忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1日本GPを観戦に鈴鹿に行ってきましたぁ!!

金曜日の夜に出発して土曜日の朝から鈴鹿入り、決勝日までの丸二日間を堪能してきましたよ♪

IMG_1611.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の観戦ポイントはダンロップコーナー
Ken16w場所占領して寝てます(笑)

IMG_7369.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


安いチケットでモニターも無い場所だったけど、130R、シケイン、1コーナー、S字、ダンロップと見渡せる山の上、コストパフォーマンスに優れてます、最高じゃん!!

IMG_3367.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

アロンソの走りも見れたし

IMG_0373.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

レジェンドマシンナンタラではロータス101・ジャッドに乗る中嶋悟も見れた

IMG_4957.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライバーズパレードでは、2コーナーの可夢偉コーナーで車から降りファンサービス、思いのほか時間を使ってしまいダンロップコーナーを凄い速さで駆け抜ける可夢偉を見れたし(笑)

IMG_3151.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜日に可夢偉が駆って優勝したザウバー製手押しF1?の実車も間近で見れた

IMG_6953.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと今回の鈴鹿は最高でした!!、若干暑すぎだったけど天気も良かったしね(爆)
予選では可夢偉が気を吐き好ポジションをゲットで大盛り上がりだし、決勝は・・・・
チケットも安い割に良い場所だったし、駐車場も近い場所を確保、コンビニも至近距離とキタもんだ
帰りは決勝が終わる前に撤収して、渋滞に巻き込まれることなく帰路に着けたしね。
F1日本GP・鈴鹿、最高です!!!!

IMG_2702.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一、夜の鈴鹿を楽しめなかったのと、観覧車に乗れなかったのが残念っちゃ~残念かな?

さてさて、来年も行くのか・・・・?


ですだす。
 

 
PR

今日も今日とてちょっぴり百式

昨日に引き続きソールいじってます。
デルタプラスの足首関節を百式のソールにぶち込むために、百式のソール内のダボを削除、アンクルアーマーを縮小などなど、”行き当たりばったり加工”(笑)
どうにかこうにか上手い事収まりました(喜)
ついでに爪先も1mm延長し、よりシャープなイメージに♪

IMG_0609.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず形になったのでデルタプラスの足とドッキング!!

IMG_4208.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 







フムフム、中々ではないかい?
うしっ!!、テンションアップで一気に!! と言いたい所ですが・・・・

明日から鈴鹿にF1日本GPを観戦に行ってきまぁーす(喜び&自慢)
なので、作業はちょっと中断です。モウシワケナイ(汗)


てなこったい♪

今日も今日とて百式

初っ端からナメテかかり出鼻を挫かれた前回、その後 打開策を見出すために色々と考えていたのだが、まるで思い付かない
コレをアレするには先にコレをやってってな感じになり、考えるのも触るのも嫌になり掛けたのだが・・・・
オイオイ、コレではいきなり放置!?、と思い留まり、とりあえず後先考えずに加工する事にした。

さすがにコレではな形状のソール部
甲のパーツをセンターで5mmほど幅詰め、それに合わせるようにソールも幅詰め
前、左がノーマル、右が加工後。ちなみに後ろ左がデルタプラス、右はZガンダム

IMG_1787.jpg

 

 

 

 

















IMG_3455.jpg










 

 





で、どうやってデルタプラスの足首とドッキングさせるねん!!
と、ソール部を加工してから考えるという、ほんと行き当たりバッタリな考え(馬鹿)
まあね、パーツを並べて見てたら何となく上手い事いきそうな予感がしてきたんでぇ、どうにかなるでしょ(笑)

てな感じです。
 

MotoGP第15戦日本GP もてぎ

優勝はペドロサ、2位にロレンソ、3位にストーナー

aea99f6d.jpg




 

 

 

 

 

ポールからスタートし悠々とトップを快走していたストーナーは、ギャップを拾い止まり切れずにコースアウト、その後復帰し追い上げての3位、勿体無い!!
ストーナーがコースアウトした後トップを快走していたドビツオーソはスタートでフライング、ライドスルーペナルティにより後退、結果は5位、これまた勿体無い!!
期待のロッシは1周目に転倒だし
なんともはや、見所って・・・・・


そのレース、なんと伊藤真一がスポット参戦!!(驚)
結果は最後尾スタートからの13位入賞でしたけど・・・・

3b80c66a.jpg

 

 

 

 

 

 



今年44歳ですよ、マジっ!?

その伊藤真一MotoGP参戦の経緯をどこぞの記事から抜粋
チームHRCからスポット参戦する伊藤真一は宮城県出身で、現在の生活の基盤も宮城にあり、3月の東日本大震災では被災した。伊藤は日本GPで走ることの意味を説明する。
「震災以来、日本GPで走ることが夢のように感じられた。私に機会をくださったホンダやスポンサーの方々に感謝したい。週末はベストをつくして、震災で被害にあった人々に少しでも希望を与えたい。もてぎは好きなコースのひとつだ。自分が並のライダーでないことを証明する」

凄いよね、ドゥーハン全盛期にGP走ってた人だもんねぇ~
今年の鈴鹿8耐優勝といい、若い人もっと頑張らないと駄目なんじゃね!?って思いますね(爆)


です。
 

次コレいきまぁーーーす!!

IMG_7123.jpg

 

 

 

 

 














デルタプラスと百式。ニコイチでちょっとカッコイイ百式作ろうかなぁ~って思ってます。

が・・・・・・しかぁーーーし!!

百式はシリーズNo5、なんと99年発売(画像の物はメガバズーカランチャー付きだけど)、片やデルタプラスはシリーズNo115、2010年発売の最新鋭
なんかね、コレ本当に同じシリーズのプラモデルなの??って位に違う!!
分かっていた事だけど、整密度は言うに及ばず部品構成や分割など、ボールジョイントの大きさが違うのにはマジ参ったよね(滝汗)
デルタプラスの足組んだ時は、オッ、コレイイねって薄ら笑み浮かべながら気分良く組んでたんですが
百式のパーツを見た瞬間にその古臭さに心折れました・・・・(爆)
すぐさま作業は中止、脳内会議が始まりましたよ(笑)
ちょっと舐めてたなと、もう一度作戦練り直して取り掛かろうと思っております。

ですだす。
 

 

連休中にコレ喰らった♪

トマトとクリームチーズとドミグラスソースのパスタ(長っ)

IMG_5561.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートにはブルーベリーのタルト(ホイップ超大量!!)
コレ大好きぃ~♪

IMG_9003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

家ゴハンは、コーンとグリンピースのピラフにカレー!!
と・・・・緑の野菜(オクラとピーマン、笑)

IMG_0713.jpg

 

 

 

 

 

 






カレーは間違い無いよね♪
うん、ウマシ!!

ゴチソウサマデシタァ~


です。

 

 

 

 

 


シナンジュが完成しましたぁ!!


sinaTop.jpg




















お暇な方は是非っ!!

格納庫はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓

http://ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/



 
忍者ブログ [PR]