忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんどはコイツでどーだ!!

 


AT&T ウイリアムズ FW29

P1060208.JPG

 

 

 

 

 

 







骨折のため自宅謹慎中のペロ卍モッサのボディです。


仕事していないくせにラジコンはヤル気満々っぽいです(爆)


ウイリアムズとはなかなかシブイとこついてきますねぇ~

 


後は頭を作るだけですが、そいつが一番やっかいかと・・・・


ニコ・ロズベルグ、ブルツ、それとも一貴か?

 

 

 

 

この間近所の黒いお店でコイツをゲット!!


兄貴とシモン!!!!

P1060213.JPG

 

 

 

 

















「無茶で無謀と笑われようと。意地が支えの喧嘩道!!」って感じですかね


極々普通の食玩ですが、出来はカナリのもんです!!


こーなってくるとヨーコも欲しいよね(正解)

 


ってコンビニで見かけないんですけど・・・・


何処に売ってるか知ってる人いますか?

 

 

なぜか最近日記を更新しだした某青い人もハマッタらしい(笑)


そうです、それでこそ男です


まさしく「お前が信じるお前を信じろ!!」ってなもんです。

 

 

以上

PR

また塗ってます・・・・

 

 

F1ボディ

P1060206.JPG

 

 

 

 

 









コレが出来上がれば当分F1ボディは塗らなくてもイイはずです。


皆に一枚ずつ行き渡ってますからね(笑)


ツーリングと違ってそう簡単に壊れないんで良いんですが、


セッティングと言うよりも趣味に走って「あのチームのが欲しい!!」ってなるんですよねぇ・・・

 

そーれわっかる~~(笑)

 

が、そろそろツーリングのボディも始めないとヤバイですね、


後で痛い目に遭いそうです・・・・






Soulな面々もF1ブームの波に飲み込まれまくりです


既に所持している馬鹿ヤロウは6人になりました(驚)


大型連休には大爆走決定ですね(正解)

 

いまいちノリの悪いnaッ産には4駆のF201でも渡しておきましょう。

 

 

 

今日はこんなです(短)

コクピにてF1開幕戦が行われた!!

 

 

ぶっちゃけそれほど大々的に開催された訳でもなく、タミチャレのついでにやったって感じ?


HPでも告知されていないし、ブログにてボソッと店長が言ったくらいだしね(笑)


が、タミチャレの前座レースですか?、と侮るなかれ!!!!


9台ものF1馬鹿が集ったのだった(驚)

 

 


朝、イサッチが寝坊、集合時間にnaッ産に起こしてもらうという体たらく


早起きしたもんにしてみれば「オイオイ、なーしてんだや!!」ってな感じだ


急いでコクピに向かい9時位に到着

 

 


まだ余裕こきまくりのF1馬鹿、興奮気味で笑いっぱなし!!

P1060178.JPG

 

 

 

 

 

 

 




着々とスケジュール通りにレースをこなしていくタミチャレ。


その隙間に行われるF1フリー走行


タミチャレは予選、決勝とスケジュール通りに進み無事にレースは終了


その時点でF1は二回目のフリー走行が修了したのみ(馬鹿)

 

 


テスト不足で不機嫌なken16wFW14の中身

P1060186.JPG

 

 

 

 

 

 

 





この日がシェイクダウンのBUBU師匠とイサッチ


DD大好きBUBU師匠は何気に無難にまとめ始めたが、イサッチのレイトンハウスが走らない事走らない事(笑)


超旧車と新品パーツのハイブリッドマシン、加えてニューウェイのボディと来たもんだ!!


空気に敏感かつ繊細なこのマシン、付きっ切りでBUBU師匠がセッティングするが決め手に欠いていた

 


ちなみにken16wFW14は・・・・


ストレートで巻きまくり、二度ほどコース外に飛ばされていた(悲)


が、電子デバイスを駆使(プロポの設定)、ブリジストンの技術者との入念な打ち合わせ(タイヤ処理)により、まずまずの仕上がりを見せ始めていた。


三度目のフリー走行を終えてようやく予選の開始である(遅)

P1060193.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



予選



予選は三分間のベストラップ・ノックダウン方式


Q1で三人がKO


Q2で更に三人がKO


残った三人でTQを争うという仕組み



Q1スタート直後、4~5周くらいしたところでコースフェンスにヒット(痛)


エンジンブロー(モーターがロック)してピットインのken16w


とりあえずはQ2に残れるタイムは出ているらしいが原因が分からずアタフタ


しゃかしゃんからからモーターを借りてピットアウトしたのだが・・・Q2残り30秒(涙)


まともに走れずQ2KO決定


予選6位

 

不調のマシンで走るもイサッチの意思はマシンに通じず、


Q1脱落決定のイサッチ

 

痛恨のミッショントラブル(バックラッシュのズレ)にて不調のBUBU師匠


Q2敗退、予選5位

 


TQはカスタマーシャーシ(ノーマルっぽい)マシンを駆るキャプテン


が、TQには決勝途中にて15秒のピットストップペナルティが待っていたのであった!!!!


2位には10秒、3位には5秒である。


BUBU師匠とオリは言ったね、「作戦通~り!!」と・・・・(違)

 

 


みんなで馬鹿話するのもF1レースの醍醐味か?


みんな実車とラジの区別が付かないようである・・・・オリだけか?

P1060202.JPG

 

 

 

 

 

 

 







決勝

 

スタート時、何分なのかは誰も知らなかった・・・


最終的に15分レースだったけど

P1060200.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


後方だけ見ると古き良き90'って感じでグッドです!!


やっぱボディはこだわらないと!!(絶対)





で、スタートです。


BUBU師匠はスタートの混乱を上手い事さけ早々とトップを独走している模様


こうなるとハンデを背負っている人は最悪だね・・・

 

オリは混乱と戯れ飲み込まれドベ・・・から追い上げていた。


FW14が思いのほか良く走っている、今日一か!?


気が付くと2位を走っているみたい(喜)


この時点で残り7~8分位(ビデオで確認)

 


が!!


絶好調のBUBU師匠が視界に入ってきた(汗)


この時点で丁度中盤に差し掛かる所(ビデオで確認)


「kenちゃん絶対に抜いてやる~~!!」と叫びながら猛追してくるBUBU師匠


「絶対に逃げてやるー!!」と言い返しながら逃げるken16w

 

 

周回遅れの絡みなどで付いたり離れたりしながら残り1分


さっきまでベラベラと口攻撃していたBUBU師匠が無口に


ヤバッ、真剣モードだ・・・(汗)


1位は確実に無理なのは分かっているが周回遅れにはなりたくない(正解)

 

 

残り30秒・・・10秒


遂に真後ろに付かれた!!!!

 

 

で、ゴールのコール!!


イエ~~~イ逃げ切ったぜ~!!、二位だけど


直後にBUBU師匠と接触、そのままウイニングラン


BUBU師匠の後ろで再度ゴーラインを踏んだのだが


結果は・・・・

 

一周遅れ?、なんで?


てかもう一周残ってたんじゃん!!!!(ビデオで確認)

 

まあそれでも2位だけど・・・


結果


1位BUBU師匠


2位ken16w


3位はTQのキャプテン

P1060205.JPG

 

 

 

 

 

 

 





4位以下はよく分かりません(爆)

 

いやぁー楽しいわ!!(BUBU師匠とオリだけ?)


F1最高だ!!


FW14に乗れて良かったです、この頃のニューウェイは良い仕事してます(馬鹿)

 


まだ当分ブームは続きそうですね(正解)

 


そのご興奮冷めやらず、タイヤをテストしたり色々と走りまくり。


さらにFW14はご機嫌に!!


もうヤミツキです。

 


次戦も既に決定しています。告知するかは謎だけど・・・


知りたい人は御一報を!!

 

 


そんな感じのF1開幕戦でしたとさ。

金曜日?土曜日?


週末、何時もの土田邸だったな~


正確に、誰と誰が来てナニをしたってのはハッキリ覚えてはいないけど・・・


デジカメの画像を見ながら記憶を呼び覚まそう(笑)

 

 


済低のF103にウイングとボディを取り付けたんだね

P1060171.JPG

 

 

 

 

 

 

 




このボテボテなデフォルメ具合はどうなのよ?って思えなくもないけど・・・(爆)


ナカナカ良いじゃん!!


その後、またもやF1ネタで済低とオリが興奮しはじめたんだっけ、


マンセルやプロスト、セナの話をポチャなんかに言っても


「俺まだ生まれたばかりなんですけど・・・」ってホザキヤガル!!!!


あっ、そうなんだ・・・・と返す言葉が有りません(汗)

 

 

 

キッドが来て久しぶりにF1ゲーでタイムアタック対決したんだね

P1060174.JPG

 

 

 

 

 

 






これまたルノーですね(笑)


さすがのメルスター☆も口ほどにもねぇーっすね!!

 

 

 

なぜかF201が・・・・

P1060173.JPG

 

 

 

 

 

 






メカ積みされてますよ・・・・


善久サーキットでシェイクダウンを済ませたのは言うまでもない(正解)

 

 

 

って感じだと思われます(多分)

コードギアス反逆のルルーシュR2が始まりましたね。

 7d63c013jpeg

 

 

 


















既に二話まで放送されてますが・・・

 

新潟では前作「コードギアス反逆のルルーシュ」は放送されていませんでした。


R2から見た人にはナンオコトヤラ・・・って感じでしょうね


前作を見たオリでさえ?って感じですから(笑)

 

 

いきなり普通の高校生ルルーシュで始まってます、


アレ?前作の終わりって??といきなり謎だらけです(正解)


ルルーシュは記憶喪失、肉親は目の見えない妹だけだったのだが今回は弟になってますし(謎)


皇帝はギアス持ち


相変わらず難しい展開で難問だらけです。


前作を知らない人はホントさっぱりだろうね。

 

 

この作品の見所は、ルルーシュの頭脳プレーにより敵をいかに崩していくかって所な訳で


ギアスを使って攻めまくる次回以降が楽しみかと

 

前作が見たい!!って方、土田邸に有りますよ~~~

 

 

 

 


マクロスFRONTIER(フロンティア)も始まったようですが・・・

 af319322.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 


マクロス25周年記念作品って事らしいです


あれから25年も経ったんですね(早)


って新潟では放送されていません、


まあネット上で無料配信しているので見ることは出来ますけど

 

 

舞台は西暦2059年。


1982年放送の「超時空要塞マクロス」の舞台設定2009年から50年後の世界


かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。


数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。


そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。


何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。

 

 

ふぅ~ん、まあごく普通のマクロスって感じの設定ですね。

 

って、スゲー見たいです!!


いや、見ます!!


バトロイドなんかはCGを駆使して馬鹿綺麗に描かれているらしく見所満載らしいですよ!!


是非!!

 

 

今日はこんなです。

昨日の仕事内容は・・・・

 

 

ツルーリの頭、ベルガーの頭と体の製作

P1060168.JPG

 

 

 

 

 

 






ツルーリのヘルメットは資料が少なくてまいったね


小さい写真での確認だが、メッキの本体に帯状にブルーが入ってマイルドセブンって入っているだけ・・・(微妙)


翌年になるとiモードが天辺に入ってカッコ良くなるんだけどねぇ~


なので、若干アレンジしてあげた。バイザーのルノーも雰囲気で入れたモノ。

 

ベルガーの方はデカールが有ったのでそのまま使ったのだが、


やはり硬すぎてシワが寄ってしまった・・・(悲)

 

 

 


その他にリアウイングも作った?

P1060169.JPG

 

 

 

 

 

 

 




元は黒いウイング、ABS系と思われるこのウイングに塗装をしても1クラッシュで剥れるだろうと思い、カッティングシートでデコレート。


マズマズかと

 

 

F1のボディはホント作ってて楽しいね!!


誰かが言っていた、「kenちゃんはさ~プラモデルだと思って作ってるでしょ~?」と

 


それ正解!!

 

 

 

 

 

さて、現実のF1の話


スーパーアグリF1チームをマグマグループが買収するという話が有りましたよね、どうやらその話が白紙に戻ったらしいですよ(驚)

f6633961.jpg

 

 

 

 

 

 






スーパーアグリが発表した声明によると・・・

 

マグマグループの後ろ盾となっている投資家たちが、この買収に対して資金を提供しないとのこと。


これで、チームが2週間後のスペインGPに参戦できるかどうか、微妙な状況となった。


声明の中で、チームは将来のことはこれから検討するが、他の団体とも交渉を続けるつもりであるとしている。

 


ヤバイですね・・・・


どうなるSAF1!!!!


どうする琢磨!!!!

今週末の開幕戦に向け、いくつかのチームはバルセロナコクピで合同テストの二日目をこなしていたみたいね。


そのテストに参加しなかったチームはウイリアムズのファクトリー土田邸にてニューマシンやニューパーツの製作に勤しんでいた。

P1060166.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


そうこうしていると工場二階の作業部屋から完成したばかりのシャーシボディが運び込まれて来た。


BUBU師匠のマシンに被さるマクラーレンMP4/6ホンダのボディ

P1060157.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ある意味被せるって所は本物と同じだね(正解)


あえてゲルハルトを選択、渋いぜベルガー!!

 

 

 

済低マイルドセブン ルノー・R23を選択

P1060158.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ファクトリー土田邸に在庫として残っていたステッカーの関係からこのルノーに・・・


ドライバーは当時チャンピオン候補と言われ始めていたアロンソ、ではなく翌年シーズン途中で解雇となるツルーリ(笑)

 

 

と、様々な情念の渦に巻かれつつ刻々と時間が過ぎて行くのであった(謎)

 

 

 

 


ちなみに実際のF1バルセロナテストでは、色々なチームが車をモデファイして参加しているらしいよ。


HONDA F1のウサギの耳

89b8e57a.jpg

 

 

 

 

 

 

 


BMWのノーズにある牛の角みたいなヤツのパクリですね(爆)


ちょっとブサイク過ぎないかい?


やっぱさ、速い車は美しくあるべきだと思うんだよね(正解)

 

と思いきや、トップタイムを記録したらしいですよ・・・・スリックタイヤを履いていたらしけど

 

 


ルノーには背ビレが・・・・

1d319ea4.jpg

 

 

 

 

 

 




なんか真っ直ぐ走って行きそうな感じがしないでもないが・・・


スポンサーステッカーは沢山貼れそうなので良いのかもね(笑)

 

 


と、まぁわりとバタバタな日々が続いておりますです。

忍者ブログ [PR]