忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1ネタ

 

またまた新車が発表されたので義務的に画像UPです。

 

 

まずはルノー


メディア向けの公式新車発表会は1月末日にフランス・パリで開催する予定らしいが


先にフェルナンド・アロンソのドライビングでシェイクダウンが行われた。

 

ルノーR28

fe9df235.jpg

 

 

 

 

 

 

 



e29c5645.jpg

 

 


















ウイリアムズ

 

テストドライバーのニコ・ヒュルケンベルグがFW30のシェイクダウンを行った。


公式の新車発表会を行うことは予定していないらしいです。


やっぱ金が無いのか?

 

FW30

c3225471.jpg

 

 

 

 

 

 

 



1272a75a.jpg

 

 

 

 

 







両マシンともに昨年マクラーレンが先鞭をつけたフロントのブリッジウイングを採用していますね。


今年は全チームがこのタイプで出てきそうです、一種のトレンドってヤツですか・・・・

 

 

 


その他、今週末にホンダがRA108のシェイクダウンを予定


ステアリングを握るのは、先日チームへの加入が発表されたアレキサンダー・ブルツだそうな


引退したんじゃないんだ・・・(爆)


公式発表会は遅れて今月29日(火)だそうな


どんなカラーリングで出てくるのか楽しみです、またアースカラーなんでしょうかね?

 

 

 

まだ新車を発表していないのは


スーパーアグリとトロロッソ、それとフォースインディアですか


トロロッソは心配していませんが他の2チームは大丈夫なのか・・・・

 

 

 

そんな感じんこ

PR

狭い世界ではあるが気にしない


まあラジコン界も狭いけどね(笑)

 

 

真剣にガンプラ日記です。

 

エクシア製作記其の4

 

 

ココに来て作業ペースがガタ落ちです、


武器などの整面処理も終えているのだがパテを盛りつけた部分が思いのほか巣穴だらけで・・・(滝汗)


すでに3度目の修正に入っていて、もうね乾燥時間がもどかしいです(正解)

 

大物GNシールド、コイツが一番シツコイね!!

P1050188.JPG

 

 

 

 

 








平面は出ないわ細かい穴だらけだわ・・・・


こんな事なら中心部の出っ張りを切り取って後で再接着するか、パテを使わずにプラ板で塞ぐかにすれば良かったよ(涙)

 

 


上腕と前後アーマーはなかなかの優等生


次ぎで決まりそうだ!!

P1050189.JPG

 

 

 

 

 

 









巣穴や傷を隠すのに使ってるラッカーパテはコレ



フィニッシャーズのラッカーパテ

P1050191.JPG

 

 

 

 

 

 

 




シンナーで好きな濃度に希釈して筆で塗って使ってるのだが、


切削性も良好で良い塩梅。


塗ってから1日くらい置いてからペーパーを当てているがそこまで必要ない感じだ。

 

今日はパテを盛りつけた部分にスジ彫りなんかして上げようかな。

 

 

 

そんな感じです。

Gacktのアルバムを借りてきました。

 

ぶっちゃけGacktにはまったく興味無いのですが・・・


劇場版機動戦士ガンダムの主題歌「砂の十字架」「哀 戦士」「めぐりあい」のカバーアルバムって事らしいので借りてみた。


まあ生粋のガンダム好きには・・・・!?なくらいにアレンジし過ぎか?ってな出来ですね(爆)

 

まあそんなことは別にどうでも良いんですけど(激爆)

 

 


で、そのアルバムをコピーしてアルバムタイトルをメディアに書いてもらいました、エベコ画伯に・・・

 


ズズズン!!

P1050184.JPG

 

 

 

 

 

 







こんなガンダム嫌です(たしかに)


しかもガンダムのスペルが「GANDAMU」って・・・・(大間違い)

 

 


しかもケースには書き下ろしのイラストが!!


安彦良和と大河原邦男も真っ青!!!!


naっ産とエベコの二大巨匠夢の競演です

 

 

naっ産画伯作

P1050186.JPG

 

 

 

 

 

 

 




案外普通すぎるかもね、本人は納得の作品らしいです


アムロの目がエロイですが・・・・

 

 

エベコ画伯作

P1050187.JPG

 

 

 

 

 

 







またもや「GANDAMU」になってます・・・(汗)


もうコノ時点でパチ物決定です(涙)


セイラさんの手の角度がヤバイです


シャアは良い人そうで安心しました(謎)


ザクはなかなかの出来だ!!

 

 

 

 

「電王」が終りました

 

コハナはハナに戻れませんでしたね・・・・(悲)


!?が沢山残った終り方でしたが納得しましょう。

 


毎回このライダーシリーズではお気に入りキャラが居てヒイキ目でそのキャラを応援するんですが、


今回の「電王」ではお気に入りってのが居なかった・・・・お姉ちゃんはまた別の話って事で


そのおかげか偏らずに均等に?、良い意味で離れて冷静に見ることが出来た


序盤は分かりやすく単純で、


後半はホント子供には難しすぎるストーリーで


ハナの話が残念ではありましたが・・・1年間楽しめました。

 

まあ、面白いとか面白く無いってのは関係なく良い作品だったのでは?と思います。

 

 

さてさて、来週から始まるキバはどんな感じでなんでしょうね~!?

 

 

 

 


今更ながらトランスフォーマーを観た。

 

最初の5分くらいは、ほんとにトランスフォーマー??って疑ったが


ちゃんと本物でした。「トランスモーファー」ではありません(安心)

 


戦闘機やロボットが好きな人にはたまらない映像ですね。


この映画はそれだけで充分ではないかと・・・・

 

拘りのCGとチープで適当なストーリー部分のアンバランスさが面白いです


玩具が欲しくなりました(正解)


まだ観ていない人は観るべき・・・・だな

 

 

この映画に便乗して日本のいろんなアニメ作品が実写化されたら面白いでしょうね!!

 

 

 

そ~んな感じ。

狭い世界ではあるが気にしない


まあラジコン界も狭いけどね(笑)

 

 

真剣にガンプラ日記です。

 

エクシア製作記其の3

 

 

 


上半身に比べて下半身が筋肉質?オデブな感じのするこのキット


単純に足を伸ばせば細く見えそうなのだが、それをやっちゃうとホント完成しなくなっちゃうので・・・


股間軸の位置をずらして簡単にスラッと見えるようにしてあげた。

 

 

改修前

P1050173.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ポチャのエクシアが軸位置を5mm下に移動したのを見て(させたとも言う)


「やり過ぎ!!」と思ったので(爆)3mmの移動に留めた(正解)

 

さらに腰を突き出すように立たせるために(俗に言うS字立ち)リアアーマーとモモの付け根の干渉を避けるように前方に1.5mm移動

 

改修後

P1050175.JPG

 

 

 

 











股間パーツから棒が出てるだけってのがチープだったので、移動した軸の強度を出すついでにリング状のパーツを根元に瞬着パテで接着。

 

 

で、遂に立ち上がる所まで整面作業が終った!!(喜)

P1050180.JPG

 

 

 

 

 

 












軸移動もそうだが、さらにS字立ちが決まるように膝関節のダボをちょっと切り取ってやった。

 

やり過ぎてガウウォークみたいな可動範囲に・・・・

 


拳は贅沢にもハイデティールマニピレーターを奢ってやった


拳だけでキット価格を上回ってるってことはナイショだよ(笑)

 


あとは武器の整面を終らせてサフチェックだな。

 

修正が多そうだ・・・・

 

 

 

そんな感じのエクシアちゃんでした。

レッドブルも新車を発表したので義務的に写真載せて置きます(笑)

 

 

RB4

f474f122.jpg

 

 

 

 

 







c1d6225d.jpg


















レッドブルにてエイドリアン・ニューエイの二作目となるこのRB4


そろそろ戦闘力を見せ付けなければヤバイですね、

 


昨年型はニューエイの車らしく(笑)ピンポイントでの速さはあったものの信頼性不足の方が目立っていましたからね。


その点を今年は改善してくると思われ、侮れない存在になるような予感(多分)

 


でもドライバーが歳とりすぎじゃね!?

 

 


そんな感じかな。

ヤタベから帰ってから頭からバグィーの事が離れません・・・


既に購入は決定事項なのだがナニを買うかが悩み所だね。


ぶっちゃけ2駆と4駆両方とも欲しいってのが本音だけど、さすがにそれはね~

 

まあそう急いでもいないのでゆっくりと考えますけどね。


またそれも楽しいし!!

 

 

 

 

さて大好きな平成仮面ライダーシリーズ第8作「仮面ライダー電王」も残す所1話になりました。

b40c0942.jpg

 

 

 

 

 

 

 










正直言って最初はそれほどのめり込めなかったのだが(と言っても欠かさず見てますが)ここに来てグッと話の密度が増してきました。



ウラ・キンがすでに消えました・・・・



それにも増して凄いのはお姉ちゃん!!(前にも言ったが・・・)


まさか自分の赤ちゃんを守るためだったとは、その赤ちゃんも特異点だったなんてねぇ~、もう泣けますよ・・・・


最終回、桜井さんとお姉ちゃんにハッピーエンドは訪れるんでしょうか?

 


それとコハナ、彼女も気になるね(これも前に言ったが・・・)


ハナ役の白鳥百合子、最後くらい出てきてくれないと話がまとまりませんよ・・・・


公式ブログなどでは降板理由を一切発表してはいないのだがこのままではね~


最悪、合成なんかでもいいからコハナをハナに戻しましょう!!(正解)

 

最終回がアツイぜ仮面ライダー電王!!

 


ゲキもナカナカです(笑)

 

 

 

 

F1

 

世界のトヨタ様とBMWが新車を発表しましたね。

 

TOYOTA TF108

0d2317ff.jpg

 

 

 

 

 






17ad5c8a.jpg




















BMWザウバー F1・08

57f5c392.jpg








d0e8fa62.jpg

 

 

 













やっぱりみんな同じに見えます(爆)

 

トヨタは死に物狂いで頑張ってください、すでに崖っぷちですから(笑)


BMW昨年は考え得る最良の結果でしたからね~、今年は2強に喰らいついて行ってほしいもんです。

 

 

 


アロンソ君が昨年型ルノーR27にてヘレステストに参加したようです。

7738859f.jpg

 

 

 

 

 







いきなりトップタイムですか・・・・


よほど居心地が良いとみえますな(爆)

 



そ~んな感じ!!

「ヤタベ遠征は宴の為」編も更新したので(笑)通常?の更新に行こうと思います。

 

 

 

狭い世界ではあるが気にしない


まあラジコンも狭いけどね(笑)


真剣にガンプラ日記です。

 

 

エクシア製作記其の2

 

MGクラスのキットにも無い事は無いのだが、この無印1/100キットではワリと目立ってしまう肉抜きの穴


成型とコスト的な問題からなのだろうがチョット気になる所は埋めてしまった方がグンと完成度が上がる。

 

まずはGNソードとシールド


黄色い部分がポリパテで埋めた場所

P1050057.JPG

 

 

 

 

 









他は別にやらなくてもイイかも、ホント自己満の世界だからね(汗)


GNソードは半分埋めれば良いかな?って思っていたが手抜き感がバレバレになったので再度埋め直しの予定

 

 

 


他には


Fアーマー、Rアーマー、前腕の内側、頭部耳裏?も同様にポリパテにて肉抜き処理


久しぶりにポリパテを使ったが盛り付けがスゲーヘタクソになってて気泡だらけだよ・・・(汗)

P1050059.JPG

 

 

 

 

 









F・Rアーマーなんかは定番の工作ですね


が、オリ的には「アーマー裏如き!!」てな感じで必要とは思わなかったのだが、軽~い気持ちで盛り付けちまったよ(汗)


後処理が面倒でホント完成しなくなっちゃいます(正解)

 

 

 


とりあえずココまでです。


パッパと完成させないと新しいガンダム出ちゃうからね

 

 

そう思ってたら新オープニングに新型が3体も!!


ヤバイヤバイ

 

 

そんな感じです。

忍者ブログ [PR]