忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今シーズンの車もコレで全部発表されましたね。的な事を書きましたが・・・・
マルシアの車がまだ発表されてなかったのね(汗)

マルシア MR01

4e27e067.jpeg

 

 

 













ニックワースが抜けたんですね、なので卓上のみの設計を止めてキチンと風洞使って作ったらしいですよ(爆)
ノーズの形状は割とスランとしてて良いんじゃないでしょうか?
ていうか、良いか悪いかの基準がノーズの段差になってるよな・・・・


HRTもようやくシェイクダウンしたそうな
ホワイトボディの時はカッコ良く見えたんですけど、色付いたら微妙かと、昨年の車と何が違うのか分からんね
てか、カラーリングが汚ぇー!!、センス無さ過ぎだろぉ!!

HRT F112

ce90d5c8.jpeg

 

 

 

 

 






開幕まであと10日!!
ワクワクしますなぁ~

だす。
 

PR

寝ても覚めてもガンガンガンプラ♪

百式とガンダムが完成しました。
指を怪我した時は「ヤバッ、こりゃあ完成送れるな」って思ったんですが・・・
怪我なんぞ全く関係なかったですね、予定通り完成です!!(馬鹿)

IMG_0768.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 





いやぁ~イイですねこの瞬間!!
完成品をテーブルに立たせてですね、それをツマミに酒を飲む、最高です♪
この出来上がった時の充実感の為に作ってると言っても過言ではない!!(正解)
完成した後はケースに入れておしまい、その後はたま~に眺める程度ですからね。

前作のアリオスの時も最高!!って思いましたが、今回の百式は手間が掛かってる分嬉しさもハンパないですね!!
さらには、HGUCガンダムが何気にカッコ良かったんですよ、サプライズ的に(爆)


で、ジックリとアッチから見たりコッチから見たりして眺めてた訳ですよ
色が付くとサフ状態とはまた違って見えるんですよね
そしたら、どーにも気になるヵ所が出てきまして
もう一度改修しようかな?って思い、接着剤が乾く前にバラそうとイジッてたら・・・・


バキッ!!

IMG_3336.jpg

 

 

 

 











胸がポッキリ折れました・・・・
修復&再改修頑張ります(滝汗)

何事も落ち着いてやらなきゃ駄目って事ですね(大正解)


です。

寝ても覚めてもガンプラ、アレックス

前回からの変更点
アレックスのガトリング収納部を縦に割って幅狭め、後部はプラ板にて延長
それを、上部をカットしたジムカスタムの上腕に移設。
握り拳をHDMに変更。

3e362aa6.jpeg

 

 

 

 

 

 

 










マズマズではないかい?
まあプロポーション改修はこんなもんで止めといてやろうかと・・・・(笑)
いじくり回しても完成しないんでね、良い所で止めないと(正解)
後は整面とパネルラインの追加をサクッとね


で、パネルラインを彫ホリしてたんですよ
で、ちと手を抜いてデザインナイフでフリーハンドでライン入れてたら
グイッと滑っちゃって・・・・

指をグッサリ切っちゃいました(痛)

IMG_0539.jpg

 

 

 

 

 








マジでパックリ切れちゃって、スンゴイ出血しましてね
あっちゃぁー!!、これは血が止まらないやって事で救急病院行きまして(今年二度目)
4針縫いました

また指ですよ、正月に右手の小指の腱切っちゃうし(未だ完治せず)
今度は左手の中指
さすが厄年おそるべし、気を付けます(汗)

です。
 

寝ても覚めてもガンプラ

百式とガンダムのスミ入れをチャッチャと終わらせました。
使用したのは前回同様「タミヤ PANEL LINE ACCENT COLOR」
スミ入れ?というより部分塗りじゃねぇーの??って部分にはタミヤのエナメル塗料を使用しています。

IMG_2961.jpg

 

 

 

 

 

 






ささっと拭き取ったらデカール貼りです。
百式は、以前作ったZ、マークⅡと並べても違和感のないようにコーションマークをペタペタ
ガンダムはコーションマークは一切貼らず部隊マークのみにしておきました。

IMG_0092.jpg

 

 

 

 

 

 






百式に貼ったコーションマーク、赤いんですけど
目立たな過ぎだな・・・・

乾燥したらクリアコート吹きます!!、そしたら完成だぜ♪

です。
 

 

美味美味飯

デミ風ソースかけオムライス
フワフワ玉子がウマー♪

IMG_4807.jpg

 

 

 

 

 









超定番、豚キムチ&野菜餃子、なめこの味噌汁
つまみ用にサラミきゅうりチーズ、これウマシ!!
写真ピンボケだ(汗)

IMG_4976.jpg

 

 

 

 

 








最近認識したんですが、ken16wってば中華料理系が好きなのね(遅っ)
酢豚とか大好きだもんなぁ~

てなもんです。

 

寝ても覚めてもガンプラ

アレックスはひとまず置いときまして
百式&ガンダム&ガンダムヘッドの塗装の追い込みやってました。
ブラシによる塗装はほぼ終了、残すは細かい部分の筆塗り程度かと、塗り忘れが無ければですけどね・・・・

IMG_1405.jpg

 

 

 

 

 

 

 










いやぁ~ガンダムさんの青にゃぁ手こずりました(汗)
今回は、毎回使い回しているken16w調色ガンダムブルー(彩度を下げて明度を上げた今時の薄い青)は使用せず新規に調色しました。
今回のHGUCガンダムはあくまでも普通のガンダムなんだから(Ver・Kaとかではない)、とか言いつつ、出来上がった青はやはり淡い紫がかった色になっちゃったんですけどね(爆)
まあでもそこそこの色が出来たかとは思いますけど・・・・
百式にはフィニッシャーズの「赤金」をそのまま使いました。前にシナンジュで少しだけ使用しましたがメインで使ったのは初めて、なかなかの良い色で納得です。

HGUCだからって二体同時、しかもガンダムヘッドもってなるとなかなかのパーツ数ですね
どれが何色で塗り分けが必要なのは・・・ってな感じで塗り忘れたパーツが有ったりとバタバタしました(汗)
ようやく終わりが見えてきてホッとしています、今週末にはデカール貼ってクリアコートまで持って行きたいですねぃ

てな感じ。

寝ても覚めてもガンプラ

アレックス編
腕はジムカスの物を使用する事にしたので、それに合わせてバランスを見ながら改修してみた。

IMG_8600.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 





改修点

頭部が薄く感じたので、前後で1.5mm延長
ついでに前に出過ぎな顔を0.5mm奥に移動
Vアンテナをシャープに
ウエストと腰の間にある薄い腹巻状のパーツ、キットの物は削除して新規に作り直し、ついでに1.5mm延長
腰サイドアーマーを1.5mm延長
モモは長い腕に合わせて2mm延長
後は、上腕にガトリング砲のケース?みたいなのを移植して握り拳をHDMに変更するくらいかと

だいたいプロポーションはこんな感じで行こうと思う
ken16w的にはかなり良いんでないかと思うんですけど・・・・なじでしょ??
前回の画像と見比べるべしっ!!

てなもんです。

忍者ブログ [PR]