忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1も第3戦まで終え、取り合えずは一段落

 

今週末からは少しツーリングでもやろうかと思っています。


それに従い内職関係もツーリングモードですかね・・・


発注を受けているツーリングのボディも有りますし、自分のも塗りたいしね(正解)

 

 


と思いきや・・・・

 

 

ドドドドンッ!!!!

P1060517.JPG

 

 

 

 

 

 






新車組んでます(汗)

 

「私は流されないよ!!」と言っていた某主婦の車


レースで不調だった4駆F1が気に入らなかったらしく、遂にF103を投乳らしいです

 


さらにはっ!!


★の男とピ●子も新車を購入し、ア●ミは運良く空いたウイリアムズのシートをゲットしたとかしないとか・・・


これでSoulなF1馬鹿が4人追加って事ですね(驚)


って事で、またボディ塗らなきゃいけないのよね、F1の・・・(苦笑)

 

 

 

 

F1第5戦トルコGPが開幕しましたね。

 

バリチェロはこのGPで通算257グランプリ出場という記録を打ち立て特別なカラーリングのマシンで出場するようですね

0b1b3d52.jpg

















ふぅ~~~ん

 

 


で、SAF1の話ですが、


昨日の日記では優等生的な事を書きましたが・・・・


悪いken16wはこう言っております(笑)


サラッと聞き流して下さい。

 

 

ぶっちゃけさ~~


バリチェロ降ろして琢磨乗せちゃいなよ!!


ついでにニック・フライも要らねー!!

 

 


なんてね(爆)

PR

SUPER AGURI F1 TEAMがFIA F1世界選手権から完全撤退することを発表しました・・・(涙)

64ea2aa5.jpg

 

 















2006年シーズンにホンダの支援を受けF1に参戦、2007年シーズンは結成22戦目にあたるスペインGPで初ポイントを獲得、2007年コンスタクターズランキング9位という成績を残したスーパーアグリF1チームの歴史がその幕を閉じてしまった・・・
もともとが放出せざろうえなくなった琢磨の為にホンダが作ったチームというイメージが強かったSAF1、この2年4ヶ月という短い間ではあったがスーパーアグリ代表・鈴木亜久里は良く頑張ったと思う。
巷では「ホンダが捨てた」とか言われていますがそんな事はないと思います。ホンダが決めていた期間内に運営資金を集める事が出来なかったのが撤退の原因な訳で一概にホンダが悪いって事は無いと思いますね。
ただ心配なのが琢磨の今後です、すでに来期に向けて動き出していると思われますが、是非ともF1界にてもう一度その才能を偉観なく発揮出来るチームへの移籍を願っております。

35e0af0e.jpg





























以下、スーパーアグリチームによる公式リリース全文


F1チームオーナーになるという私の昔からの夢を実現すべく、2005年11月にF1にエントリー申請をし、2006年よりスーパーアグリF1チームとして、2年と4ヶ月にわたりF1の世界で戦ってきたが、本日その活動に終止符をうつことになった。
多くの自動車メーカーが参戦しているこの世界でプライベーターとして戦いを挑み、昨年はチーム参戦から、わずか22戦目にして初ポイントを獲得しランキング9位となる快挙を達成することができた。しかし、昨年のシーズン初頭から、パートナーとして一緒に戦っていくはずだったSS United Group Company Limitedの契約不履行によりチームは経済的なバックボーンを失い、経営は非常に厳しい状況に追い込まれた。また、カスタマーカーに関する方向性の変化などチームをとりまく環境変化もあり、チームは新たなパートナー探しを精力的に続けてきたが、その活動は難航した。
その間、ホンダから支援を受けながら、なんとか今日まで持ちこたえてきたが、現在のF1を取り巻く環境の中で、今後も安定的に活動を継続していく目処が立たず、本日、F1から撤退するという苦渋の決断をくだすこととなった。
ここまでチームを支えてくれたホンダ、ブリヂストン、そしてスポンサーの皆様、いろいろな状況の中でアドバイスを頂いたF1関係者の皆様、チームが苦しい状況の中でも、モチベーションを絶やさず働いてくれたチームスタッフ、厳しい状況の中でも頑張ってくれたアンソニー、チーム立ち上げから一緒に戦いチームを引っ張ってくれた琢磨、そして、これまでSAF1を応援してくれてきた世界中のファンの皆様に最大の感謝を表したい。

第3戦バーレーン・サヒピッコGP編

 

 


予選

 

さすがに連続開催って事でノックダウン方式ではなく、3分間のベストラップをに変更。


が、スタート直前に逆周りとアナウンスが!!


走り始めたのだが路面が・・・


ラインが変わった為かグリップしませんけど(涙)

 

 

全戦決勝時にファステストラップを記録したツノッケンが好調を維持して13秒4を記録、TQ獲得


オリは、タイムが出ず時間一杯まで走りまくり、13秒6を記録して3位に滑り込んだ(ホッ)


が、13秒6台が3人という混戦状態


これは厳しいね(正解)

 

 

 

決勝

 

今回は普通?にAメイン10台、Bメイン6人という形に落ちついた(笑)

 


上手い事スタートできて1コーナーまでに2位のN藤さんをオーバーテイク


TQのツノッケン(ロータス・ホンダ)の後ろに張り付いた。

P1060464.JPG

 

 

 

 

 

 







ズルズルと離されるか?と思いきや、ん?、案外付いて行けてる?


次の周のストレートで並び掛けて1コーナーでトップに!!


これはツノッケンの作戦か?

 


この後テールトゥーノーズのバトルを楽しんだ(ツノッケンは余裕、オリは涙目)


が、ツノッケンが痛恨のミス!!!!


ツノッケンをパスしたバッシイーが2位に浮上


バッシーとツノッケンの2位争いが激しいようで歓声が聞こえてくる。

 

 

そのお陰か坦々と走りきって連続優勝しちゃいました・・・・(驚)


アナウンスからは「2位争いが激しいぞ!!、1位は別にいいか・・・」と言われる始末(寂)

 


優勝 KEN16W


2位 バッシー


3位 ツノッケン

 P1060485.JPG

 

 

 

 

 









最終結果

 P1060483.JPG 

 

 

 

 

 







2位~4位が凄い僅差だったのね~


これは盛り上がるわ!!

 

この日にシェイクダウンだったヲッチャン(サカソン・バトン)も僅差の5位に入賞と高ポイントをゲット!!

 

 


ナンだか分からないうちに2連勝とは・・・・


ヤッタラ出来た子になっちゃいました(照)

 

さあ次戦はいつだっ!!!!

 

 

 

レース終了後


ピットでは・・・・

 P1060492.JPG

 

 

 

 

 







だれも帰らないしっ!!、F1トークに花咲かせすぎです!!


コクピに12時間以上居るんですけど・・・・


しまいには店長からの帰れコールが(笑)

 

 


今回のレースに参加したKEN16WがペイントしたF1達

 P1060490.JPG

 

 

 

 

 







あらっ、naッ産のBMWが無いね(爆)


てか参加台数の半分をオリが塗ってるとは・・・・

 

 

以上っ!!

F1第2戦決勝編



P1060363.JPG

 

 

 

 

 








こんだけ車が並んでるって事は・・・・


お立ち台はこんな事になってます(驚)

P1060368.JPG

 

 

 

 

 













スタート!!!!

 

1コーナーは案の定ゴチャゴチャです(正解)

P1060370.JPG





















ツノッケンのロータスホンダに2台のマクラーレンがアタックしてます(酷い)


その隙をついてインに入り込もうとしているペロ君のウイリアムズ



その争いを避けるように済低のルノーとベネトンがコースアウトしそう・・・


その後ろではキャプテンのトヨタとイサッチのレイトンハウスが逆向いてますね(危険)


そこに丸チャンのジョーダンが!!


右奥のバシコネンのフェラーリとサイドバイサイドの車が多分ken16wのBARか?

 

 


1周目は数台と絡み5位くらいに居そうな感じ。順位は分からないが前後を確認しつつ坦々と走ることに(正解)


しばらく走っているとアナウンスで3位走行を確認、前はバシコネンのフェラーリ


トップはTQの大ちゃんベネトン、ハイペースで走行しているようで追いつくのは難しそうだ・・・・

 


2位のバシコネンが周回遅れと絡んだようで2位に浮上


あとは口攻撃で前の大ちゃんベネトンを追走だぜ!!!!


「すいませ~ん、ストレートを走行しているマクラーレンは誰ですか~!?、抜かせてくださ~い!!」とね(大正解)


そのかいあってか、それほど周回遅れに絡まれる事無く周回を重ねることができた。

 


残り2~3分、トップとのタイム差がいきなり縮まった!!


なんとグリップ剤が切れ気味でペースが上がらないらしい(ラッキー)


が、いったいトップが何処に居るのか分からない(笑)

 


すると、トップの大ちゃんが言った。「抜かれた!!」と


よく分からないうちにトップに躍り出た!!(喜)


そのまま慎重に走りきりトップでゴール!!

 


まさか優勝出来るとは思ってもいなかったので嬉しいね

 

優勝 ken16w


2位 大ちゃん


3位 キャプテン

 

P1060484.JPG

 

 

 

 













最終結果

P1060435.JPG

 

 

 

 

 

 












誰が誰だかチンプンカンプン(笑)


本名一切使ってないしね。




まあ今回はテストって事だったので良いんですけど


19台レースはありえねぇ~~し!!


なかにはブツブツ言いながら走ってた人も居たみたいだし(爆)

 

 

さてさて、第2戦も無事に終了しポイントランキングもトップに躍り出た。(嬉)

 

さて次はいつかな~?と思っていたら・・・・


続けて第3戦バーレーンGPが開催される事に!!!

 

 


第3戦バーレーン・サヒピッコGP編に続く。

F1第2戦マレーシアGPがセパンピッコサーキットで開催された。

 

 

午前中から始るフリー走行、マシンを煮詰めるF1馬鹿野郎共でピットはびっしり!!

P1060305.JPG

 

 

 

 

 

 







Soulな面々にはこの日がシェイクダウンというヲッチャン&済低の顔も

P1060300.JPG

 

 

 

 

 

 






その2人のマシンも数パックでワールドを脱出(笑)


すぐさまチキチキフリー走行だぜ!!

 

済低のルノーを追うken16wのBAR、その後ろにはヲッチャンのウイリアムズが!!


ヤベー、超楽しいぃ~~~~

P1060317.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 




中にはこんな怪しいヤツも・・・

P1060304.JPG

 

 

 

 

 

 






ただのF1ヲタだな(爆)

 

 

 

エントリーマシンの台数は、な、なんと驚きの19台!!!!


並べると凄いね、もう圧巻!!

P1060337.JPG

 

 

 

 

 

 

 








予選

 

開幕戦同様のノックダウン方式


Q1~Q3までアタックタイムは3分間

 

Q1


フリー走行の感じでは普通に走れば残れそうな感じか?


全予選ラウンドを1本のバッテリーで走り切りたい、いかに少ない周回でタイムを出すかが肝


スタートコールの瞬間に飛び出し2周目に13秒5を記録してアタックを止める


暫定3位くらいか?


トップは13秒4

 

 

Q2


記憶に残ってないのだが(爆)10周近く走って13秒4台に入ったような・・・


多分暫定3位くらい?

 

 

Q3


ここまでバッテリーの温存は完璧か?


時間一杯走るがタイムアップ出来ず・・・・


ヤバイか?と思ったが周りも同じようにQ2タイムを更新出来ないようだ。



予選3位決定!!

 

が、トップは13秒2!?(速)

 

ちょっとトップと離れすぎだ・・・・


2位以下はタイム差も無く混戦模様、いかに出し抜くか悩むね(笑)

 

 

 


決勝

 

なんとビックリ全員決勝ですよ(驚)


スターティンググリッドはまるで本物のF1のようだよ!!

P1060358.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


スゲーけどさ・・・・大丈夫かね(笑)


さてさてどうなることやら・・・・・・

 

 

決勝編につづく。

連休初日

 


第2戦マレーシア セパンピッコGPに向けて合同練習に行ってきた。


この日はメインのF1と前座レースのスピードカーが混走しており、ピットはわりと賑やかな状態だ。

P1060285.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ツノッケンもロータス100Tのシェイクダウン作業を懸命にこなしていたね。


お決まりのワールドも微妙に炸裂か?(笑)

 

 


さらには!!


ニコロズ・ペロクンも1年ぶりにF1界に復帰!!!!

P1060287.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

セパンの空気が合わないのか鼻グズグズ状態か?

 




さすがセパン、ピットの中は30°超え・・・・


それを知ってか知らずか、ピットにはフェラーリ?の冷蔵庫が!?

P1060286.JPG

 

 

 

 

 

 

 











ってよく見ると・・・・



P1060298.JPG

 

 

 

 

 

 












コクピッコって・・・・(笑)


上手い事作られてますね、店長良い仕事してます!!

 

 

 

 

一応この日はスピードカー(ツーリングね)のメンテ&走行の予定だったのだが・・・・


ダンパーメンテしたらさぁ~、面倒になって止めちゃったよ(爆)


で、案の定F1走らせたさ(正解)


新型の3.5エンジンもまずまずってな感じだね。

 


さて、明日のレースはカナリの人が集まってくるようです、


いったいどうなることやら・・・・

 

 

 

 

BUBU師匠のマクラーレンにようやくベルガーを乗せたよ(遅)


ほっといたら何時までも乗せなさそうなので見るに見かねてさ・・・・


ついでにステッカーが浮き上がってたのがイラっとしたので再塗装してあげた。

P1060282.JPG

 

 

 

 

 










朝4時まで掛かったよ・・・・(涙)

 

 


そんな感じ。

連休前夜

 

 

この日もいつものようにF1会議です(笑)


SoulなF1馬鹿達が自分のマシンを持ち寄り、あ~でもない、こ~でもないと講釈垂れ流しています・・・

P1060266.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ホント馬鹿ですね


ボディやらなんやら数がハンパないですね(正解)

 

 

 

 


続々とボディが完成しました!!


もうヘトヘトです・・・・(汗)

 

 


ツノッケンロータス100T


ドライバーはもちろん一貴のオヤジ、悟です。

P1060275.JPG

 

 

 

 

 








naッ産製作デカールの色が微妙に濃かったかな・・・

 

 


キャプテントヨタTF107

P1060276.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

よくよく考えるとツルーリの頭は08仕様ですね(笑)

 

 


naッ産BMWザウバーF1.07

P1060279.JPG

 

 

 

 

 

 






ちなみにマシンはF103ではなく4駆のF201です、


特別に許可を得てレース参加権を取得、当たり強いのが武器だね(正解)

 

 


BARホンダの琢磨君の頭にもスポンサーが付いてカッコ良くなりました。

P1060273.JPG

 

 

 

 

 

 






とりあえずこれでF1ボディは落ち着きました。


二週間くらいで9枚も塗り上げましたよ・・・・


オリってば、やれば出来る子だったんですね(驚)

 

 

ですっ!!

忍者ブログ [PR]