忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年F1開幕戦バーレーンGP


遂にF1が開幕しましたね!!

テストでは燃料の積載量によって各チームの手の内がイマイチはっきりしない状態でしたが、ようやく力関係が分かりましたね。
まあ前評判通り4強混戦状態ってのは当たっていた訳で、残り少ないポイントを何処のチームが拾って行くかって感じになりそうですね。

 

さて予選、ベッテルのPPは圧巻、フォースインディア・スーティルの速さには驚いた、バトンには少しガックリかな・・・・

決勝はレッドブルのトラブルが無ければそのままベッテルが逃げてたんでしょうね~

90882352.jpg

 

 

 

 

 

 






フェラーリは上手い事やって1.2を決めれた訳で、手堅くまとめて今のところは満点ですね。

移籍後初レースでの勝利、やるなアロンソ!!

da2cd03f.jpg

 

 

 

 


















レッドブルは学習能力が無いんでしょうか?、昨年みたいに取りこぼしてるとチャンピオン取れないよ・・・・(マジで)
 

PR

連休を使って明治神宮にお礼参りに行ってきました。

P1100015.JPG

 

 
















P1100017.JPG



















naッ産ママンとパパンが入院中に明治神宮のお守りを持って御見舞いに来てくれましたので、そのお礼にって事です。

 

その後表参道ヒルズへ、表参道ってば人が多すぎて酔いそうです・・・・

建物の中はそんなでもないんですけどね。

P1100024.JPG

 

 

 




















すごい建物・・・店はみんな狭いし効率悪いよな~(爆)


「KYOSHO OMOTESANDO」を覗いてきました。

P1100023.JPG



















P1100021.JPG





















翌日は成田でマッタリと。

お散歩がてら成田神社へ行ったり、イオンでお買物などなど(笑)

P1100028.JPG

 

 

 

 

 

 






調子コイテ動きすぎたようで足が筋肉痛です、体重も思いのほか増えてたし


てな感じの連休でした。

鼻王のボディ完成しました。


細部の小変更と若干の仕様忘れ(爆)以外はいつもと一緒です。

ボディはARDのマツダナンタラ・・・です、ペラペラっすね

P1100009.JPG

 

 

 

 











P1100012.JPG



















塗料がグズグズで塗り難かったわ~

次ぎはミニッツボデイ完成させないとね!!


以上

今、無性~に実車が欲しくてたまりません。

入院してるときに昔を思い出して「またロードスターみたいに楽しい車が欲しい!!」って思ったのが事の始まりである。
しかしマツダのロードスターは20年も前の車である、二代目はカッコ悪いし三代目は眼中に無い!!
いや、三代目マイチェンしたらカッコいいじゃん!!、しか~し値段が・・・・


最近ではスポーツカーもハイブリッドな時代、ホンダのCR-Zは凄く魅了的

1ef81242.jpg

 

 

 








でもね、スポーツカーはリア駆動でなければいけません(キッパリ)

で、雑誌に載ってた「次期ロードスターの記事」

マツダは東京モーターショーに、1.3リッターエンジンを搭載した清(きよら)を出展していたが、注目はこの1.3リッターエンジン。
SKY-Gと呼ばれるこの1.3リッターエンジンはハイブリッド技術に頼らずガソリンエンジンならが超燃費性能を狙ったもので、清では10.15モード燃費は32.0km/リッター!
次期ロードスターは、11年の登場が確実視されているが(マジで!?)
このSYG-Gエンジンが搭載されるのは間違いない!
現在ロードスターは2リッターエンジンを搭載しているが、次期モデルではダウンサイジングされ、車重は1000kgを目標に開発が進められている。それに超燃費のエンジンを搭載。
時代に合わせてロードスターも進化し、エコ性能を強化してくる。
もちろん、軽量コンパクトなFRオープンとして、クルマを操る人馬一体のコンセプトは踏襲される。
価格は220万円程度と予想しているが、とても楽しみな1台だ。

記事はあくまでも憶測なのだろうが、これがもし本当なら絶対CR-Zよりロードスターだよな!!
予想イメージ画像もメチャクチャカッコイイしさ

d904f0d3.jpg

 

 

 

 

 







てな感じで妄想は膨らむのであった。

どこぞの学生みたいにポンッと新車買ってもらえたらな~(爆)
 

今頃~って感じですがAvatar観て来ました。

b01be30a.jpg

 

 














感想は面白かったです!!

最初はキモッって思ったんですが・・・(爆)すぐにAvatarワールドに引き込まれました
上映時間が3時間ってのが心配でしたがそんな事は忘れるくらいにサクッと観れちゃいました。
3D映像の方は、それほど驚くことも無く「こんなもんなの?」ってレベルかな?
たしかに迫力はあって良いですが不意に避けてしまって「頭が動いちゃったよー!!」って程ではないです(笑)

上映期間は今週末までですよ、まだ観てないわ~て方は是非劇場まで!!

です。
 

この休みは家でまったりとして・・・・

と思いきや、ミニッツのボディ塗りやらツーリングのマスキングしてましたぁ~

P1100004.JPG





















久しぶりの表塗り、しかも手抜きで缶スプレーを使用、天候は最悪でカブリまくりで超大変
画像では赤に見えますが実際は蛍光レッドです。コイツが中々のクセモノで乾いたと見せかけて中身はグズグズって事が多々有ります。
じっくり乾かしてからもう一色塗って完成ですかね。



久しぶりの1/10ツーリングのボディ塗装です

鼻王が京都から送ってきました。

P1100002.JPG

 


















時間が無いのでサクサクっと仕上げちゃいましょう~~!!

作業部屋寒いだろうな・・・・(嫌)

出ましたね!!

もう死んだと思ってたカンポス(激爆)名称をヒスパニアレーシング「HRT」に改めて復活?

ついでにマシンもお披露目です。

c95fb391.jpg

 





















ダラーラ製って事もありまあ至って普通、なんでもサスアームがスチールだとかどうとか・・・・

ブッツケで本番大丈夫なのか!?

忍者ブログ [PR]