン)に夕飯を喰らいに行った時だけ(馬鹿)

忍者ブログ [PR]