忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1日本GP

 

 

雨と霧の中セーフティーカーに20周も先導され、ようやくスタートしたこの日本GP


そのスロー走行中にチームラジオでレース中止を訴えるドライバーもいたらしいし(正解)

 


確かに!!こんな視界の中でレースしたくないわな!!

1983ef1b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 


さらには!!

 

こないだの日記にも書いた「1コーナーの突っ込み観戦」が売りの仮設席(6万円)だが


客席の後方から全く手前のコースが見えないというクレームで主催者により指定席料金の払い戻しが発表されたそうです。


その金額は実に「7,000人x5万円=3億5千万円」だそうです(驚)

 


これがその問題になった仮設スタンド

31873b21.jpg

 

 

 

 

 


画像は某有名ブログより抜粋

 


常設のスタンド(緑のライン)にプラスする形で設けられた仮設部のスタンドの角度が常設の方よりも浅い角度だったのが敗因らしいです。(赤ライン)


た、たしかに!!!!


緑ラインの角度ならコース幅全部が見渡せるが、赤ラインではイン側しか見えないわな・・・・

 

 

 

で、もっと辛いのは


帰りのバスが4時間?5時間?待ちだったとか・・・(悲)

 

このバス待ちの人達・・・・

4c45d17b.jpg

 

 

 

 

 

 

 


な、なんと3ヶ所で道路の陥没が起り、バスの交互交通が出来なくなってパニック状態で全然進まなかったらしい(唖然)

 

 

来年は大丈夫ですか、富士スピードウェイ様??

 

 

 

 

でもTVで観ているぶんには結構笑い所ありだったり(爆)

 

終盤のライコネンVSコバライネン


最終ラップのマッサVS クビサの「やられたらやり返す!!・何所でも全開だぜ!!」対決などなど(笑)


見所は結構あった訳で

 

 


さらには!!


8位でフィニッシュしたリウッツィがイエローフラッグが出ている区間でオーバーテイクをしたと判断され


9位だったスパイカーのスーティルが8位に繰り上がり、初のポイント獲得だそうな(喜)

 


最近このエイドリアン・スーティル凄く目立ってるね、


前回のスパでも凄く良い走りしてたしね。


恐るべし、スーティル&スパイカーBスペック!!

464a3b4a.jpg

 

















ストーブリーグでは高い値を付けられ売られ、来期は上のチームで走ってるんだろうなぁ~。

 

 



まあ~あれだわ、


ぶっちゃけ、今年はTV観戦して正解だったって事だね!!(爆)

 

 

 

 

 

さてさて残り2戦になりました


12ポイントリードのハミルトンが俄然有利になりましたよぉ~。


次ぎの中国で勝てれば最終戦を待たずにチャンピオンですか・・・

 

もしくは2戦ともリタイアせずにポイントを獲る事ができれがイケソウな予感


ココまで来たら参戦1年目のルーキーにチャンピオンになってもらいますかね!!

 

 

 

本当はライコネンに頑張ってもらいたいんですけどね(爆)

 

 

 

 


そんな感じで

PR

日曜日

 

 


約束通り昼間っからイサッチが来てスパーダ作りに励む。

P1020571.JPG

 

 

 

 

 

 

 





TVでは雨と霧の中を突き進むF1の映像が流れる、


まあそれは後の話ってことで・・・

 

 


イサッチと作業を分担しサクサクと組みたてる


割と簡単にココまできたね!!

 

デデン!!!!

P1020575.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 




ワオォ~~~!!


なんと、ほぼ完成!!

 

 

ken16w号はリンケージも一応付けてある、


が、スパーなどに干渉しまくり(汗)


緑色のサーボホーンも気になるし・・・


少し考えたが面倒クサクなって放置(爆)


あとは受信機を付けて配線の取り回しを考えるくらいか?

 


naッ産号も残すところリンケージ、メカ配線くらいだし!!

 

ココまで来たら今週末(土曜日予定)にシェイクダウンだな!!!!


よく分からない所は現地にて加工・修正・調整か?

 

 

店長様、宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 


その後

 

エベコを加えた4人でお買い物

 

と言ってもまたもやジョーシンだが・・・(笑)

 

 


偶然にもツノッケン&ピチ子に遭遇(驚)

 

Av●xとか言う得体の知らないメーカーの安いDVDプーイヤーを購入していた


なんでも10台限定らしく「残り2台でしたよ、コレは買いです!!」とピチ子は熱く訴えていたが、そんな怪しいDVDプレーヤーなどに全く興味は無いので軽くあしらった(爆)


今までも同じAv●xを使用していたらしいが、すぐに壊れたらしく今回で二台目らしい・・・


帰宅後にピチ子からそのAv●xのプレーヤーが2台並んだ画像メールが誇らしげに送られてきた、

20070930205415.jpg

 

 

 

 

 

 

 


なんと!!、ディスクを入れようとしたら「ウィ゛ッ」と言って扉は開かなかったらしい・・・・



「明日、新しいAv●xに交換してもらいます!!」
と言っていた(それは間違いだと思うよ!)

 

 

恐るべしAv●x!!(激爆)

 

 

 

 

 



その後

 

駅南にある「広島焼き」の店に行った。

P1020574.JPG

 

 

 

 

 

 

 





二人の意味有りゲな目線が気になる・・・・

 


マスターは広島の人らしく、本格的な広島焼きを堪能させて頂いた。


店の名前は忘れたが、駅南の端っこの方(爆)

 

 

 

 

 


家に帰ると

 

久しぶりに中華が遊びに来たね!!

P1020577.JPG

 

 

 

 

 

 








ようやくくの一エロ漫画を取りに来たんですね!?(笑)

 

 

で、その中華の車だが・・・・


コレね!!

P1020576.JPG

 

 

 

 

 

 

 





なんと、RDXがに染まってたよ(驚)


まさかココまでやるとは・・・・

 


ちなみに手前が旧型で奥が新型のΦ


Φはいつ紫になるんだい?

 

 

てかエレキマンでいんじゃね!?

 

 

 


そんな感じの日曜日

F1日本GPが開幕しましたね!!




3c562448.jpg

 
















昨日のフリー走行の結果は、またしてもマクラーレンのワンツーですか・・・

 

3.5番手にフェラーリの二人

 

4番手にはツルーリが喰い込んでいますね(驚)


そのツルーリ、ヘルメットが日本GP仕様らしいですね。

09a315a3.jpg

 

 

 

 

 

 

 









微妙な気が・・・(爆)

 

 

 


気になる日本勢

 

佐藤琢磨はなんとドベ(悲)


1回目のセッション時にトラブルが出たようで、2回目にスケジュールが集中した模様


タイムが出なかったのはそのせいか?

 


そのスーパーアグリの車にも新しいスポンサーがチラホラと見えますね


フォーリーフ、カロッツェリアなどなど

d143db0c.jpg

 

 

 

 

 

 





スポンサー料金が未払いと言われていた、香港に本社のある某石油・ガス企業のS○ユナイッテッドのステッカーは綺麗サッパリと剥がされてますね(爆)


 

ホンダF1も日本GPバージョン


コックピット前に日本列島が!!


列島の上にはチャリティー当選者の名前が所狭しと書いてありますね

20811831.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 




懸念されていたサーキットの評判もドライバーからは上々の様子らしいのだが・・・

 


観客からは


「まったく渋滞なしでスムーズにサーキット入り出来た。」って方や


「炎天下の中、バス乗車まで1時間半も待たされた。」って方まで様々

 

 

さらには!!


1コーナーの進入がウリの特設席(6万円台)では・・・


「人の頭とフェンスで1コーナーへのアプローチがまったく見えない!!」などと言う話が・・・(悲)

 

 


まあ、そんな初期トラブル?は最初から分かっていた事ですしね!!(爆)



文句があるなら家で見やがれ!!
てなもんです(正解)

 

 


雨が心配ですが盛り上がって欲しいですねぇ~、せっかくの日本GPですから!!!!

 

 

 

そんな感じの土曜日(仕事中)

昨日の夕飯はコレ喰らった。

 


キタヨコレ!!

 

秋刀魚

P1020569.JPG

 

 

 

 

 










油ののった秋刀魚にチョッと辛口な大根おろし

 


くぅ~~~~

 

抜群にウマイね!!

 

 

魚大好きken16wがココまで参っちゃうとは


恐るべし秋刀魚!!

 

 



と、たかが秋刀魚だろ~~~とか言うのはヤメレ!!



ウチの食卓に魚が出るなんて事自体が貴重ですから・・・


あんまり言うとツッコミが入りそうなので止めておきます(爆)

 

 

みなさん喰いまくってますか??

 

たかが秋刀魚されど秋刀魚ですよ

 

 

 

 



明日からF1日本グランプリが開幕です(喜)


昨日辺りから荷物の搬入が始まってるみたいですね。

c16a6051.jpg

 

 

 

 

 

 

 


「フジテレビ」なんてバナーを見ると鈴鹿?なんて思っちゃいますね!?




初開催とあって各チーム少ないデータでの勝負になりそゲ


長~いホームストレートを一番速く駆け抜けるのはいったいどのチームなんでしょうか!!


ストレートエンドでのオーバーテイクが沢山見れる事を期待しましょう!!!!

e4673fd4.jpg

 

 

 

 

 

 

 




今年は家から出ずにリアルタイムでTV観戦ってのも良いかもね。



そんな感じっす!!

機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]

70347502.jpg

 

 

 

 



まあ皆さん御存知だろうが一応説明を・・・


これはガンダムエース誌にて連載されている新作ガンダムの小説作品である。

 


文章は以前映画化された「終戦のローレライ」「亡国のイージス」などの原作者である福井晴敏氏。


そして、キャラクターデザイン・イラストを手がけるのが安彦良和、


メカデザインにはカトキハジメという超豪華な布陣なのである!!

 

 

物語は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」から3年後の宇宙世紀0096年が主な舞台となる、正統な宇宙世紀ガンダムである。


物語は宇宙世紀元年から始まり、その年に起こった、宇宙世紀誕生や一年戦争の発端にも関わるある事件が全ての始まりとなり、物語の中核になる。

 

 


で、これがその主役機の「ユニコーンガンダム」

1f0ca301.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


シャアチックな敵キャラが乗る「シナンジュ」

b3f6dcf0.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 



さすがカトキハジメ!!と言わんばかりの洗礼されたデザイン(誉めすぎか?)

 

 気になる方はコチラから
http://www.gundam-unicorn.net/





でね!!

 

 


このアニメにもなっていないガンダムをバンダイがプラモデルとして発売するらしいんです!!(驚)


すでに形状試作などが雑誌に出ていたりしますが、

 


こんな物まで手に入るなんて、凄いのねバンダイって・・・


毎月毎月新作を何点も発売して、そのどれをとっても高クオリティと来たもんだ!!


そんな新しいキットを見るたびに物欲と創作意欲をかき立てられる訳ですが、


ここ最近まともにプラモデルなんてのは作ってないのも事実(悲)


「この先、昔みたいにプラモデルを完成させる事は無いんじゃないか?」なんて事が脳裏を過ぎったりもする

 

 

でもそれが正解かと・・・


なので、この間購入したマッチド電池一本分もするような高価な完成品が大事になってくるんですね。

 

 

聞くところによると最近は「ガンプラは作って完成させるが塗装はしない」


俗に言う「パチ組」って人が一番多いらしいです、

 

やはりそういう時代なんですかね~?

 

お金を出せばソコソコの出来の完成品が手に入る


本当イイ時代だわ!!

 

 

昔のガンプラなんて一色成型があたり前だったもんね~~

 

 

 

 

イマイチまとまり感が無いようだが、そんな感じで(笑)

今日は朝から体がダルイ・・・


二日間の疲れが出てきたのか、節々が痛いってのはナイショだけどね(笑)

 

 

 

連休最終日の昨日はマッタリしてたね。

 


naッ産ママが泊まりに来るので、作業部屋を人が寝泊りできるであろう限界付近まで掃除をしたね(笑)

 

昼前にイサッチが来てお土産と注文されてたラジ部品を届けてくれた。


芋ようかんゴチ!!!!

 


昼くらいにマックンがチョコッと顔をだしたね


いいちこゴチ!!!!

 

 

 

 

その後

 

パソコン屋とホビーにてお買物。


帰りにスーパーに寄って食材の買出しをしたくらいかな。

 

 

夜はいつものメンバーで夕飯を喰らったね!!

 


なあ~んもしてないのに疲れた・・・

 

 

 

 


そうそう「もてぎ」のホンダコレクションホールに展示してあった


BARホンダ007

P1020514.JPG

 

 

 

 

 

 

 






この車のエクゾーストパイプに蓋がされてたんだけど


コレね!!

P1020515.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オォーーー紫アルマイト!!!!


イカス!!!!

 

 


ただそれだけ(爆)




そんな感じ

さてさて連休2日目はラジコンです。

 

 

久しぶりの接待ラジコン、接待されるのはキッド☆スターっすね!!

P1020558.JPG

 

 

 

 

 

 

 





前回「キッド☆超え」以来のコクピッコらしい(驚)

 

 

さらには!!

 

エレキマン(青)アサミ号のシェイクダウンやプロポとアンプを新調?したエベ号


などなど盛り沢山な内容(汗)

 

 

ken16w君、案の定カツりましたよ(笑)

 

その甲斐?あってアサミ号は、


「今日、エレキマンで一番良く走ってるんじゃないの??」と言われるくらいに快走(喜)

 

エベ号も快走?


が、謎のモッサリさんに悩まされ、エベコさん少々フテクサレ気味か(爆)

 

原因は電池みたいね・・・・

 

 

 

 

で、ようや走り始めるMyエレキマンだったのだが・・・

 

まったく走らねぇーーーー(涙)

巻いて運転できねぇーーーし(汗)

 

 

走ってはピットインを繰り返し、おかしい所を探すのだが原因は不明

 

もしや!!


前日に装着した新型プーリー(18T)が悪いのか?とも思ったが違うらしいし・・・

 

 

 

気が付けば日が落ち始めていた


この時点での周回数はたったの6周(馬鹿)


久しぶりにイラッとしたね!!

 

 

あまりにもBD勢が調子イイので


「BD買って帰るか?」なんてシャレで言ってみたりして・・・(爆)

 

 

 


その後


余りにもタイヤがボロボロだったので仕方なく新品を投入することに

 


すると・・・

 


快走~~~!!!!

 


調子こいてヌーモーターも投乳


コイツがまた速くてさ~


暗闇ながらも11秒に突入して


39周5秒を記録

 

 

まぁマズマズてな感じか?(激爆)


やっぱタイヤは新品に限るね!!(正解)

 

 

 

そんげ感じで9時くらいまでコクピに居たのかな?


帰りのステップは6名乗車+荷物6人分


積み込むとこんな

P1020561.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 





テトリスか!!

 

 

 

 


その後

 

新潟にて反省会が行なわれた


刀削麺の店へ行ったね。

P1020566.JPG

 

 

 

 

 

 

 





BUBU師匠とオリはビールを喰らいほろ酔い気分


スグにエロモードに突入するオヤジ二人を見て、ポチャはどう思っているのだろうか・・・(笑)

P1020567.JPG

 

 

 

 

 

 

 






これはキッド☆の注文した石鍋系の刀削麺

P1020563.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


グツグツと沸騰していて、凄まじい温度であろう事が伺える



是非、済低に喰らっていただきたい(笑)

 

 

ちなみにコレは失敗作らしく全く味がしなかった・・・(謎)


しいて言うなら「微妙に野菜の風味がする熱湯」か?


コイツを喰らうのは、ま・る・で・罰ゲーム!?

 


店の人に言ったら


「スイマセン、スグツクリナオシマス」と片言の日本語で謝っていた


すぐに2ndバージョンが運び込まれ喰らってみたら

 

激ウマ!!

 

最後にライスを投乳しておじや風にして頂く事も出来る、これまた最高!!

 

 

 

 


その後はオキマリの土田邸なのだが・・・


よく覚えていません・・・(爆)

 

 

 

 

そんな感じの連休二日目

忍者ブログ [PR]