忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、目覚めたら昼近くだった(汗)

 

 

最近は歳をとったせいか、目覚し時計を掛けなくても9時位には目が覚めるのだが、いったいどうした事か?


若返ったって事も無いだろうに・・・・たしかに!!

 

 

そそくさと身支度を済ませてお出かけした。


naッ産お気に入り?の「カワ○チ」にて日常品の買い物を済ませ、


その後HONDAディーラーへF1カレンダーを貰いに行った。


今年のカレンダーはさ、アースカラーって事で画的には美しいのかもしれないが色気が無いね。


どうせならスーパーアグリの車も使っちゃえばもう少しマシになると思うのだが・・・(爆)


まあタダで頂いてるので文句も言えないけどね(笑)

 

 

 


その後はイサッチが「ラジコンしる!!」って言うもんだからホビーへ


少しするとエベコも登場して皆で店内を物色してた


ダンパーのメンテパーツを買うって言っていたエベコ・・・・

 

こんなの買っちゃってます(驚)

P1040328.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 








新発売の1/60エクシア!!意味無くデカイです。


はい、ネタでは有りません(本気)


ガンプラ歴ゼロのエベコちゃん、マジで作るらしいですよ・・・


「無理じゃね?」とアチラコチラで言われていますが、製作は土田邸で行なうようなので大丈夫でしょう、多分(笑)

 

 


エベコの「ken16w主催ガンプラコンテスト」参加表明に触発されたのかnaッ産までもがHGキュリオスを購入(馬鹿)


さ・さらには!!!!

P1040368.JPG

 

 

 

 

 

 

 





オリまでもが無印1/100エクシア購入~!!


いつから製作に取り掛かれるかは謎だが、ちゃんと完成させるつもり。

 

 

え~、続々と参加者?が増えています。


ガンプラコンテスト、本当にネタになりそうな勢いですね・・・(笑)

 

 

 

 


一応ホビーに行ったのでラジコンもしましたよ。


道具はこんだけ~


って誰がこんな写真撮ったのよ?、人のデジカメで!!

P1040335.JPG

 

 

 

 

 

 

 




車とプロポ、後は電池とチョイ部品・・・・


その以外はすべてイサッチの物を使用(感謝)、毎回こんくらいの荷物で出来れば楽なんだけどね~

 

 

で、前回まったく走らなかったTNミニなのだが、30Tから540にモーターを換えたら普通に走りやがった(驚)


が、腑に落ちないのでデフを蒲原、細部を確認後、再度モーターを30Tに交換して走ってみたら・・・・


やっぱオカシイ!!


握ると左へ、ストレートでは右へ左へフラフラと・・・


丁度そのころツノッケンとピチ子が登場したので、ツノッケンと"あーでもないこーでもない"と原因追求したのだが全く解らず(涙)


とりあえずステアリング周りのロッドエンドのガタが気になったので、そいつを交換してみようかね?

 

 

 

 


閉店ちかくまでホビーを堪能した後は、ポチャとアサミを交えて御食事会です。

P1040345.JPG

 

 

 

 

 

 

 




トンカツ小(120g)をライス無しで喰らったのだが、腹いっぺで喰えねっす(笑)


お代わり自由のキャベツだけでも充分ですね(笑)

 

 

 

 


その後はお決まりの土田邸へ


naッ産が新たに購入したDSのゲームで大盛り上がり!!

 

その模様はnaッ産の日記で・・・

 

 


ピチ子は「ケロロロボ」の製作に一生懸命です(笑)

P1040349.JPG

 

 

 

 

 

 

 




さすがに皆がゲームで盛り上がってるのが気になるようで作業は中断


帰宅後に「完成しました!!」と写メが送られてきたのだが・・・・

20071203000427_0001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 








ケロロの足折れてるじゃん!!!!(笑)



ロボに片足乗りはキツイだろ~~

 

 

 


とまあそんな感じですかね。

 

やっぱ連休じゃないと休んだ気がしませんね・・・(爆)

PR

え~、懲りもせず

「僕とガンプラ」第三弾!!
です。




もう少し「一年戦争」ネタと思ったが、ある事情により今回は「ガンダムSEED」編


ぶっちゃけると、ゲルググver1の関節がヘタリすぎて自立が困難になり、撮影が出来なかったから(笑&ショボ)

 

 

 

 

「機動戦士ガンダムSEED」


21世紀のファーストガンダムを目指して制作されたと言われるだけあり、基本ストーリーは「機動戦士ガンダム」を意識したものである。


確かに!!、序盤は”まんま”なストーリーが多々ある(笑)


ちなみにオリはリアルタイムでこの番組を見ておらず番組終了後にDVDで鑑賞、速攻でハマッタ口である・・・


「ファースト以外は受け付けない」って方や「ガンダム見た事無い」って人も素直に面白い!!って見れること間違いなしの作品ですね。


現にそんな人を何人も見たし(笑)

 

 


さてさて本題のガンプラです。


確か、旧日記でも使ったのだが・・・まあいいか(笑)

 



GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライク(MG1/100)

P1020962.JPG

 

 

 

 

 
















地球連合所属国家大西洋連邦が、対ザフト軍MS用として開発した5機の試作型MS、通称「G」の1機。


5機の中では最も後発の機体で、独自の装備換装機構「ストライカーパックシステム」によって、多様な戦場に適応可能な汎用性を発揮する。


このストライクが”真面目に作ったガンプラ”(笑)の中では一番新しいモノですね。


発売当初から「作りたい!!」と思い続けて、去年の夏くらいにようやく完成させたもの。


さすがに新しいキットって事もあり、ほぼノーマルの状態でも問題無しのスタイリングなのだが・・・首の延長や顔を少しイジッた。

 

オリ的には主人公のキラ機ではなく、ムウさんの乗ってたストライクのイメージで作ったつもり

 

 

 


GAT-X103 バスター(無印1/100)

P1020967.JPG

 

 

 

 

 

 












5機の新型MS「G兵器」の内の1機。


アウトレンジからの支援攻撃を目的としており、長距離用高出力火器を装備している。

 

劇中ではken16wが一番好きな機体(照)


搭乗者のディアッカもナイスです!!


しか~し!!、接近戦用の武器を装備しておらず、現実的には一番乗りたくない機体でもある(爆)

 

2年くらい前の作品、MGでも無くただの無印1/100なのだがスタイリングは上々である。


顔、ももを若干修正したのみ。

 

 

 


TS-MA2mod.00 メビウス・ゼロ(EXモデル1/144)

P1040320.JPG

 

 

 














地球連合軍が開発した戦闘機型MA。


G兵器開発以前の地球連合軍において、MSと対等に渡り合う事ができる数少ない機体


本体から切り離し有線誘導による遠隔操作を行うことが可能な「有線式ガンバレル」を計4機搭載

 

ken16wの一押しキャラ、ご存知「ムウ・ラ・フラガ」の劇中序盤での愛機


製作開始から完成までに1年も掛かった代物(内放置期間10ヶ月)

 

 

 

 

FX-550 スカイグラスパー 

ランチャーストライカー装備
(EXモデル1/144)

P1040317.JPG

 

 

 

 












地球連合軍がストライクの戦術支援用に開発した戦闘攻撃機。


ストライカーパックをノンオプションで装備可能となっており、直接スカイグラスパーの武装として使用出来る。

 

これまた「ムウ・ラ・フラガ」の劇中中盤での愛機ですね。


メビウスゼロとセットでのキット化だったので同時に製作した、


ランチャーストライカーは別途ストライクのキットから拝借した物で、機首の延長と羽を若干薄々攻撃したくらい。

 

 

 

 


SEED物は以上の4点のみ


前出の「ディジェ」以降パッタリとガンプラ製作を中断していたのだが、この「ガンダムSEED」を見てガンプラ熱が再発


最初はSoulな面々がSEEDの1/144HGキットを購入して、皆で一緒にパチ組大会を開いたんだよね~


そんなんでは飽き足らずMGなどに手を出した記憶が・・・

 

押入れにはSEED物だけでも、MGフリーダムX2(頂き物)、MGストフリ、MGストライク、無印1/100デュエルが眠っている・・・・(馬鹿)


デュエルはMGストライクと”2コ1”で作りたいと思ってるんだけどね~。

 

 

 


そんな感じの「僕とガンプラ」第三弾でした。

いまだ来期の行先を決めていないF・アロンソ

74f63858.jpg

 

 

 

 












なな、なんと・・・

 


今週、ブラックリーにあるHonda Racing F1のファクトリーでシート合わせを行ったと報じられてます!!(驚)


まあ、その影にはバーニー・エクレストンの力が働いているらしいですが・・・


もしアロンソがHondaに加入した場合は、バリチェロがSUPER AGURIに移籍するって事になるらしいですね(哀)


前の日記でも書きましたが、R・ブラウンが加入し、すぐとは行かないまでもチームの能力が上昇するのは間違いない訳で

 

そこにアロンソ加入となれば・・・・


アロンソが何年我慢できるかにもよりますが、Hondaも化けるかもね!!


まあ、まだ入ると決まった訳では無いのでナントモ言えませんけど。

 

 

多分Hondaには入らないでしょう(爆)


来年辺りなら可能性が無くもない気がするけど・・・

 

 

 


そんな中、ルノーF1チームはマクラーレンに続いて取り沙汰されている『スパイ疑惑』問題により、マクラーレン同様の1億ドルの罰金を支払う裁定が下されると見込まれている。


それにより、ルノーF1チームは今期限りで消滅する危機に瀕しているらしい・・・


うん、確かにこの金額ではそんな噂も出るわな(笑)

 

 

 

 

 

「OO」効果なのか、ここ最近ガンプラ野郎達が騒がしいですね。

 

ここにもまた一人居ましたよ、ガンプラ復活!!って奴が!!


いちごうの戯れ

http://express15.blog78.fc2.com/



ああ、もう完全に病んでいますね(爆)


最近ラジコンもやってないみただしね・・・・


今後はちょくちょく日記更新してくれる事でしょう(爆)


エクシア製作記楽しみですね(笑)



リンクにも貼っときました~!!、ヨロ

 

 

 


今日は軽め?でこんな感じ

オリは荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きだ。

 

 

まあ「ジョジョ」が好きと言うよりも荒木飛呂彦が好きなのかもしれない。


「ジョジョ」以前の作品、「バオー来訪者」「魔少年ビーティー」「ゴージャス☆アイリン」も所有しているくらいだから(笑)


その「ジョジョの奇妙な冒険」は連載開始から読んでおり、単行本も全巻(80巻)持っている・・・

 

 

つもりだった。

 

 

 


最近この漫画を集めて読んでいます。


荒木飛呂彦の「STEEL BALL RUN」

d9bfbf32.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 



今現在13巻まで発売されているのだが・・・


なぜに今更ってお思い?

 


この「STEEL BALL RUN」


連載開始当初は「ジョジョの奇妙な冒険」とは関係のない新作として扱われていたのだが、


掲載誌を「週刊少年ジャンプ」から「ウルトラジャンプ」に移ってからはタイトルを・・・・


「ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン」



に変更していたのだ!!(驚)


ひょんな事からこの情報を知ってしまい、買わずにはいられなくなったって訳・・・(間違い)


前作の「ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン」は単行本化にあたり第1巻から始まっているが、その下には( )で通常のジョジョシリーズの通し番号が書いてあった。


が、この「STEEL BALL RUN」はそんな洒落た演出も無く、表向きには「ジョジョの・・・」とも書いていないのである。


ただ、第5巻以降のカバーを外すと「ジョジョの奇妙な冒険Part7」と表記してあるのである、なんと中途半端な扱いなのだろうか(寂)


ただ、読んでみると・・・・

 

 

コレがまた面白い!!(爆)

 

今まで長期に渡り血の繋がりを保ってきた前シリーズとはまったく関係のないストーリーながら


主人公"ジョースター"やライバル"ディオ"さらには"スタンド"の出現などなど


「北アメリカ大陸横断レース」がメインとなりながらも、従来のジョジョファンを喰い付かせる要素がふんだんに込められているのである。

 

もし、オリのように勘違い?して毛嫌いしている方が居るのであれば、それは間違いです!!


なかなかどうして、なんか画のタッチも凄く綺麗になっててさぁ~


イイ感じですよこの「STEEL BALL RUN」!!

 

 

 

 


最近何かと話題の携帯電話


シミちゃんが最近買い換えたって事で見せてもらったのだが・・・・

 

このP905i

P1040316.JPG

 

 

 

 

 

 






なんか凄いね!!!!


ゲームか?、TVか?って代物(驚)


ほんと「電話機能はオマケです。」って感じになっちゃってます(笑)


真剣にゲームするには・・・・・だが、

 

なんと、ウチやシミちゃん家にあるパナ製TVならば接続してゲームが出来るみたいね(驚)


凄いよほんとに

 


ちなみにオリの携帯はカメラ機能は最悪だし、TVだって見ることが出来ません・・・


実際、最新鋭の機種が欲しいとは思っているのだが、どうなんだろうね~?

 

なんでも携帯に詰め込み過ぎなのでは?


最後は個別に分かれちゃう気がするんですけどね・・・・

 

 

 

 


このあいだモロテックに行った時に気になったんだな~コレ


京商 1/8 HANGING ON RACER ホンダNSR500

8436606e.jpg

 

 

 

 

 













復刻版なのだろうか?


たしか、限定かなんかで「バリバリ伝説」のGUNBOYバージョンが有ったと思ったのだが・・・・


もしそれが売ってたらイチコロだったね(危)

 

実際作ろうと思えば作れるけど・・・・


勿体無くて走らせられなくなりそうな予感

 

もう少し考えてみよう(正解)

 

 

 

 


またボディ塗りで部屋に篭っています。


若干納期にゆとりがあるので一日一色みたいな感じで「ゆとり塗装」しちゃってます(間違い)

 

早めにヤッツケて例のヤツを買いに行きたいんですけどね~

 

 

 


まあそんな感じですかね。

昨日の日記で書いた「ザクヘッドプランター」

 

イイ感じではあるのだが、お世辞にもリアルとは言い難い出来なわけで・・・(爆)


早速ちょこっと手を加えてみた。

 

 

Before

P1040306.JPG

 

 

 

 

 

 

 




単色塗りでなんともメリハリの無い感じ

 

 

After


スミ入れ後一度コーティング、その後エナメル塗料でウエザリング


雨汚れや錆などを少しオーバーに表現してみた。

P1040308.JPG

 

 

 

 

 

 

 




うん、ナカナカでないかい?

 

絵の具でイタズラ書きしてるみたい(笑)


所要時間30分程度、短い時間だが久しぶりに味わったプチモデラーな一時。

 

あぁー、ガンプラ作りてぇ~!!!!

 

 

 


ポチャとアサミが遊びに来た。

 

生意気にも1/100ガンダムエクシアを購入したって自慢するポチャ(イラッ)


ヲッチャンやシミちゃん、キッド☆も購入したらしいし・・・・


あっ、一合も買ったって自慢してたわ!!

 

 


するとアサミが「私も作りたい~」って言うもんだからさ~


前に購入したHG 1/144エクシアを横流し(笑)

P1040312.JPG

 

 

 

 

 

 

 











ホビージャパン誌の「ガンプラ講座エクシア編」を食い入るように見る二人(馬鹿)


君たち本当に作るんかい!?(爆)

P1040310.JPG

 

 
















残念ながら(嘘)、手元から1/144 HG エクシアが無くなりました・・・


これで心置きなく1/100エクシアが購入出来ます(正解)


さ~みんなでエクシア作りましょ~~~!!!!

 

 

 

で、いきなりですが告知です。



「ガンダムOOガンプラコンテスト」開催決定です(驚)

 

今、名前の挙がった人は強制的に参加決定ですのでヨロシクお願いします。


OO関係ならエクシアに限らずなんでもOKです


さあ皆さん頑張って作りましょ~~~!!!!

 

 

参加お待ちしてまあ~す(本気か?)

 


はい、ペロ君は強制的に購入、参加決定ですね(笑)

 

 

 

そんな感じっす

連続更新最終章

 

 


木曜日の夜、映画を観に行ってきた。

 

コレ!!



バイオハザードⅢ

367361f0.jpg

 

 

 

 






ミラ・ジョヴォヴィッチがカッコイイです(大正解)


あとはね~、話がデッカイね!!


Ⅰ、Ⅱなんて比べようも無いくらいな世界観に・・・


若干「マッドマックス」が入ってなくもない気が(笑)


まだ続くの?って疑問は残るが、面白いので良いです。


オススメですね。

 

 

 


「ホビーでラジコン」の時、暇つぶしに店内をウロウロしてたらさ~、


特価品50%オフなんて値札が付いたこんなの見つけちゃって・・・・

 

一応naッ産に相談して購入した(笑)

 

MINI CHAMPS 1/18 BAR HONDA 007 

P1040302.JPG

 

 

 

 

 

 



半額ですよ!!、半額!!!!

 

琢磨です、琢磨!!!!

 

ちなみに、この年の琢磨くん絶不調です・・・(悲)


タバコロゴなどのデカールも一緒に注文したので、入手次第デコレートする予定!!

 

 

 


反省会?の帰りにコンビニによった(ファミマ)

 

そしたら機動戦士ガンダムの「くじ引き」を発見


その景品の中に「ザクヘッドのプランター」ってのがありまして・・・


欲しぃ~と思い一回やってみた。

 

そしたらさ~出ちゃったよ!!一発で(驚)

P1040300.JPG

 

 

 

 

 









破壊された装甲の中から草がニョキニョキと生えてくるらしい、


なんか良い味出してるよね~

 

育てるのはnaッ産に任せて、オリは時間を見つけてザクヘッドにウエザリング(汚し)をする予定。

 

 

 


あっという間の3連休でした・・・


珍しく2日間もラジコンしちゃいました。


といっても二日目はほとんど走ってないですけどね(笑)

 

 


まあそんな感じですかね。

連続更新2回目

 

 

今度はホビーでラジコン(驚)

 

11時くらいにホビーに入ってメンテ開始!!


今回は「ミニ対決!!」って事らしいので5ヶ月ほど放置されていたTNミニのメンテ。

P1040229.JPG

 

 

 

 

 








と言っても、ダンパーと細部の増し締めくらいか(笑)

 

少しすると、イサッチ、キッド、エベコと続々と登場、久しぶりにSoulな面々で埋め尽くされるピット(右サイド)


夕方になると、ツノッケン、ピチ子、ヲッチャンまで登場(驚)

 

 

 

最近妙にラジコンが似合わなくなりつつあるヲッチャン(激爆)


本人はヤル気があるらしいが・・・・

P1040239.JPG

 

 

 

 

 

 

 





ピチ子は頭から三本目の腕が出てます(笑)

P1040288.JPG

 

 

 

 

 

 

 






さらにはペロ君や済邸も登場


お立ち台はこんな感じに。

P1040274.JPG

 

 

 

 

 

 








で、ken16w君のTNミニはと言うと・・・・・

 

まったく走んね!!(涙)


と言うよりも車じゃ無ぇ~(正解)

 


握るとビクッっと左へ・・・


ストレートでいきなりスピン・・・


あれはノーコンか!?ってなくらいにオカシイ・・・

 

 

アレヤコレヤ直しながらピットを出たり入ったり


結果、原因不明(涙)


1パック走り切る事なく終了

 

 

その後は皆の車やらせてもらって遊んでたわ!!(寂)


はあぁ~、いったい何なんだろあれは!?

 

 

 


さてさてお決まりの反省会です。


最近出来たお好み焼き屋に行ったね。

P1040290.JPG

 

 

 

 

 









イサッチが妙に男前に写ってる・・・・(笑)

 


品不足のデザートは大人気!!


アッチコッチから手が出てきます、最後は盥回しに・・・

P1040299.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


引き出しを開け始めるnaッ産を止めつつ解散(笑)


そいつは忘年会ネタって事で!!

 

 


そんな感じの連続更新2回目。



次ぎにちゅじゅく!!

忍者ブログ [PR]