忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜夜が定例となりつつある某サーキットでのミニッツ


P1080500.JPG

 

 

 

 

 









前回の走行でボディを中破してしまった我787B号だったのだが、

懸命の修復作業によりボディは復活、リアウイングのマウント方法変更

しいてはシャーシまで新品になって華麗に復活した。

P1080504.JPG

 

 

 

 

 

 






わりと強そうな充電器も投入!!

で、ニュースペックな787B号はと言いますと・・・・

イイ、凄くイイ!!!!

ナニが良いのかはよく分からないが(爆)、走らせやすいのに速い速い!!

 

 

 

ピットインを繰り返す鼻デカ王子とカツリ気味のチワッス君

もうね、鼻デカ王子ごときケチョンケチョンのキィーーーですわ!!(笑)

P1080506.JPG

 

 

 

 

 













ついに!!、某サーキット用にARCの計測器を購入しました。

P1080513.JPG

 

 

 

 

 

 

 




某サーキット使用者での割勘購入ですのでぇ~

人数分のポンダーも用意してあります、サーキット使用者は金を用意しといてください。

細かい事はken16wに聞いてください。




次回から計測出来ると思うよ~!!

 

 


以上

PR

岩と崖と川を堪能した後

 


十日町でへぎソバを喰らう。

自称大食いの「口ほどでもない男」と「鼻で喰らう男」、落ち着きありませんねぇ~

P1080478.JPG

 

 

 

 

 















10人前を6人で喰らったのだが、若干無理がありましたね(正解)

早々に限界点を超えたken16wは密かに食すのを止めていたのだが・・・・

「さっきから麺つゆ混ぜてるだけじゃないですかぁ~!!」とキッド☆にツッコマれたじたじに(汗)

 

 

 


帰りはちょいとコクピに寄り道

そしたら専属のセールスマンが三人も居まして・・・・

P1080486.JPG

 

 

 

 

 

 







捕まっちゃったらもう大変!!

餌食となった男はミニッツやら充電器やらパーツやらを購入したのでありました(驚)

P1080491.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 




てな感じです♪

2008年F1最終戦ブラジルGP


結果は皆さんご存知のように、マクラーレンのL・ハミルトンが最年少タイトル獲得記録を更新し、F1史上30人目のワールドチャンピオンに輝いた。

0c878617.jpg

 

 

 

 



















下馬評通りの結果とはいえ内容は凄まじく濃厚となったこの最終戦。

そのままの展開ならば、マッサも自分が勝ってもチャンピオンにはなれないという事実を理解し覚悟していたと思う。

が、まさか残り7周のところで雨が降ろうとは、

その後に起きたベッテルのオーバーテイクにより数十秒間の間マッサはチャンピオンの夢を見た。グロックのペースが落ちるまでは・・・

実際グロッグの作戦は大ハズレな訳で、本来ならばハミルトンの後方が彼のポジションだった訳で、どう転ぼうとも結果に変りは無い訳で、

でもさ、一瞬でもチャンピオンが転がり込んできたマッサにはツライわな・・・・

688fec69.jpg

 

 

 

 

 

 







えぇ~、先に謝っておきます、マッサ君に暴言を吐いたことを


マッサはチャンピオンの器では無い、チャンピオンはハミルトンでOKと言っていたのですが、いざレースを見ていたらマッサを応援していました。マジ自分でもビックリです。

実力を認めたとかそういう事ではないんですが(爆)、マッサの頑張りに感動したというか・・・ポディウムに立ったマッサの表情に感動したというか・・・(涙)

なんかマッサ君がカッコ良く見えちゃいました(照)

08392835.jpg

 

 

 

 

 

 





若干ですがマッサ君を見直しましたよ

よく頑張ったと思うよ(上から目線)、来シーズンもまたオリを熱くしてくれる走りに期待しています。

そしたらホントの意味で認めて上げられると思うので(爆)


でもね、いくらドライバーが頑張ってもあそこまで”取りこぼし”てはチャンピオンは無理ですって(正解)

根本的に今シーズンのフェラーリはチャンピオンを獲れるチームでは無かったって事ですよ

来年もライコネンと共に頑張ってください。

 

 

また来年もF1に釘付けですね!!

 


てかクルサードってば・・・・

皆で清津峡に行って来た。

 

それ何処?と思ったが連れていかれるままに行ってみた(爆)

P1080417.JPG

 

 

 

 

 











調べてみると、昭和24年に国立公園に指定されおり、日本三大渓谷の一つに数えられているんですねェ~(驚)

「紅葉を見に行くよ」って言れてたので、枯れた葉っぱを見に行くんかい!!と思っていたが

現地に到着してみると岩と崖と川でした(爆)

P1080428.JPG

 

 

 

 

 

 















こういう所で喰らう饅頭やらソフトクリームってばなぜに美味いんでしょうかねぇ~

野沢菜が入った饅頭なんてマジ激美味でしたよ!!

P1080410.JPG























何気に童心に戻っちゃったりして(照)

P1080470.JPG

 

 

 

 

 









たまにはリフレッシュに良いかもね!!



です。

コクピでラジコン

 

コースは通常のレイアウトに戻っていますね。

167dbc79.jpg

 

 

 

 











写真は使い回し(汗)

当然、奥に写っている丸ちゃんは居ませんし汁撒きもしておりません。

 

春に開催されたヨコモカップ以来のツーリング、かるく半年振りってヤツですね。


車はもちろんエレキマン

P1080375.JPG

 

 

 

 

 









こないだのドリミのときに石になりながらメンテした可愛い奴♪(照)

シャーシも新品でピカピカだからねぇ~、走らない訳がない!!(正解&当然)


しっかしツーリングってば道具が多いですねぇ・・・・

道具を広げるのにも一苦労だし、走るまでの儀式は多すぎだし!!

 

 


ちわっす君も何年ぶりかのツーリング、めちゃくちゃ楽しそうですね~

車はBUBU師匠の形見(違)のTF

P1080379.JPG

 

 

 

 

 

 







タイヤカップで顔を隠しているバッシーですが

また紫が増えてますね・・・・

P1080381.JPG

 

 

 

 

 









たしかにオリも紫は大好きですが、ココまでは・・・・

わりと人の事をドーダコーダと言いますが・・・・


コレはちとクドイかと(激爆)

 

 

 

で、久しぶりのエレキマンはと言いますと

 

ノーコンで走れないし!!!!

 

某K社の2.4Gを使ってるんですけどねェ~

何度ペアリングしても駄目、サーキットから離れた所でペアリングしても駄目

「大丈夫か?」と思い車を置いてお立ち台に立つと動かない、と思いきやイキナリ動き出す、などなど

散々ですわ(怒)

最終的にはモジュールを交換して問題は解決したんだけど、どうなのよコレって?!

店長様、ジロ超様、その節は大変御迷惑お掛けいたしました。

さらには走行していた方々にも迷惑をお掛けしてしまい申し訳有りませんでした。

 


10時に店に入ったにも関わらず、まともに走りだしたのは2時過ぎ・・・・マイリマシタ

と、出鼻を挫れつつもツーリングを満喫した。(本当か?)

新しいタイヤやモーターを使ってみたり、グリップ剤もテスト

来週行われるレースに向けて割りと真剣にラジったね(多分)


で、何時ものゴールデンタイムに期待し最終パックの準備をしていると・・・・


無情の雨(涙)


満足出来ないままに走行は終了してしまいました~(残念)

 

 

てか、ツーリングカーってば面白いね!!(再確認)

皆も口を揃えてそう言ってたしね。


って事で、今週末も2連チャンでラジりまぁ~~す!!

 

 


ってな感じ。

F1のボディが完成しました。

 

ちわっす君発注のフォース・インディアVJM01


ボディのベースはシェブロンF1-08

P1080371.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

P1080369.JPG




















市販されているデカールを使ったのだが何枚か不足しているようですね

なんで?と思い調べてみたら・・・・

現在使われているカラーリングではなく、シーズン開幕前の蛍光レッドが無いバージョンのデカールらしいですね


コレ

2b87575c.jpg

 

 

 

 

 

 




コレはコレでカッコイイんですけどね

さて、不足分のデカールはどうしようかなぁ~~、このままにしとこうか(爆)

 


えぇ~、多分これで今シーズンのボディ塗りは最後になるでしょう。

てか、他にやりたい事があるので最後にしたいです(爆)

今年の頭に作業を中断していたアイツを再開しないとね!!

 


です。

またもや某所でミニッツ


御手軽感&至近距離サーキットってのはイイっすね!!、何気にハマっております。

 


毎度調子コイテ走ていた某高校生の02RM、遂に調子を崩し始めました。てか前から変だったけどね(爆)

前回とは違い絶好調のken16w787Bに水を開けられて焦り気味が?

そうこうしていると・・・・異音と共にパーツを撒き散らして止まってしまいました(笑)

P1080349.JPG

 

 

 

 











おいっ、コース内で直すのはヤメレ!!(久しぶり)


と言うken16w号も・・・・

P1080351.JPG

 

 

 

 












もうヤバイかも(涙)


さすがにヤバイだろ(正解)


てな状態な訳で~




さてどうしよう・・・・

忍者ブログ [PR]