忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨコモカップinコクピッコ

 

 

前日の雨が嘘のような晴天です。


開会式

P1060728.JPG

 

 

 

 

 

 






けっこうな人が集りましたねェ~


皆、景品目当てですか?(爆)

 

 

今年のワークスドライバーチーム


YOKOMOの昭君とHBコイケ君

P1060736.JPG

 

 

 

 

 










ヨコモカップって事でスーパー透~るカークラスも開催。


誰が一番透けてるのか!?(違)


なんと、アサミとnaッ産がレンタカーで参加!!

P1060746.JPG

 

 

 

 

 









まったく透けてなくてツマラナイですね(笑)


予選は2位、3位と好ポジションをゲット!!

P1060747.JPG

 

 

 

 

 









決勝は揉まれ過ぎて・・・・

 

 

 

なんだかんだで22人もの参加者が集り、けっこうな盛り上がりをみせたツーリング


誰も前日に走っていないって所が良いですね~


Soulなメンツ、23Tクラスには、BUBU師匠、イサッチ、済低、naッ産、とken16wが


27Tクラスにはアサミが参加。

 

 

 

予選1回目

 

前日に用意したタイヤはソレックスの32、36が各1セット


思いのほか気温が上がってきており、「36を2セット組めばヨカッタよ~」とチト後悔


が、今32を使わなければ今後当分使う予定がないので32で行く事に(馬鹿)

 


同じヒートにはラジマガのユータとシンちゃん


プレッシャーの掛かる1番スタート、


スタートから飛び出し坦々と走る。


前日夜の妄想セットが良かったのか、何気に車も良い感じ♪


序盤、アナウンスを聞くと・・・・トップはken16wとの事(驚)


三台が僅差で走行しているようで入れ替わりが激しいらしくワンミス命取り決定


が、徐々にタイヤがタレ始めたようでペースが上がらない・・・・やっぱ36だよな(正解)


後ろからシンちゃんが近づいて来るのが見える・・・・


で、5分のコール。とりあえずはほぼミス無く走り切る事に成功、結果はヒート3位

 

一回目の予選が修了した時点で暫定総合4位!!


出来過ぎ君です(笑)

 

 


予選2回目

 

気温も上がってきたので36にチェンジ(てか最初から36で行け!!)


車はそのまま


3番手スタートなのでプレッシャーゼロ


スタート直後からユータがハイペースで飛び出し差を広げている模様


2位争いはまたもや僅差らしく入れ替わりが激しい模様、ワンミス命取り決定


が、我慢できなくなりオリがミス・・・・1~2秒ほどロスか?(悲)


そのままゴール

 

それでも若干タイムが縮まったらしい(驚&勿体無い)

 

 

 

結果


予選5位


同じヒートのシンちゃんが2番手に上がったって事は・・・・


ラジコンにタラレバは有りませんけどね(悲)

 

総合結果

P1060743.JPG

 

 

 

 

 

 

 




てか5番手でも上出来です。


ほんと出来過ぎ君ですね(正解)


ここ最近の絶不調エレキマンでは考えられない結果


まあフォーミュラードライバーの意地って事で(笑)


ちなみに1位~4位はF1やってない人、5位~7位はF1にうつつを抜かしてる野郎共です(微妙~)



後ろにBUBU師匠とマルちゃんが居るのが恐ろしいですね・・・・


その後ろには遠征組のツバサ君の姿も

 

naッ産も前回のレースの好調を維持し好走を見せた。


14位というポジション以上に、もう少しで24周目前のタイムを出したって事に本人も満足ゲ

 

 

 

決勝前


済低のピットでは、決勝修了後に予定されているF1用電池(ストレートパック)から白煙が・・・・

P1060751.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

モクモクと白煙を上げピューピュー言ってます(怖)


まあ爆発もせず、たいした事にならなかったので良かったですけど・・・


参加者の皆様、大変御迷惑お掛け致しました。

 

 


決勝編につづく

PR

コクピッコで行われるヨコモカップの前日

 

朝から雨模様なのだが、「もしかして晴れるかも」に期待しつつコクピッコに向った。


が、案の定ウエット路面、メンテでもしてコースが乾くのを待つ事にした。

 


ピットにはヨコモの鈴木昭君とラジマガのユータも登場

P1060712.JPG

 

 

 

 

 










途中、雨も止みコースも乾き始めたのだが・・・・


またもや無情の雨(悲)

 

 


暇なのでken16w号のスペックアップ


発売されたばかりの2.4G投乳です!!

P1060706.JPG

 

 

 

 

 

 

 




意味無く受信機が小さいです(正解)


レースでブッツケ投乳決定ですね。

 

 


かと思いきや、


またF1イジッテマスヨ・・・・(汗)

P1060708.JPG

 




















隣のバシコネンは真面目にツーリングのメンテですね。


いつもメロンソーダ飲んでます、甘甘甘甘(笑)

P1060711.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 




そんなこんなで雨は降り続け、練習走行は出来ませんでした(残念)


レース当日は晴れるようですねぇ~、一体どうなることやら・・・・

 

 

 

その夜、土田邸では、


F1・キッド☆号の製作が開始された。

P1060724.JPG

 

 

 

 

 








本人は見ているだけ(笑)


サクサクッと組みあがり、後はメカ積みを残すのみ(早)


ボディはフェラーリに移籍した済低に代わり、ルノーを使用する模様。

 

楽しみだね~、ワールド全開期待しています(爆)

 

 

以上

昨日は、って言うか昨日もボディ塗りしてました。

 

前日に青を塗り終えた例のFW●●

P1060702.JPG

 

 

 

 











眺めていると・・・・


なんか違うような・・・・


青が濃いのか?


気に入らねぇ!!




で、悩んだあげく再塗装する事に


が、せっかくのマスキングを剥がすのは勿体無い(馬鹿)


なんとかマスキングを残したまま剥離を試みた(無謀)

P1060703.JPG

 

 

 

 

 









ラッカーシンナーを染み込ませ、綿棒でゴシゴシと・・・・


指がグチョグチョになったが、なんとか塗料を剥がし終えた


正直、こんなことをやるのは無茶、マスキング全部を剥がしてから剥離するのが正解ですね。

 

 

で、再塗装


実際この色が正解なのか?、塗り直した甲斐はあったのか?、まあそれは謎だけど(笑)


でも一応納得

P1060705.JPG

 

 

 

 

 









後はスーツを塗ってステッカーを貼ればボディは修了


頭は・・・・また後でって事で


てな具合です。

 

 

 

なんか、週末は雨みたいですね


せっかくのヨコモカップだってのに・・・・


明日も練習出来ないようだと、チトキツイね

 

試したいことがあったんだけどな~~(涙)

 


以上

忙しいと言いつつ、昨晩も・・・・

 

一人作業部屋にて作業をしていたのだが、


居間に降りてみると・・・・


皆が居たね(驚)、毎度の事ですが(笑)


さすがに昨日は、「まっ、いいか」と甘えてしまい、久しぶりにマリカーなんぞにうつつを抜かしてしまいました。


言いだしっぺはオリですけどね(汗)

 

 

 

ようやくですが、


この間言ってた「オーバーマン・キングゲイナー」を見終わった。


なんと、持ち主のオリよりも、レンタルしていたペロ君の方が先に見終わるという体たらく(汗)


まあ作業しながらなのでしょうがないですね。

 

で、このキングゲイナー

b590e76d.jpg

 

 

 

 

 

 












富野由悠季監督「∀ガンダム」「ブレンパワード」と合わせ「富野新三部作」などと呼ばれる作品でして、


名作か?と思っていたが・・・・


ちなみに「∀ガンダム」は好きです。「ブレンパワード」は見たこと無いです。


ぶっちゃけ、普通・・・・可もなく不可もなくって感じでしょうか


物語は戦いが主体ではなく、脱走(エクソダス)がテーマでして


そのエクソダスをする主人公達を敵?のシベリア鉄道警備隊が阻止するために戦闘が始まるのだが、


監督の富野が言うように「ぬいぐるみロボットアニメ」(笑)らしく、死人もわずか数人しか出ない状態な訳で


戦闘に緊迫感が・ま・る・で・無い・・・・


敵なのか見方なのかも良く分からん状態が続き、物語はエクソダスの途中で終わってしまいました(驚)


まあコレを読んでもチンプンカンプンでしょうが、そんなもんなんです(爆)


でもオリは嫌いではないですので、アシカラズ


「見てごらん!!」とオススメはしませんが、「見たい!!」って方が居られるならお貸ししますよ。

 


ぶっちゃけ、富野由悠季ってどうなの?・・・・とも思う

 

 


それにひきかえ、現在放送中の「マクロスF」「電脳調査室」「ルルーシュR2」は面白いね!!(正解)


もう毎週録画にしてありまして、夕飯喰らいながら見るのが日課になっておりますです。


さて次は、最近模型も再販されて密かに盛り上がりを見せている「戦闘メカ・ザブングル」あたり行ってみようかな~と思います。

 

てかコレも富野か・・・・(爆)

毎度毎度の事ですが・・・・


何時ものように忙しげに手を動かしております。

 

 

昨日はマスキング


見る人が見ればすぐに分かりますね、そう、あの車です・・・・

P1060693.JPG

 

 

 

 

 









快~く引き受けたのだが、まさかこんなに面倒だとは思わなかった(汗)


ピッコ店長の言ったとおりだな、ラインを塗り分けるってのは間違いだったかも・・・

 

 


後はツーリングを一枚とピチ子の謎のF1(笑)のマスキングを済ませた。

P1060694.JPG

 

 

 

 











これが終われば一息つけるかも~~(希望)


たまには「暇だ~」と言ってみたいね(涙)

 

 

 


こんなのやってますよ。


感謝の気持ちをカタチに・・・・

d1aaf121.jpg

 

 

 

 

 















http://www.kansenzyuku.com/saf1/





「琢磨応援Project」ってのもありますよ!!

http://www.kansenzyuku.com/takuma/




ちょっと覗いて見て下さい。

とりあえずオリも待ち受けに使ってます。

F1第6戦モナコGP

 


断続的に降っている雨のためにウェットコンディションでのスタート。

2f18c0e1.jpg

 

 

 

 

 







スタンダードウェットとフルウェットの選択が勝敗の鍵を握る難しい状況の中


ルイス・ハミルトンがモナコ初制覇。

7163b19f.jpg

 

 

 

 

 







2位クビサ、3位はマッサ


中嶋一貴は初のモナコながら手堅く走り切り7位でポイントゲット!!


もしかして、モナコをポイント圏内でフィニッシュした日本人て初めてじゃね?

 

 


期待のライコネンは・・・・


終始スピードも無く良い所無し(悲)


最後は、この日凄く頑張っていたフォースインディアのスーティルにアタック!!


リアセクション破損で目の前の4位をドブに捨てる事になったスーティル君、かわいそ過ぎます(悲)

f5f09825.jpg

 

 

 

 

 







さすがにライコネンびいきのオリが見ても、


「オイオイ、そりゃ無いだろ~!!」って思いましたよ(正解)


フォースインディアがそのポジションに居るなんて事無いですからね~

 

実況をしていたフジTVアナウンサー・アミーゴ伊藤が言った


「10-0ですよね?」と・・・コレには笑ったよ!!


ホントその通~りです、スーティルは何も悪くないですからね。


ライコネンの前方不注意ですね(爆)


ホントかわいそうです(涙)

 

 


もっと厳しいのが

c90dd747.jpg

 

 

 

 

 







ピケJr・・・・


終わったか・・・・


やはり琢磨か・・・・(希望)

土田邸の作業部屋にコイツがやってきた!!

 

ドドドンッ!!

3e53027d.jpg

 

 

 

 











AIRTEX APC-007


市内某所にて、展示品を格安にて購入(強引に)


最近のファ●カラーの不機嫌さの打開策&作業効率アップの為にね!!


速攻で使ってみたのだが、「サイレントコンプレッサー」と言うだけあって、ホントに静か


常時稼働してる訳ではないが、稼働しても気が付かないくらいだ(驚)


ほぼ無音って言って良いくらいだね(本当)


まあ、これでどの位効率が上がるのかは謎だが、下がるって事は無いだろう(正解)

 

 


で、土曜日は朝の10時から15時間ぶっ続けでボディ塗りしてたよ・・・


飯を喰らう時とF1の予選を見た時以外は、全ての情報をシャットダウン


翌日も数時間を費やし、ツーリングのボディX5枚と小物X4枚を完成させた(汗)


さすがのnaッ産も「死んでるんじゃないの?」と心配して見に来たりしてたね(笑)

 

 


完成品


某エクストリームの平井君のボディ(笑)


マツ6とスピード6

P1060683.JPG

 

 

 

 

 











オーナー不明のマツ6(謎)

P1060685.JPG

 

 

 

 

 

 







他数点

 

久しぶりにツーリングのボディを塗ったのだが、


もうね、メンドクサイです・・・・(爆)


要領が悪くなったのかナンなのか、時間掛かり過ぎですね。


次回はもう少し短時間で完成させねば!!

 

 


ってな感じです。

忍者ブログ [PR]