忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日の夜

 

朱鷺メッセで行われている「新潟ラーメン博覧会」に行って来た。


イサッチとnaッ産の三人でね♪


さすがに初日の終了間際って事もあり会場はガラガラ

P1060675.JPG

 

 

 













明日からはきっと凄い事になるんだろうけど・・・


正面のステージでは”ねぎっこ”が・・・居なかった(悲)


ぶっちゃけ、並んでまでラーメン喰らいたくないしね(正解)

 

 

で、三人で6種類のラーメンを喰らったのだが

P1060668.JPG

 

 

 

 











とりあえず、混んでいる店は却下


なるべく空いていて美味しそうな店をチョイス!!


そしたらさ~、長岡の某ラーメン屋の味噌ラーメンが激マズで・・・・


三人一致でマズッ!!って・・・・


絶対になんか入れ忘れてるって!!(多分)

 

あまりのマズサに文句言ってやった。


「凄くマズイんですけど」ってね(最悪だなオリ)

 

 

まあ、一番美味かったのは生ビールだったって事で(爆)

PR

今日から・・・と思っていたら昨日から開幕だったのね


調子が良さそうなのはマクラーレンのハミルトンとウイリアムズのロズベルグですか


まあ予選が始まれば赤が来そうですけどね・・・(多分)

797112de.jpg

 

 
















セレブですねェ~~、羨ますぃい~~

9ad40693.jpg

 

 

 






















ああ、これぞモナコ

49bc9f12.jpg

 
















F1のボディをリアルに塗るにはそれなりの資料が必要な訳で、


ネットが普及している今の時代、資料集めなんて簡単でしょ?と思いきや・・・・


コクピッコ店長も言っていたが、案外良い画像が見つからないのである。

 

ちなみにオリは、このF1ブームが起こった時にすぐさま実家に行って探索を開始した。


車やパーツに関しては前に日記で書いたように、オセロ入りのマクラーレンの空箱が出てきたくらいだったのだが、こと資料に関しては結構物持ちが良いのね。と自分に感心したものだ。(偉)


現在土田邸の居間のテーブルの下にはグッツラとF1関係の雑誌が置いてある。


コレが実家から持ち込まれた資料?達

P1060657.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



F1総集編の数々


これを見ると91年~96年で購入を一旦止めているようだ、その後03年から現在に至るって感じか?


TVでの放送は欠かさず見てはいたのだが、90年代後半でテンションが下がったんですね(多分)


たしかに一時のブームに陰りが見えたのは確かだが・・・・「年に一度の総集編くらいちゃんと買っとけよken16w!!」と自分に突っ込みたくなるね(正解)

 

 


他にはF1模型関係も

P1060655.JPG

 

 

 

 

 









モデルグラフィックのF1特集号やタミヤが発行していたクローズアップヒストリーなんかも出てきた。


これ関係は探せばまだ出てくる可能性があるね、HJ誌なども購入していた記憶が・・・・

 

 


他には実家の居間のTV台の下には完成した模型が何台も飾られていたね(照)


コレはこれで貴重かと、これは今度写真に収めてこようと思っております。


ちなみに、2輪関係の総集編なんかはもっと古く、83年から有ったよ(驚)


昔は4輪より2輪の方が好きだったんだよね~

 

読みたい!!って方は土田邸まで。


まあレギュラーメンバーは既に読み漁ってますけどね・・・・(笑)

 

 

 

さあ、明日からモナコGPが開幕ですよ!!

94c5ec9f.jpg

 

 

 

 

 

 

 


今までのサーキットとは違い、マシンの差が出にくいドライバーズサーキットです。


アロンソやフィジケラなんかの活躍に期待できそうな予感。

 

 


そんな感じで!!

MotoGP 第5戦


ルマンサーキットで行われたフランスGP決勝

e03bcd50.jpg

 

 

 

 

 








バレンティーノ・ロッシが序盤の激しいポジション争いを制してトップに立ち、前戦の中国GPに続いて2連勝を飾った!!(祝)

fd563b27.jpg

 

 

 

 

 

 






2番手にはスタートで出遅れたが、後方から素晴らしい追い上げを見せたチームメイトのホルへ・ロレンソ


3位には昨年までのチームメイトのコーリン・エドワーズ(テック3ヤマハ)が入りヤマハ勢が表彰台を独占した。


ロッシはこの勝利で遂にポイントランキングトップに!!(嬉)


1.  V・ロッシ    97
2.  J・ロレンソ   94
3.  D・ペドロサ     94
4.  C・ストーナー   56

 

通算90勝目を達成したロッシの記録は歴代2位となり、ウィニングラップで同じく90勝の記録を持つアンヘル・ニエトとともに「90+90」の旗を振りかざしながらコースを1周した。

35db1c0f.jpg

 

 























ブラボー!!、ロッシ!!!!

今年はこのまま行ってほしいね。

遂に発売された海洋堂リボルテック、グレンラガン!!


まさに究極、と言われるこの魔可動により劇中のオーバーアクションを披露して見せた。

 


ギガドリルブレィク!! ドリル小さいけど・・・・

P1060642.JPG

 

 

 

 

 

 













そのドリルは実はコアドリルな訳で・・・

P1060647.JPG

 

 

 

 

 

 






もう一体買ってコアドリルをキーホルダーにしたいくらいだよ(正解)

 

 

 


昨晩、新たな刺客がいらっしゃった。

 

その男とは・・・・

 

ミネ~ティ閣下!!

 

「F1なら有るぜ~」って事で、早速2台のF1が土田邸に運び込まれた。

P1060651.JPG

 

 

 

 

 









1台はフルOP仕様でミネッチカラーを纏っていたが、もう1台がこのウイリアムズFW-14、レアなT社のボディですよ(貴重)


ドライバーはマンセルですか・・・・


ウチのヒゲオヤジは出る幕無さそうですね・・・・

 

 


さてさて第3戦スペインGPの日程が決まりました(多分)


場所はバルセロナコクピサーキット


日時は6月15日(日曜日)、夕方からのスタートになる模様です。

 

どんだけ集るのか楽しみですね~♪

 

てか、それに合わせてまたボディ塗りしなきゃいけないのね・・・・(汗)

 

 

以上

新しいF1のボディが完成しました。

 

 

BMWから移籍のnaッ産用です(笑)

 

ルノーR28

P1060547.JPG

 

 

 

 











ドライバーはもちろん屁ルナンド・naロンソです。

P1060563.JPG

 

 
















このルノーと言えば・・・・



今シーズン終了後、佐藤琢磨がルーベンス・バリチェロの後任として、2009年にHONDAに加わるかもしれないという噂がささやかれていますが、


ルノーは今年の初夏にもピケJr.の後任を決定するためのテストを予定しており、参加リストの上段に琢磨が名を連ねていると言われてている。


根拠のない憶測という事らしいが・・・・

 

 

 

その逆にルノーからフェラーリに移籍が決まった済低のヌーマシン

 

フェラーリ642

P1060556.JPG

 

 

 

 

 










ドライバーはジャン・アレ ズ未定

P1060559.JPG

 

 

 

 

 

 






フェラーリの91年序盤のマシンですね、ちなみにBUBU師匠のマクラーレンも91年式・・・・

 

でっ!!

 

ヒゲオヤジ復活!!

P1060553.JPG

 

 

 

 











マンセルマンセル♪


再塗装&再デカール貼り、シールドも新品


首から千切れた体は済低が破棄した物を再利用(爆)

 

これで91年のトップ3バトルが再現出来るよね~


フフフフッ♪

 

 


さらには!!


移籍予定だった琢磨の後釜として作っていたバトン君も完成!!

P1060544.JPG

 

 

 

 

 









これで、まさしくkenソン・バトンってなもんです(正解)


が、琢磨君の移籍話は流れてしまい宙ぶらりん状態です(汗)


やっぱスーパーアグリを作れって事ですかね?

 

 

そんな感じです~

今シーズン初、コクピでツーリングのレースが行われた。

 


昨日走った感触は全くコネー状態な訳で、


お腹が痛くなって逃げ出したいくらいにお先真っ暗だ(笑)

 

 


集合写真、Soulなメンバーはいつもの顔ぶれ。


イサッチとBUBU師匠はまたあのお笑いの話ですか?

P1060591.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ちなみに、BUBU師匠レースには参加していません


レースの間一生懸命に車作ってましたよ・・・・

 

 


参加人数は23Tクラスで10人という寂しさ


まあそん位の方が気が楽ですけどね、楽しいのが一番ですから~

 

 


予選


1ラウンド目、ブリ巻きで何度もミス


順位は中盤位か?

 

2ラウンド目


タイヤを新品40に換えて挑む


アンダーながらも手堅く走って予選4位確定

P1060603.JPG

 

 

 

 

 









驚くべきは6位にnaッ産が!!


車も良かったらしく上手い事まとめてAメインをゲット!!


なかなか出来る子ですねぇ~(偉)

 

 

 

決勝


栄光のAメインのメンツ(大袈裟)

P1060611.JPG

 

 

 

 

 









TQスタートは高校生の鼻デカ王子です(笑)

P1060609.JPG

 

 

 

 

















スタート直後


紳士協定を結んだにも関わらず1コーナーでシミちゃんに抜かれます・・・・


てかタイヤが全く喰ってません(汗)

 

しまいにはnaッ産に「遅っ!!」って言われましたよ・・・・(悲)


中盤に差し掛かりようやくタイヤが喰い始めました(遅)


前を走るシミちゃんに追いつきチキチキバトル勃発です!!

P1060632.JPG

 

 

 

 

 

 

 









お立ち台でキャッキャ言ってるのはオリとシミちゃんだけです・・・


すでに前の三台は遥か彼方に逃げちゃってるみたいだしね(正解)

 


そのまま走り切りゴールです

 

 

優勝は鼻デカ王子ポチャ


二位にジロ超


三位はN藤さんでした。

 

 

初の5セル5分レースだったのですが


5分は短過ぎですね!!


よーし!!、追い上げるぜ~!!って思っても時間が無さすぎです・・・・

 

てか車が走らなすぎなので全面的に見直しが必要ですね(正解)

 

 


ってな感じです。

忍者ブログ [PR]