忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日

 


翌日がレースってんでコクピでツーリングを走らせた


まあ何時もの事ながら走行前にはメンテだ(正解)


徐々にメンテ率が上がっていくエレキマン、この日はユニバのメンテ♪

P1060564.JPG

 

 

 

 

 

 

 




カナリ砂っぽかったぞ・・・・(驚)


よくもまあコレで走っていたな~って位に砂利野郎だぜ!!

 

 


ピットは御覧の通り満席状態


皆ショウガナクツーリング(違)

P1060568.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


数パック走りチョコチョコと車をイジっては見たものの、やっぱりイマイチ


さすがにメンテ率が上がったせいか前よりは良くはなってきているけどね(悲)

 


で、ピットに入って車を眺めていると・・・・

 

ナンジャコレェーーーー!!!!

P1060581.JPG

 

 

 

 

 

 

 




ヘンなスポンジが付いてやがる!!(怒)


ウンニャルオォ~~~、誰じゃぁ~~~ゴルアアァ~~~!!!!

 

 

 

そんなこんなで全くコネー状態ながらサーキットを後にした


美味いビールを喰らっちまえば車なんてどーでもよくなるしね(爆)

P1060582.JPG

 

 

 

 

 

 







明日のチキチキバトルを願いつつジロ超と乾杯!!

 

 

 

が、帰宅後


帰りに勢いで購入したラージデフ?を組み立てた。


これぞ出し抜きってなもんだね(笑)

 


ポチャと二人でデフメンテ

P1060588.JPG

 

 

 

 

 















デフスルスルGPはken16wの勝利に終わったのだった(コノ時点デハ)

 

あすのレースはこのデフが炸裂するかね?

 

 

 

ですっ

PR

今、コレ製作中!!

f2b187ad.jpg

 

 

 

 

 







某BMWは一戦のみだったらしい・・・(悲)


次ぎはこの黄色いマシンでナロンソって名乗るんだってさ!!

 

 


次は、遂に来ましたよ赤組チーム


あれだけF1のボディを塗って初めてですよ(驚)


某済低の依頼にて製作中


なんでもBUBU師匠のマクラーレンを追いかけたいらしい

 

ドライバーはこの人ね

9b4f1050.jpg

 

 

 

 

 


口癖は「クミコ、クミコ」(笑)


91年、彼がもし赤組ではなく青組に入っていたら・・・・


違約金を払ってもらってまでして青いチームを蹴り赤組入りしたのに


あの時素直に青組にいってれば・・・・F1人生変ってただろうに(正解)

 

 

 

「91年の対決!!」と言われれば黙っていられませんね


首が折れて投げられていたこのオッサンも復活予定です!!

26b8e772.jpg

 

 

 

 

 















老けましたね・・・・


このオッサンが来てから青組が速くなるんだよね・・・・

 

 

 

ついでと言っちゃ~なんですが


この人の頭も作ってます。

5be07750.jpg

 

 

 

 

 

 




RCの世界でも降ろされるんでしょうか、琢磨君・・・・

 

ゴメンよ(汗)

中国四川省での大地震。大勢の人が悲しい思いをされている事でしょう。


TVなどで映像を見てはいるが、まるで人事のようで・・・


どうか一人でも多くの方の命が救われますように願っております。

 

 

 

中国つながりって事でもないのだが・・・


その1週間前



MotoGP第4戦中国・上海GPが開催された。

 


2番グリッドからスタートしたV・ロッシがダニ・ペドロサとの接戦を制して今シーズン初優勝を飾った。(嬉)

0e1742b3.jpg

 

 

 

 

 

 

 


4周目にペドロサの前に出てレースをリードするロッシ。


二人の争いはレース終盤まで続いたが、最終的にはコースレコードを塗り替える走りでペドロサとの差を3秒まで広げ余裕のトップチェッカー!!

 

ブラボー!!!!

 

ペドロサは最後に狙ってくるつもりか?、と思っていたが


まさか終盤にきてあのハイペースでロッシが差を広げるとは(驚)


前年から数えて8戦ぶりの優勝だそうな・・・・


久しぶりに強いロッシが見れました。やっぱロッシはコレだよね(正解)

7bb6af05.jpg

 

 

 

 









てか、今年のロッシのヘルメットデザイン、あらためて見ると凄いね・・・・

 

ランキング

1. D・ペドロサ  81
2. J・ロレンソ  74
3. V・ロッシ   72
4. C・ストーナー 56


4戦を終えて4人の勝者という稀に見る混戦模様の今年のMotoGP


その4人がランキングのトップ4を形勢するというこの現状


ここに来てようやく今年の勢力図が見えてきたかな?


初戦こそ優勝したものの、いまいち調子が上がらないドゥカティとストーナー、相変わらずトップスピードだけはズバ抜けているけどね(笑)


ヤマハのマシンは標準レベルの出来だが、ロッシのチームメイトの新人ロレンソ君が脅威


こう見ると、今年の最強チームはホンダとペドロサの組み合わせかもしれない、マシンもペドロサも熟成してきたか!!ってな感じですね。




以上ですっ

いつもに増して”いそがしげ”にしているken16wです・・・・

 


いまだ頭の中は60%以上がF1?という状況でして(馬鹿)


ツーリングのボディマスキングを始めたのですが・・・ほっぽらかしてまたF1のボディ始めちゃいました(笑)


F1のボディを塗ってると妙にワクワクするんですよね、ナンデだろ?

 

 

 


さあ明日は待ちに待ったグレンラガンの発売日ですよ!!


海洋堂リボルテックヤマグチ No.50  グレンラガン

61c908bd.jpg

 

 

 

 

 

 

 









当然購入しますよね(正解)

 

 

さらにっ!!、来月にはっ!!


ロージェノムの愛機である漆黒のガンメン、ラゼンガンも発売予定!!


リボルテックヤマグチ No.52
  ラゼンガン

b07fa638.jpg

 

 

 

 

 

 












ウキィー!!!、シブイぜっ!!


これも購入決定ですね(大正解)

 

 

 

ガンプラでは、


MG 1/100 真武者頑駄無(シンムシャガンダム)が6月に発売予定だとか・・・・

752efceb.jpg

 

 

 

 

 

 












MGで武者ですか・・・・ハァ~


これは要りませんね(正解)

 

もっと他に出さなきゃいけないのが有るだろうに


ガンタンクとかコアブースターとか(希望)

 


ねっ!!

F1第5戦トルコGP(本物)



23f52f7b.jpg


















ビックリ仰天1コーナー!!


フィジケラアタック炸裂で一貴玉砕!!!!
 
f03b55b9.jpg


















いったいなんのこっちゃー!!の一貴君、かわいそうですね(涙)
 





優勝はマッサ・・・・

609c2bae.jpg


















ライコネンは結局ハミルトンの前に出ることが出来ずに3位という結果に、まあ予選順位を考えれば良しとするべきか?


今回のマクラーレンは手強かった、ペースも作戦も全てが決まってフェラーリの間に割って入ったって所は素晴らしい(祝)


久しぶりに多くのオーバーテイクシーンが見れて面白いレースではあったね。





以上
日曜日



レースも近いってんでコクピに行って来た。


車はもちろんエレキマン!!
 
P1060528.JPG


















調子こいて広々ピットのゆったりラジコン♪


まずは、この間途中放棄したメンテの続きを・・・
 
P1060529.JPG


















デフをメンテ♪メンテ♪


最後にデフボールを組もうとしたらボールが一個無い!!!!


悩んだ末に・・・・一個だけ違うデフボールを突っ込んでやった(爆)



早急に対策せねば(正解)
 





さあメンテも終わったので走ろうか!!と思ったが、naッ産のF103が気になったのでソイツをちっとだけ走らせる事に(笑)


左・ken16w号、右・naッ産号
 
P1060534.JPG


















ボディがまだ準備されてないので、取り合えずはBARホンダのボディを付け、タイヤも手持ちのヤツを装着してのシェイクダウンだ!!


で、走って見たところ・・・・




アラ?、いたって普通(驚)


大抵はワールド炸裂でブリ巻きもしくはチョイ巻きが発生するのだが、naッ産号いたって普通です(唖然)


て言うか、普通にレーシングスピードで走れます。



naッ産も鼻歌混じりでドライブ♪ドライブ♪
 





さて・・・・エレキマンですが、



走らんね!!



まったく走らね~!!!!(怒)



蒲原祭り決定です(正解)
 




以上

RD 潜脳調査室を見た


091495a3jpeg

 

 

 











http://www.ntv.co.jp/RD/




原作は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」のプロダクション・IGと士郎正宗


キャラクターデザインは上山徹郎

 

 

 

ストーリー


メタ・リアル(メタル)とよばれる電脳世界。

2061年の人工島においてメタルはリアルの上にオーバーラップするもうひとつの現実であり、人間の生活に欠かせないものとなっている。

有機的電脳防壁で擬似的にスタンドアロン化させることで情報の機密性を確保した結果、人々はそれを受け入れ、生活に浸透していった。

だがその結果、人は安全なメタルの中で、本能を解放し爆発させ、個々の意識は情報の海に溺れ、欲望の圧力に曝される。

二つの世界の間に奇妙な摩擦が生れ、それが在らざる歪みとなって世界に現れはじめていた。

そうした歪みの原因を調査、究明するため、メタルの海に挑むエキスパートを、人々は電脳ダイバーと呼んだ。

リアルとメタルの狭間で起こる事件を調査する電脳ダイバー、波留真理の物語。

 

 

 

一言で言うと、ムッチムチ!!(笑)


プロダクションI.Gの作品に漏れる事無くクオリティが高い所が良いね!!


「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズと共通の設定が多々登場するので「攻殻」好きの方は割と入りやすいのでは?


が、「攻殻」の続編て事ではなく“その先の世界”って事らしい・・・・


まあチョット見てみればいいさ!!

 

 


日本TV系では4月8日から放送が始まっており


すでに5話まで放送されているようですが、新潟ではスカパーでしか見ることが出来ないんだよね(悲)

 

 

見て~~~!!って方、是非土田邸へ(笑)

忍者ブログ [PR]