忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例の耐久カーの電飾を試みた。

 

LEDを差し込む部分は市販品を使ったが、インナー本体は厚紙で型を取りポリカにて作成。何気にグッジョブだ!!


787Bは角目

P1070853.JPG

 

 

 

 

 

 








MX-R01は丸目で

P1070849.JPG

 

 

 

 

 

 






実車は丸目4灯なのだが、有りモノを使用したもんで~


光れば分かんないしね(爆)






テールはチト適当だけどOK!!

P1070865.JPG

 

 

 

 

 

 

 







仮組み確認後、シューグーにて本組みを済ませた。


後はLEDの点灯を確認して差し込むだけだ。

 

 


で今朝、何気に車にボディを被せてみてタイヤをグイングインしてみたらさ・・・・

 



P1070864.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



当たってるよ!!





どう考えても分解は不可能だよな・・・・(涙)


上手い事切り取って誤魔化す方法を考えねば・・・・(悲)

PR

来月コクピにて行われる耐久レース。


そろそろ準備しないとね!って事で、先に発注を受けていた納期付きボディ達の合間に準備を進めていた。


カラー調色師にチワッス君を迎え、ネット上の画像やミニッツなどを参考にサクッと色を着けた。

P1070833.JPG

 

 

 

 












一台は耐久レースと言えばコイツ、


ル・マン24時間レースで日本メーカー初、及びロータリーエンジン車初の総合優勝という快挙を挙げたマシン


マツダ787B


カラーは勿論レナウン・チャージカラー!!


もう一台は、丁度ボディがジャガー・XJR-14だったので、


787Bが優勝した翌年にマツダがTWRのジャガー・XJR-14をベースに(ほぼそのまま)ジャッドエンジンを積んでルマンを走らせたマツダMX-R01


カラーリングは91年と92年のハイブリットカラーか?

 

 


その後、以外にもnaッ産がサクッとステッカーを作ってくれて・・・・


白い点線なんてさ、もう素晴らしいの一言ですね(感謝)

P1070835.JPG

 

 

 

 














で、サクッと貼り付けてみた。

P1070847.JPG

 

 

 

 

 

 







おおおおおおぉ~~~!!!!


意外や意外、見える見える!!

 

ま・る・で・787BとMX-R01っすね!!(多分)

 

スゲーで走らせるのが楽しみになってきたよ!!

 

 

後は問題の電飾かぁ・・・・(滝汗&面倒クサイ)

肉うみゃあぁ~~~~!!!!


P1070826.JPG
























ぺ夫妻と、ぺ夫妻おススメの焼肉屋でね。

P1070828.JPG

 


















なぜか不満そうな顔をしているぺ






好き嫌いの無い男ken16wが唯一苦手としているレバー(けして喰わず嫌いではない)


生は美味いって聞いていたので、初レバ刺にチャレンジ!!

P1070823.JPG

 



















お、お、おっお!!!!ナンダこりゃぁ~~~!!


うめ~~~!!!!


噂通りだぞ、火を通したヤツみたいに癖も無く全然喰える(喜)


が、喰いすぎ注意だね、二切れあれば十分だ。(正解)

 

 


その後は久しぶりにカラオケで熱唱


ライオンはムズイっす(笑)

そういえば今日が発売日でしたっけ?



1/72 VF-25F メサイア (アルト機)

c5a457a7.jpg









やべぇ~、カッコ良すぎるぜ!!



やるなバンダイ!!


たまにはパチ組してガチャガチャ遊ぶってのも手だな





いや、ぺロ君に買わせてそれで遊ぶってのが正解か?(笑)

佐藤琢磨、トロ・ロッソをドライブ!!

53fe27ba.jpg


 

 

 





















午前中はクルマの感触をつかむためにセットアップ作業を行い、同時に空力のテストを行った模様。


午後からはタイムアタックが予定されていたようだが、無情にも雨が降りテストは終了となったようだ(残念)

e5c4cd1f.jpg

 

 

 

 

 

 

 



さてさて、今回のテストだけで琢磨の今後が決められるんでしょうか?、次ぎはシーズンオフですかね?


なんだったら日本GPにスポットって手もあると思うんですけどね・・・・

16日から行われているF1ヘレステスト


琢磨がトロ・ロッソの2009年のオーディションテストの為にピットに登場しました。

55fecfe6.jpg

 

 

 

 

















トロ・ロッソのチームウエアなんて着ちゃってさ、結構似合ってるじゃないですか~!!


好タイム連発でシートを捥ぎ取って欲しいですね。

 

 

 


そんな中、イタリアGPの優勝で絶好調の現トロ・ロッソドライバーのベッテルは・・・・

dfff4330.jpg

 

 

 

 

 

 





レッドブルの車をテスト中だそうな


これは今シーズン中の入れ替わりも充分有り得るね!!

F1第14戦イタリアGP


自身、チームともに初となるポールポジションからスタートのS・ヴェッテルが自身初にして史上最年少の優勝を果たした。

cea28a8f.jpg

 

 

 

 

 

 




予選を見たときはトロ・ロッソがPPを獲得して「まあね~雨だし、有り得なくも無いな」と思っていたのだが


まさか、決勝であそこまで完璧に走りきってしまうとは誰も思わなかったハズ(正解)


 

fbc02512.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 







表彰台に上がったベルガーの嬉しそうな事(笑)


なんかココまで上手い事行くと、来期レッドブルで良いのかい?って思うんですけど(爆)

 


それに引きかえ、赤いのと銀色ときたら・・・・


 

 

 


MotoGP第14戦インディアナポリスGP

 

大型台風の影響を受けてF1同様ウエットレースとなったMotoGPクラス


結果は、PPからスタートしたV・ロッシが残り7周の時点で赤旗中断となったレースを征した。

ef929119.jpg

 

 

 

 

 

 

 



これでロッシは今季4戦連続7勝目を飾った。


2位はN・ヘイデン、3位はJ・ロレンソ。


この結果、チャンピオンシップはロッシが2位ストーナーに87ポイントもの差をつける事になった。

 

もうさ、ロッシのチャンピオンって事でで良んじゃないの?ってくらいの独走状態ですね(喜)

 


以上

忍者ブログ [PR]