忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次コレイキマーース!!

ズズズン!!

P1100187.JPG





















HGUC 1/144 ユニコーンガンダムです。
リゼルかF2ザクと悩んだんですけど、塗りが楽そうなんでコイツにしました。
今度こそはサクッと完成させてみます(多分)

PR

今週末に開催を予定していたMotoGP第2戦日本GPがアイスランドの火山噴火によりキャンセルが決定・・・
なんでもライダー及びチーム関係者の移動が航空機関欠航の影響を受けたことから今週末のグランプリ開催中止を決定。
10月1日に日本GP開催を変更との事だそうです(驚)

1e0c0610.jpg





















TVでも話題になっているアイルランドの火山噴火ですが、凄いんですねコヤツ
何故に火山の噴火で航空機関が影響受けるわけ!?、そんなの避ければいいだけじゃん!!って思ったんですけどね。
そんなレベルでは無いことを知って驚きました。自然てスゲー!!
 

F1第4戦中国GP決勝


バトン君、速いっていうか上手いよねぇー!!

5bbdb563.jpg

 

















オーストラリアに引き続き荒れたレースを上手い事走り切ったって感じですね。
ハミルトンは心中穏やかではないでしょうね・・・
あれだけドタバタやって最終的に2位ってのは評価できますが、落ち着き無さすぎです(爆)



アロンソのスタートはホント惜しかった。上手い!!と思ったんですがね~
まあペナルティを受けて4位フィニッシュは大したもんです。

9a5fc493.jpg



















ピットレーン入り口のオーバーテイク、あれがターニングポイントですな(笑)
マッサ君との仲は大丈夫かい?


しっかし今年のF1は面白い!!
いったい誰ですかツマラナイって言ってたのは・・・・

です。
 

HGUC 1/144 RX-93 νガンダムが完成しました。

ad775e10.jpg






















画像はken16wの格納庫まで!!

http://ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/

コクピでラジコン

今シーズン初コクピです!!

s-P1100181.jpg

 



















コースレイアウトも変更されてます、ドリ半分グリ半分となり結構テクニカルなレイアウトに
タイム的には1周8秒前半位かな?
ドリのコースはデコレーションされててカッコイイよねぇ~
グリップのコースもモナコみたいにしたら面白そうだよね、誰かやらない?



暫定的にボディをロータス107に変更し基本ボディとして使ってみた。

s-P1100180.jpg

 

 
















序盤はフロントグリップとリアグリップのバランスに悩まされたがBUBU師匠タイヤのお蔭で問題は解決
ロールダンパーの基本仕様もほぼ決まり現状の路面ではまずまずの仕上がりかと。
ただね・・・パワーが無いのよ~~~!!、何時もの事ながら何故にここまで非力かと・・・
次回エンジン載せ換えかな?

以上
 

塗装が終了したのでスミ入れです。

ブラウン系かグレー系にするか悩みましたが今回はグレーで!!

P1100092.JPG

 

 

















スジ彫り部は深めに彫り直してあるので、バシャバシャに調合した塗料を"チョン"と置いてあげれば「スーーッ」と入り込むので簡単ですね。
はみ出した塗料を拭き取ればスミ入れの完了です!!

が、ココで問題発生です!!!!
フィンファンネルの結合部パーツが一つ足りません!!
塗装用クリップから飛んでいったようです「パチッ」って音がしたのは気が付いていたんですが、まさか飛んでいってしまってるとは
って事で部品請求もなんなのでプラ板から作ることにしました。
右の白いヤツが作った物。パーツの大きさは約5mm、画像のカッターマットの一画は10mmです

P1100093.JPG

 

 
















やっとこすっとこ完成した直後・・・・パーツを発見したのは言うまでも有りませんがね・・・(悲)


後はデカール貼り、艶消しトップコートです・・・が
完成が近づいてきてテンションアップで画像撮り忘れ(汗)
なので、次回は完成って事で最終回となります。

ではお楽しみに~~
 

今シーズン用にニューウエポンの投入です。


F1&ミニ用の新レギュレーションに対応した電池&充電器!!

P1100099.JPG

 

 
















イーゴーのLi-Feとオリオンのアドバンテージチャージャーってヤツ
電池は指定品なのだが充電器はBUBU師匠と色々と考えて購入、とりあえずはF1とミニにしか使用する予定が無いのでハイエンドなヤツは要らないでしょ!!って事で値段的にも安かったオリオン製に決定。
コンパクトなアトランティスやアトラス製品も候補に上がっていたのだが安さの前に敗北(笑)
ちなみに電池はこの二本で一年間を乗り切るつもり、もちろん練習&レースとひっくるめての話し。



車も2010年Verにバージョンアップ
フリクションプレートを廃止してロールダンパーを装備
昨年末、BUBU師匠が装備して快走した仕様のパクリです・・・

P1100100.JPG





















ダンパーはカワダ製、マウントプレートは自作品、監修BUBU師匠(ここ大事)
メカメカしくてグッドです!!

てな感じ

 

忍者ブログ [PR]