忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狭い世界ではあるが気にしない

 

まあラジコン界も狭いけどね(笑)

 

そんな狭っ苦しい世界が大好きさ!!

 

真剣ガンプラ日記です。

 


新企画


ユニコーン製作記其の1

 

エクシアの完成をもって今期のガンプラ製作は終了か?とも思ったが、コイツはさすがに外せないだろ?って事(正解)で、誕生日ってタイミングも手伝い勢いで購入したMGユニコーンガンダム。


前にも紹介した最新小説に登場する主役機ですね。


最新キットだけにグッドな出来ではあるがken16w的にはちょっと気になる部分が・・・・

 

それはこの顔


その名の通り一本角なガンダムらしからぬ容姿のユニコーン

P1050802.JPG

 

 

 

 

 

 







が、このユニコーン、機体の性能をフルに発揮する時には角が二つに割れ何時ものガンダム顔に(笑)


装甲は全てスライド展開し赤いサイコフレームが抜き出しになりデストロイモードに変形?変身?します。

P1050804.JPG

 

 

 

 

 









そいつを差し替え無しで完全に再現させたこのキットも凄いのだが・・・・構造は凄まじく複雑に(驚)

P1050807.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


顔の中に顔を入れて・・・みたいな構造なので、標準的なガンダム顔が以上に小さい


で、どうせ変身させたら塗装が剥れるでしょ?って事で、今回は変身はオミットしてデストロイモード固定で製作予定


とりあえず気になるこの顔から始めようと思ってます。

 


つづく

PR

遂に飛来!!!!

 

 

アルティマRB5~!!!!


「買う買う」って言っておきながら、「本当は買う気なんて無いんじゃないの?」と巷で噂されていた”ブァグィー”がついに土田邸にやってまいりました。

P1050808.JPG

 

 

 

 

 

 







箱デカくね!?

 


さすがにニ駆って事もありパーツは少な目だね(正解)

P1050809.JPG

 

 

 

 

 

 

 




オプションパーツなんかは一切購入していない、まあそいつは今後会議を開いて検討していく予定


早くもトラックにコンバートか?なんて噂もチラホラと・・・・(笑)

 

 

とりあえずは封印していたボディ塗りを復活させて(短)バグィーのボディを塗らないとね


ツーリングのボディも塗らなきゃだし・・・・(汗)


まあ今週末からラジコンモード復活って感じですね。

 

 

 

 


例の一角獣、順調に作業は進んでおります

8ded87cc.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 




パーツと設定資料を眺めてるだけでアイデアが浮かんできて、ワクワクしながら組み立ててます(喜)


もう少しまとまって来たらお見せする予定!!


狭い世界だけどね・・・・プッ

 

 


そんなもんです

ちょっとビックリ&ショックな情報

 

 

SUPER AGURIのお話・・・・


ホンダの支援を受け、元F1ドライバーの鈴木亜久里代表が率いるSUPER AGURIは、噂に上った買い手との契約を終えた後来週末に開催されるメルボルンでのシーズン開幕戦に向かうことになるだろうとの事。

3ffa471e.jpg

 

 

 

 

 

 





なんでも、イギリスの某企業が陣頭指揮を執り中東企業がスポンサーに、はたまたドイツ企業がかかわる可能性もあるという今回の契約が今週にも発表されるかもしれないという。


亜久里代表が保持する100%の株式を手放す一方で、チーム代表は続投し、チームの名前が変わることも無いだろうと言う事らしいが・・・・

 


さらには、佐藤琢磨が2008年と2009年の同チームのシートを確保したとの事。


今シーズンの琢磨のパートナーは引き続きアンソニー・デビッドソンが務めることになるようだ。


シャシーとエンジンのパートナーはHondaが継続し、シーズン序盤に走らせるマシンはHonda Racing F1の旧型車RA107


後半戦にはHonda Racing F1の2008年型マシンRA108フルパッケージを手にするとも言われている。

 

 

イギリス&ドイツ資本ですか・・・・(悲)


今年は乗り切れそうな感じだが来期はもうどうなるか分からない状態


多分亜久里も首切られる予感が(爆)、、これで彼が言っていたオールジャポンってのは完全に消滅って事になるでしょうね。


琢磨の二年契約も微妙な感じがするんですけど・・・

 

 

 

 


さてさて続いてはMotoGPです

 

ちょっと前になるのだがカタールのロサイルサーキットでMotoGP初となる夜間テストが行われた。


来週にはここロサイルでシーズンの開幕戦を控えており、初開催のナイトレースとなる。

cdd6a946.jpg

 

 

 

 

 

 

 

07a81ffb.jpg



















F1でもナイトレース開催?って言われていますが、MotoGPではそれに先立って開催されるんですね。

 

 

今週末にはMotoGP、その翌週にはF1が開幕します。

 

皆さんお見逃し無く!!(笑)

狭い世界ではあるが気にしない

 

まあラジコン界も狭いけどね(笑)

 

そんな狭っ苦しい世界が大好きさ!!
 


真剣ガンプラ日記です。

 

 

エクシア製作記其の10

 


遂に最終章です。

aa2a37b1jpeg

 

 

 

 

 

 










画像はコチラから


ken16wの格納庫


 http://ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/


リンクにも貼って置きましたので好きな時にどうぞ(笑)

 

 


ken16w的には案外サクサクと完成したかな?と思っています。


最新のキットだけにプロポーション、デテールともに文句無い出来だと思っています。

 


が、しいて言うならば(あえて)

 

デテールに拘り過ぎて細かすぎるって事、整面してると消えちゃいます(涙)


分割線がモロに出てくる箇所が・・・後ハメ加工が面倒


塗り分けが必要な箇所が多いって事くらいか?

 

でも、無印1/100がこのレベルだとMGなんて要らないんじゃないの?って思っちゃいますね(正解)

 

OOのキットは今が旬です、敵メカ?も続々とキット化されてます、今度はフラッグあたり作ってみたいですね。

 

 

ご覧の皆様、この狭い世界にお付き合い下さいましてありがとうございました。

 

以上

土曜日の夜、急遽「BOM&マリカ世界戦」が開催された。

 


会場はいつもの土田邸ではなく、主催者側の粋な計らいで用意されたスーパーエレクトリックショップペロで行なわれることに。


選ばれた世界戦参加者は偶然にもいつものメンツ(驚)


土田邸に集まるメンバーのレベルの高さが伺えるってもんだ(笑)

P1050686.JPG

 

 

 

 

 

 







さてその世界戦の結果だが(早)


ボンバーマンは練習時と同じように5戦先勝を3ラウンド


ポチャが2勝、naッ産が1勝と前評判どうりの結果に・・・・


1位には10ポイント、2位には8ポイント以下6~1ポイント減算というF1と同じポイント制で決められた。


3番手には、な、なんとken16wがコンスタントにポイントを稼ぎトップ2人に喰らい付いた(自分でもビックリ)


以下、イサッチ、キッド、アサミ、ペロ、ペロ嫁の順番

 

 


続いて「マリオカート世界戦」が行なわれたのだが、既に体力は限界か?


100ポイント先取を2ラウンド


ポチャがブッチ切るだろうという前評判を覆し、ken16wがしたたかな走りで両ラウンドともトップゴール(喜)


2番手には表彰台は外さない安定感で高ポイントゲットのペロ君


3番手にはボンバーマンで燃え尽きたのか人間タレタレのポチャが喰らいついた


以下、キッド、イサッチ、naッ産、ペロ嫁、アサミの順番

 

 

今回はペロ息子Uサクの陰謀により開催時間が遅れたが、次回はもう少し早く始めたいもんだね(爆)


次回の世界戦が日本で行なわれるかは謎だが(笑)、是非次回もいつものメンバーで参加できるように努力しなくてはいけないと心に誓ったのだった・・・・(馬鹿)

 

 

 

 


日曜日

 

世界戦の疲れを癒すために爆睡している所を電話で起こされる


お相手は中華、なんでもご近所の「ふるさと村」に店出てるとかナントカ・・・


で行ってみた。

 

 

相変わらず混みこみの「ふるさと村」

P1050734.JPG

 

 

 

 

 

 

 





中に入ると


天壇の看板が

P1050725.JPG

 

 

 

 

 

 






店番?しているオジサンの後ろに中華が居ました!!

P1050726.JPG

 

 

 

 

 

 







フカひれ丼?ご馳走様でした~~~~(感謝)

 

 

 

 


その後


マミ邸にペロ電気屋の助手?としてスカパーの取り付けに行った。(詳細はnaッ産の日記で)


スゲー立派な家にビックリしたよ・・・・


次回はレコーダの取り付けでお邪魔の予定

 

 

 

帰りに


大型家電量販店Jに寄ってコイツをゲット

 

ドドドドン!!

P1050790.JPG

 

 

 

 

 

 






MG RX-0 ユニコーンガンダム(Ver.Ka)


な、なんと誕生日月って事で40%OFFでゲット!!(安)

 

すぐに製作に取り掛かる予定(多分)


ユニコーン日記乞う御期待!!!!

 

 

 


そんなもんです。

ガンダムエクシア完成!!

 

 


ドドドドドン!!!!

32bbbd08.jpg

 

 

 

 

 

 

 





ってまだちゃんとお見せ出来ません、スミマセン


一応完成したのですが写真を撮り終ってないので・・・・


正確には「撮影は始めたのだが途中で作業は中止」ってのが正解


度々申し訳ありませんが、ポチャ&アサミと一緒にボム&マリカの世界戦に向け合同練習してたもので(馬鹿)


月曜日にはお見せ出来る予定です(多分)

 

 


エクシアも完成して一段落なのですが


もう少しだけガンダムモードで突っ走る予定です。


もう一体作りたい機体があるのでそいつだけはラジモードに入る前に完成させたいなって思っております。


まあ巷では既にラジモードに入りつつあるようですが・・・・


例の泥んこ車の準備もしなきゃいけないし(汗)


時間を有意義に使わなくっちゃですね!!

 

 


そんな感じです。

狭い世界ではあるが気にしない

 

まあラジコン界も狭いけどね(笑)

 

そんな狭っ苦しい世界が大好きさ!!
 


真剣ガンプラ日記です。

 

 

エクシア製作記其の9

 

 

デカール貼りです。


使用したのは一般的に売られている「ガンダムデカール」のガンダムVerKa用をメインに使用

P1050597.JPG

 

 

 

 

 

 






グレー系でクールにまとめようか?とも思ったのだが、


白い所には赤、他は白と既にワンパターン?とも取れる配色にしてしまった・・・

 

 

最近ではアルプスプリンターを使ってデカールを自作ってのも流行っていますね。


まあウチにも自作する道具は全て揃っているんですけどね(自慢)


そこまでしなくても・・・・って感じですわ

 

 

貼り過ぎるとウザくなるし、少なければ貼らないほうがマシって感じだし


各ブロックごとのバランスも考えて貼り付けます。


これがまた案外頭使うんだよね(疲)

 

で、気が済むまで貼り付けたら乾燥です


後はトップコートを吹き、クリアパーツを取り付ければ完成です(喜)


遅くても月曜日には完成した物をお見せ出来ると思いますよ。

 

 

乞う御期待!!

 

って極少数にしか期待されてないだろうけど

 

 

 

本日は以上です。画像が少ないと寂しいね・・・・

忍者ブログ [PR]