こんなもんじゃないの?
|
|
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
時計
カレンダー
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の公開が明日に迫りました!!
前作の「序」が上映されたのが07年9月ですから、2年ぶりって事ですよ・・・ホント待たせすぎでしょう!!
今回からはカナリTV版から話がそれて行くようで「TV版なんて何度も見たからな~」って方も楽しめそうですね。
アスカの名前が惣流から式波・アスカ・ラングレーに改名 新キャラ、真希波・マリ・イラストリアスの登場 新型エヴァンゲリオン仮設5号機&EVANGELION Mark.06の登場などなど
前作同様、パンフやらグッズが軒並み売り切れそうな予感・・・・ PR 来期の行方が心配されてたF1、無事に話しが付いたようで・・・(安心)
某所より抜粋した記事を掲載します。 結果、来年も今シーズンのレギュ+αで行くようですね、安心しました。 現在参戦しているすべてのF1チームが、2010年FIA F1世界選手権への参戦を決定した。 2010年にはF1に対抗する代替シリーズやチャンピオンシップが設立されないことが確認され、2010年F1世界選手権は2009年レギュレーションを基に2009年4月29日に賛成が得られたいくらかのルールが追加されることになる。 この協定の一部として、各チームは今後2年以内にF1参戦にかかる経費を1990年代前半と同じ額まで下げることになるになる。 さらに自動車メーカー系チームは、2010年から新規参入するチームに技術援助を行うことに賛成した。
2010年エントリーリスト スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
09年F1世界選手権第8戦イギリスGP
ベッテルが文句無しのポールチューWIN!!、さらにはウエバーとのワンチューときたもんだ!!
なんでもバトンのスムーザブルなドライビングでは、この涼しいシルバーストーンではタイヤに熱が入らないとかなんとか・・・・ でもね、後半のあのスピードが有るなら作戦次第では前の二人の前には行けたと思うんですけど・・・・ 残念!!
予選5位と期待した一貴もこれまた作戦ミスにてノーポイントとは(涙) 最近調子が良いので次回も期待出来そうですね。頑張れ!!
ベッテルてさ・・・・・・「スポンジボブ」みてーだなって(笑)
「ターミネーター4」を観て来ました。
今回のT4は今までのシリーズの現代劇?のように時間が進み毎回ターミネーターもが進化していくのではなく、「審判の日」と呼ばれる核戦争後の荒廃した近未来側の世界の話し。微妙に現代劇では無いって事です。なのでT-800ではなくショボイT-600って奴がメインの敵キャラですかね? でもブッツヅケで爆発しまくりなのでサクッと観終わりましたよ!!
ウン、面白い!!、さあ皆も観に行こう!!
以上 昔は良く買っていた「食玩」、最近はあまり手を出してないんですけど、ちょっと気になるシリーズが発売されますね!!
「ロータスフォーミュラ ミニカーコレクション」
ほほぉ~~~ロータスですか!!、それもフォーミュラーですね。 さてさてラインナップは・・・・・マンセルのデビューマシンの81がありますね♪ ふむふむ、90年の102ランボまでですか!? オイオイ102BやDが無いじゃないですか!!、てか107も無いしっ!!(怒) さてはシークレットが107とか・・・・・(無いな)
昨晩もこの間のMotoGPスペインGPを観直して興奮しました。
そうそう、F1のバジェットキャップ制の適用が決まりそうですね。
FIAは、FIA会長マックス・モズレーが提案する上限を4,500万ユーロ(約60億円)とするバジェットキャップ(年間予算制限)を予定どおり2010年F1世界選手権から適用すると発表した。 だそうです・・・・・マジF1ヤバイよね!! とか言いつつ最終的には、「今まで通りで行きます。」そのかわりにカスタマーOK!!とかいうレギュになるんじゃね?って思ってるんですけどね・・・・
皆さん見ましたかMotoGP第6戦スペイン・カトロニア マジスゲーレースだったわ!!
スタート直後からその二人が抜け出して一騎打ち、最終ラップの最終コーナーまで戦い続けた二人に感動&興奮した!!
見終わって震えてる自分にビックリでしたわ(驚) 久しぶりにココまで興奮してMotoGPをみました。ほんと二人に拍手です。
俄然面白くなってきましたよ!! MotoGPに興味無い人にもこのレースは見て欲しいな。絶対に好きになるよ!!
です。 |
|