忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し時間が空いてしまいましたが例の続きをば

 


「エアブラシ買ってみれば?編」だったかな(笑)

 

前回のクリア塗装が終了したボディに再度マスキングをしましょう。


このボディ(ken16w用)の場合ルーフは紫チンチラ、ノーズは白&赤ピンクです


最初にマスキングした部分が丁度境目になるので好きな方をマスキングで隠してしまいましょう。

 

「俺のテクがあればマスキングしなくても塗り分け出来るぜ~!!」って方は別にしなくてもOK!!です(笑)


オススメは出来ませんが・・・・

 


こんな感じでね!!

P1000628.JPG

 

 

 

 

 

 







かなりマスキングテープの無駄使いですね・・・・


隠れてればナンデモイイ所はドーデモイイ奴でマスキングしちゃいましょ!!(爆)

 

 


さて、ようやく塗装に入ります。

 

エアブラシをお持ちで無い方は「買う」か「借りる」でお願いします


もしくは「根性&テク」を駆使して「筆」で塗ってしまうのもアリかもしれません、



仕上がりは保証出来ませんが・・・・(笑)


さて作業を進めましょう

 

デザインされたラインの影になる部分を黒で塗りましょう


こんな感じで

P1000632.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


オリのボディ色(紫チンチラ)の場合は案外テキトーに塗っても失敗が目立たないのでサクサク塗っちゃいます(爆)


もし失敗しても拭き取ればやり直し可能なので楽勝楽勝!!

 

表から見るとこんな

P1000630.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


塗り残しが無いか良く確かめましょう~!!

P1000631.JPG

 

 

 

 

 

 

 


ハイ、今日はココまで(短)

 

 

本当はサクッと終らせたかったんですが、


自分のボディなんか塗ってる場合じゃない訳で・・・・(涙)


でも書くのが楽しくて、ついつい調子に乗ってしまう訳で(汗)

 

あくまでもシロートが言ってる事なので絶対では有りませんので


「へぇ~コイツはこんなやって塗ってんだ~!?」的な感じで読んでください。


「バカじゃね??」って所が有ったら逆に言ってくれ、てな感じですわ!!

 

 

 

昨日は某高校生Pが遊びに来たよ。

P1000627.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


エレキマンが気になるのかい??


見ても触ってもいいけど絶対にヤラネェ~~~!!(笑)

 

その後禁断の作業部屋にてオリは塗装作業


ぽちゃは脇でそれを見ているのだが・・・・

 

毎回毎回せっかく出してあげた美味いコーヒーを「ガブガブ」飲むのはヤメレ!!

 

「味わって飲みやがれ!!」


「喉が乾くなら水を飲め!!」

 

てな具合

 

 

 

そんな感じの月曜日

PR

日曜日

 

 

ついにこの日が来ました!!


「コクピッ子レディースカップ」!!


ぶっちゃけ「コクピ様」の御好意で開催していただいた「Lや子供達の為のレース」である(感謝)


あくまでもメインは「タミヤチャレンジ」笑)

 

 


雨が心配だったが、とりあえず「コクピ」に向かう


8時過ぎに「コクピ」に到着

 

 

まずは「L」達の車の準備をして練習走行をさせる


オリもついでに開催して下さった(感謝)「ミニ4WDクラス」に参加するので準備に取り掛かる。

 

 

が・・・・

 

 

アンプの配線が根元から外れかかっているみたい。


半田で付けてやろうと思ったが・・・・

 


線を付けるプレートが基盤から外れてるし~~~!!!!(汗)

 

ど~りで最近接触不良げな感じがすると思っていたら、コイツが犯人だったとは・・・・


面倒なのでアンプを載せ換える事にして配線をやり直す(滝汗)


そんなカツカツモード(何時も)なのだが「L」が気になりコースに出てみる


するとnaッ産に「エベコの車なんかフラフラして真っ直ぐ走らないよ~」と言われお立ち台に上がり様子を見てみた。


トリムを直し少し走らせてみたのだが

 

「朝一だし、こんなもんなんじゃないの??」とエベコに車を渡し自分の作業に戻った

 

バタバタのまま時間が過ぎ「ドラミ&開会式?」が行なわれた

P1000591.JPG

 

 

 

 

 

 

 




「L」も大はしゃぎ

P1000590.JPG



















各々の使用ボディ

マミの「ブガッティ」はヨッシィが忘れてきたらしい・・・・(笑)

P1000592.JPG






















予選1ラウンド目


予選方式は5分間の周回



スタート前の車出し

P1000595.JPG

 

 

 

 

 









スタート直前、まだ余裕ブッコイテます

P1000596.JPG





















で、スタート!!!!



真剣モード入りまぁ~す!!

P1000598.JPG




















スタート直後からnaッ産が飛び出しブッチギリ


その後ろに唯一「L」以外で参加した少年Fが付ける


アサミ、エベコ、マミも初レースとは思えないほど普通に走ってやがる


ぶっちゃけ「エベ号」はチョイ巻き気味でやり難そげか?

 

ぶつかったりコースアウトもしたりしたが皆ちゃんと走りきりゴール

 

トップはほぼノーミスで走りきったnaッ産


二位以下に二周以上の差を付けるというチョイと場違い的な速さか?

 

二位以下は同一周回で混戦模様


アサミとエベコはなんと2秒差だったみたいね。

 

 


一回目の予選終了後にエベ号のチェックをしてみたら・・・・



んん??

 

フロントの車高が3.5mmって??(汗)

ちなみにリアは6mmもあるし・・・・(滝汗)

 

エベコスマン

 

 


次は「ミニ4WDクラス」


アンプも積み終わり車高だけ見て行く


車はまずまずな感じなので坦々と走る

 


が!!

 


ストレートに入ると・・・・

 


ビクッ!!!!



エッ!?

 

 

次の周、ストレートに入ると

 

ビグッ!!!!

 

マ・マジぃ~~!!!!


ってノーコン出まくり・・・・(滝汗)

 


ノーコンの出難いラインを探してオッカナビックリ走り切る(怖)


誰ともからまずに5分が終わり結果は2位らしい・・・・


トップはヨッシィ

 


ポンダーの位置を替えて次に備える事にした。

P1000604.JPG

 

 

 

 

 

 






トップのヨッシィ(卑怯なボディ使用)とカウントミス?で何位?な真ちゃん

真ちゃんは「TNミニコンバ」をシェイクダウンでレース投乳

オリのボデイ&タイヤを使って速く走るのはヤメレ~~~!!(笑)

P1000601.JPG

 

 
















雨が心配って事でインターバルもソコソコに二回目の予選が始まろうとしていた。

 

 

「コクピッ子レディースカップ」後編に続く

 

 

そんな感じ

久しぶりにツーリングのボディをまとめて塗る事になって少々戸惑っております

 


ついでと言っちゃーなんだが自分のボディも塗る事にした。


何ヶ月ブリかな~?


確か去年の夏に「パーマ4ドアセダン」を塗って以来なはず・・・・それ使ってないし(笑)

 


ヲッチャンが「ボディ塗ってるぜぇ~!!ラジ大好きー!!!!」ふぉい事を日記で書いているのでオリも負けじとネタに使う事にした(爆)

 

 

題して

 

「KEN16Wのボディ塗ってみれば?」

 

あくまでもシロートのやっている事なのでコレが絶対でもなければ間違ってる事もあると思いますが


ソレが「KEN16Wクオリティ」なので・・・・(笑)

 

 


まずはボディの洗浄


ボディには成型行程上「型」から剥がしやすくするための離型剤が付着いています。


要は油が付いているので「そのまま塗ったら塗料が喰い付かないよ!!剥がれても知らんし!!」って事


通常?は中性洗剤を使用して水洗いしろって事になっていますね。


多分それが一番良い方法だと思われます、

 

さらにはスポンジの硬い方で擦ってあげれば更に塗料の喰い付きは最高に!!


擦って白く曇ってもクリアーを噴けば艶は復活するしね。


面倒臭いって人はシンナーで抜き取れば大丈夫でしょう、但し強いヤツを使うとポリカを侵しちゃうので御注意してください。


プラモデル塗装用のシンナーなんかがオススメですね。


オリは前にも言った事があるがコレを使用しています。


「ロックペイント・プレソル31」

P1000580.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


キッチンペーパーをコイツでバシャバシャにして抜き取ります、臭いが強烈なのが×


多分、袋からボディを出してそのまま缶スプレーで塗っても使えないことは無いと思われますが・・・・(爆)

 

 

脱脂作業が終ったら窓をマスキングしましょう、付属の物でオッケーですが・・・・


案外アバウトなカットラインなのでオリは手直しして使ってます(ダッヂ系は何枚も塗っているので慣れっ子さ)

 

 

次はクリアーを塗るのですが、オリの場合「アルクラット」を塗装する部分にはクリアーを塗りたくないので部分的にマスキングをしてしまいます。


「そんなの関係無ぇ~!!」って方はサクッとクリアーを塗っちゃって下さい。

 

塗り分けのラインですがオリの場合「トレーシングペーパー」半透明のフィルム)を使いテンプレートを作ります。

P1000578.JPG

 

 

 

 

 

 





予め用意してあったテンプレートをボディの上から貼り付け、裏からマスキングテープを貼ります。

P1000575.JPG

 

 

 

 

 

 

 





テンプレートのラインをマスキングテープに転写しましょう。

P1000576.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 


次はデザインナイフを使ってマスキングテープのカットです


ボディには傷付けずにマスキングテープだけを切るような気持ちでね!!

P1000579.JPG

 


















注意する事は


「刃は新品を使用すること!!」


「少しでも切れ味が落ちたと思ったら即交換!!」これ大事

 

じゃないとついつい力が入りすぎてボディに切り込みが入っちゃいますよ~


軽量タイプのボディなんてペラッペラなので本当に注意が必要です。



カットが終ったら要らない部分のマスキングテープを剥ぎクリアーを塗装しましょう。

P1000577.JPG

 
















とりあえずはココまで

 

次回「エアブラシ買ってみれば?編」に続く(笑)

 

 

 


昨日、久しぶりに中華が遊びに来たよ~!!


ポップコーンを大量に持って(笑)

P1000574.JPG









 








相変わらずあんまり元気が無かった・・・・ように見えた


本人いたって普通らしいが・・・・(心配)

 

こんな事も言っていた


「俺の家族はみんなネガティブな思考なんですよ~!!」


「家族の中では俺が一番ポジティブですよ~!!」って

 

 

え”ぇ~~~!!!!(驚)

 


スーパー溜息君の中華がポジティブだって~~~~!!

 

中華家は大丈夫かい??


まあ溜息は癖らしいが・・・・(笑)

 

 

 

今日は4月20日ですね


もう4年が過ぎました・・・・

38daa07d.jpg




 






そんな感じ

先ほど病院に行ってこの間投乳した胃カメラの検査結果を聞きに行ってきた。

 



実際にはカメラを投乳した日に写真を見せられて「ハイココ潰瘍ね!!」ってハッキリと言われてたのだが


一箇所だけ「んん??」って所があったらしく、ソイツが善玉なのか悪玉なのかって事を聞きに行ったってこと。

 


で、診察室に入るなり先生に


「だいじょ~ぶだなぁ~!!」って言われた


まだ椅子にも座ってないのに・・・・

 


まあ何も無くは無いが、たいした事無いってことらしいのでひとまずは安心


ようは「ピロリ菌」のイタズラって事らしい・・・・

 

「抗生物質飲む?」

 

「下痢が続くよ~!!」

 

「飲めば80%は治るけど別に飲まなくてもイイな!!」

 

 

って・・・・

 

「ピロリ菌」はほったらかしててもイイのかい??

 


そんなこんなで診察費はタダ、薬も無し!!

 

至って元気人間でした♪♪(安心)


界王拳は出さずじまいって事で(爆)

 

 

 


話はぶっ飛びますが、この間のF1バーレーンGP

 

この男がやりましたね!!

e0abf025.jpg

 

 

 

 

 

 

 



ナイナイの岡村!!

 


では無くてルイス・ハミルトン


F1史上初のデビューから3戦連続表彰台という快挙(驚)


デビューから良い車に乗ってるってのが有るにせよスゲーわ!!

 

まあこの男、12歳の時からマクラーレンと長期契約を交し同チームからの支援の下でキャリアを重ねるというエリート

「マクラーレンの秘蔵っ子」として育てられ、期待通りの成績を残し21歳にしてトップチームのマクラーレンからF1デビューっていうエリート中のエリートなんだわさ!!


既にチャンピオンの資格有りってな感じですよ。

 


まさかライコネンより先にチャンピオンになったりしないよね・・・・


もしそんな事があったりしたらライコネンはさらにゴニョゴニョボソボソと喋るようになっちゃうよ(笑)

 

 

 

が、最近はこの男も高価買取商品?に急浮上してますね!!

8a6a7863.jpg

 

 

 

 

 

 











ニック・ハイドフェルド


中々の苦労人、ようやく花咲いたって感じですかね。


でもそのヒゲはどうかと思うよ・・・・(爆)

 

 

 

まあそんな感じの水曜日だわさ

三日分連続更新最終章

 

「コクピッ子・キッド☆チャレンジ」後編

 

 

今日も路面はまずまずらしくみんな上機嫌にコクピ攻略に没頭しております(喜)

 


前回場違い(嘘)なLCGで一番時計を叩き出した真ちゃん、今日はヌーマシンの製作ですか?


な・なんと「TNミニコンバ」じゃないですかぁ~!!


来週のレーディースカップの前座??のミニレース用っすか!?

P1000549.JPG

 

 

 

 

 









あらぁ~こんな所に「青エレキマン」が居たよぉ~!!

しゃかしゃん号ですね、言わなきゃ・ま・る・で・「BD」(笑)

P1000556.JPG

 

 

 

 

 

 




順調に走行を重ねる「L」達


今日はエベコが調子が良さげですねぇ~


「よろっと速電池でタイム出すぜ~!!」くらいの勢いだったエベコだったのだが・・・・


半切れ状態でピットに戻って来たぞ、オイオイ今度はナンだ??(汗)

 


コレ!!!!





P1000551.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


エ”ェ~・・・・・・・(滝汗)



なにかモゲてるように見えますけど、目の錯覚ですかね(爆)

 


エレキマンS用メインシャーシ二代目(享年2日)

 


ま、まさかこんなにモロいとは・・・・


交換用のシャーシなんて何処にも有りませんけど・・・・家に有るけど・・・・

 

って事でエベコのラジ本日終了(悲)

 

ガックリのエベコ、次回はカーボンシャーシか??(まさか~)

P1000550.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなエベコを横目に自分ラジコン(爆)


前回まずまずの動きをしたエレキマン、


今回更なる飛躍をめざしロールセンターとFアッパーアームの高さを再調整したね。

 

ぶっちゃけヨーワカランけど・・・・(笑)

 

キッド☆超え、超えられ、さらに超えを繰り返し一気に引き離した(喜)

 

 

本日一番時計のぽちゃが見えてきたのだが・・・・(幻)


非人間的(オリ基準)なタイムをイキナリ叩き出しやがった!!(ガックリ)

P1000548.JPG

 

 

 

 

 

 

 




オジチャン達死に物狂いで走ってもそんなタイムは出せません、


ケツの穴とか鼻の穴からなら変なモノ出るかもしれないけどね(笑)

 

 

さらには!!!!


キッド☆超えられ~~~~!!!!


ってぽちゃは別格にして(爆)みんなキッド☆に超えられてますから!!


店長曰く「店長マッチドのおかげ」らしい・・・・(笑)

P1000558.JPG

 

 

 

 

 

 






ぽちゃのタイムを出しちゃうとヲジチャン達のショボさが浮き彫りになっちゃうのでココは「ツーチョン!!」で(ショボ)




その後はタイムそっちのけでBUBU師匠とバトルモード突入


シャフト対ベルト


お互いの車の良い所と悪い所がハッキリしていて手に汗握る攻防


速い所は攻める、遅い所は守る!!ってね


スゲー面白れ~~!!!!(最高)

 


最後はキッド☆先生を交えて三つ巴のキッド☆イジメ開催(BUBU師匠提案)


恐るべし二代目か??キッド☆スター


生身で大気圏再突入可能は伊達じゃない!!

P1000557.JPG

 

 

 

 

 

 

 





そんな感じで「コクピッ子・キッド☆チャレンジ」は終了~♪♪


またまた今回も濃密な時間を過ごす事が出来た。


ラジコンって奥が深いっすね!!(再確認)

 

 


終了後は新潟に戻り「満○里」にて反省会


皆でキッド☆に乾杯~~!!!!

P1000559.JPG

 

 

 

 

 








逆サイドの「L」+ぽちゃ

P1000560.JPG

 

 

 

 

 









さて来週は「L」初のレースですね!!どうなる事やら・・・・




そんな感じの日曜日

日曜日

 


ナニかと晴れ続き・・・・(逆に心配)

 

毎週恒例?の「コクピッ子対決」

 


9時に土田邸集合の予定だったのだが、

 

キッド☆からの電話で「これから家出るっす」と・・・・

 

続いてマミフォイ(笑)からの電話で


「寝坊しちゃった~、先に行ってて良いよ~」って・・・・

 


今起きたんかいっ!!

 

 

 

9時に来た人は暇潰しに各々のマシン自慢ですか?

f08fa737.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜか不参加の済低までもが登場(さすが御近所)

P1000537.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも朝からエレキマンのメンテをしていたらしいのだが「パーツが足らね~!!」ってなったらしく


土田邸にパーツの在庫を確認してすっ飛んで来たって事・・・・(笑)

 

 

 

10時頃にようやく出発して11時くらいには「コクピ」に到着

P1000555.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


毎度の事ながらやはり序盤は大忙し??


いや、「クーリングファン次郎超1号」の製作&装着にかなり手間取ったってのが正解

 

落ち着き始めて「ゆとりラジ」な土田夫妻(照)チョイキモイデスネオリ(汗)

P1000554.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

プロポ&サーボを一新!!一気に3秒?4秒?のタイムアップ!!(驚き&安心)

大躍進の寝坊こきマミフォイ!!

P1000547.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


車も人間も絶好調のアサミとスタビ装着でスイスイドライビングで上機嫌なエベコ

P1000541.JPG

 

 

 

 

 

 







真剣モード炸裂BUBU師匠

割とカツカツッフォイか??(そうでもない)

P1000543.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

チームDB結成で大躍進なるか、前回不調?のキッド☆とBDコクピ初投乳のシミじい様

P1000544.JPG

 

 

 

 











いつもマイペースなヨッシィ、ナンカイイデンチモッテタ・・・・(クソッ)

P1000545.JPG

 

 

 

 

 

 







なかなか好調♪久しぶりの23Tで激走の主婦N(無職)

P1000542.JPG



















あの~自分のモーターがチョッと速いからって旦那様に向かって「遅い~!!」とか言うのは


ヤメレェ~~~!!!!(涙)


てかそのモーター下さい(笑)

 

そんなこんなではじまった「 コクピッ子対決」


オリがまったく「自分ラジモード」に突入していないのにキッド☆なんかは一人で走りまくり(お決まり)


すでに3パックを消化しているらしくカナリ調子も良さげ!!


そのキッド☆のタイムが基準となり皆一斉に「キッド☆超え」が始まるのだった(笑)

 

 


そんな感じの「コクピッ子・キッド☆チャレンジ前編」終了

 

 

後編に続く

今更ながら2007F1GPが開幕しましたね。(遅)

 


開幕戦メルボルン

 

なんと言っても佐藤琢磨でしょう!!

d68db3a6.jpg

 

 

 

 

 

 

 

昨年はテールエンダーだった「SUPER AGURI」いきなりQ3進出、予選10番手!!(驚)


決勝も12位完走と去年から考えれば出来すぎくらいな滑り出し。


今年は期待出来そうですね。

 


優勝は下馬評どおりPPからスタートしたK・ライコネン


今年はフェラーリだな?と誰もが思うようなブッチギリ優勝だったのだが・・・・

4b6e0275.jpg

 

 

 

 

 

 

 



第二戦マレーシア

 

なんと予選からフェラーリとマクラーレンがガチンコ勝負


まさかマクラーレンがココまで仕上げてくるとは!!


F・マッサがPPを取ったのだが、決勝はマクラーレンの新人L・ハミルトンを捕らえる事が出来ずに自爆


シーズン前のテストで獲た評価もガタ落ちのマッサ(笑)

 

K・ライコネンまでもがアロンソを捕まえる事が出来ずに3位に甘んじてしまうとは・・・・


優勝はF・アロンソ、2位には新人L・ハミルトン

 

ポイントでF・アロンソがK・ライコネンを抑えてトップに!!


コンストラクターズポイントでもマクラーレンがトップに躍り出ましたね。

f5bc73a9.jpg

 

 














で、気になる本家ホンダは・・・・


最高順位が11位とサテライト?チームのSUPER AGURIのライバルか??ってくらいの出来(涙)


モナコ以降にビッグマイナーチェンジか?って言われる始末

 

 

昨年のチャンピオンチームのルノー


これまたお粗末な仕上がりで車の色からして目立たない存在に・・・・


ブリアトーレがあまり画面に出てこないのが新鮮(爆)

 

 


さて、今週は第3戦バーレーンGPですね。


前戦のマクラーレンのスピードは本物なのか!!


それともフェラーリの巻き返しなるか!?


L・ハミルトン前人未到のデビュー連続表彰台記録を打ち立てるのか!!

 

って所が見所かな。

 

 

オリ的にはK・ライコネン頑張れ!!ですかね(フェラーリは嫌いだけど・・・)

 

ホンダはもっと頑張れ(爆)

 

 

 

昨日は済低が遊びに来たよ。


会議で猿練に参加出来なかったらしく、しょうがないのでウチで飲んでたった感じか??

faa9405f.JPG

 



















しばらくするとnaッ産が猿練からお帰りになった。



帰ってくるなりコレ

a5997899.JPG

 

 

 

 

 









主婦N(無職3?歳)が今日した事

 

テレビを見る(昼ドラなど・・・)


猿練


ビールを喰らう

 

以上(笑)

 

 


「ブログペット」飼いましたヨロシク。


名前は「ヘルケンボーイ」って言います、かなり動きがモッサイです・・・・

 

 

そんな感じの木曜日

忍者ブログ [PR]