忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家飯

定番&鉄板”豚キムチ”
自分で言うのもなんだが・・・・マジウマシ!!
身体の事を考えてキムチは抑え気味

IMG_7922.jpg

 

 

 

 

 

 







鶏肉と野菜のトマト煮込み?のパスタ
を、作って頂いた♪

IMG_0340.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

何種類の野菜が入ってんのよ!?
ってくらいに凝ってるねぃ
これはツボだな、激ウマシ!!

ごちそうさまでした。

 
PR

寝ても覚めても百式

メインのゴールドを塗り終えました。
思ったより上手い事塗れたぜぃ♪(驚)
まずまずの仕上がり、コレならグロス仕上げにしても観賞に耐えられるかと・・・

5b1f62ee.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チマチマと進行中のアレックス
胴体と腕をジムカスの物に変更したまでは良かったのだが
足を付けたら何か違和感が・・・・
画像で検証してみましょう(笑)
ちなみに、足首から下はジムカスの物に変更済み。

その①
まずは、足首以外は全てアレックス、言うなればほぼアレックスのキットのまま
胴体が潰れすぎ、ウエスト無さ過ぎ!!、かと・・・・

IMG_9961.jpg

 

 

 

 


















その②
胴体、腕をジムカスの物に変更
上半身のバランスは抜群に良くなったかと
少し腕が長く感じるのでモモを延長してあげれば良いかな?

IMG_1476.jpg

 

 

 

 


















その③
胴体はジムカス、腕はアレックスの物に
腕はかなり細身で短いかな?、でもこの状態なら一番バランスがイイ、拳はデカ過ぎだだけどね

IMG_8448.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 







さてどうしようかねぃ?
①は無い(キッパリ)
②の腕をボリュームアップ&延長して使用
③のモモを延長して腕のボリュームに合わせる、のどちらかだな

この構想を練るって作業イイねっ♪
何度も言うがアレックス・・・・あまり好きではないのよね(爆)

です。

メルセデスとHRTがようやく新車発表したようで
これで全チームの車が出揃いましたね、HRTは走ってないけど・・・

メルセデスAMGペトロナス W03

14ca6d1e.jpg

 

 

 

 

 







HRT F112

94ca60d9.jpg

 

 

 

 

 


メルセデスは例に漏れず”カモノハシノーズ”を採用ですな
HRTは流線型なノーズ、いくら見慣れたとはいえやはりコチラの方が良く見えますね
流線型ノーズを選んだ2チーム、マクラーレンはちゃんと考えて作られているんでしょうけど、HRTはどうなんでしょうか?(謎)

昨年もそうでしたが開幕前のHRTの車はカッコよく見えるんだよなぁ
ただ単に純白のレーシングカーがカッコイイとも言えるが・・・・

んん~ん、開幕戦が待ち遠しいですね!!

 

アリオスが完成しましたっ♪♪

arios-0.jpg







 





 

 


お暇な方は是非っ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/

今日も今日とて懲りずにガンプラ

百式の塗装を始めました。
ヒーターとエアコンをツインドライブ!!、エアコンはドライでカラッカラにしてね!!
まずは金色の下地の黒をササッと

IMG_6726.jpg

 

 

 

 

 

 













んん~ん、結構ツルツルの肌にしたつもりなんだけど、ペーパーの目が目立ちます・・・
コイツは半光沢仕上げ決定かな(爆)


ハイザッ君は闇に葬り去られたのでぇ(可哀想)
コレ買ってきました♪

IMG_2222.jpg

 

 

 

 

 

 





ジムカスタムとNT-1アレックス

この二つのキットを使って、ちょっとカッコイイ"RX-78 NT-1ガンダム・アレックス"作ろうと思います!!
設定上、ジムカスタムはアレックスから派生した量産機な訳で、ぱっと見同じ形状でしょって部位が多いんですよね
「アレックスのキットをそのまま作れば良いんじゃね?」って思うかもしれませんが、古いアレックスのキットがまた酷い事酷い事
そこで最新鋭のジムカスタムを使おうって考え!!(多分正解)
胴体、バックパックなんてまんま同じだし、まあ問題は膝下からスネ、フクラハギ脇をどうするかって事だね。

とりあえず上半身をポン付けで組んでみた。
思った以上にイイ感じだなオイッ♪

IMG_4615.jpg

 

 

 

 

 

 













薄っぺらな頭は後頭部に向かって幅増し、顔面は前に出過ぎだし!!、ガトリングが収納されてる上腕は切った貼ったが必要だね。
塗装の合間を見てチョコチョコと進めようと思います。
ニコイチ楽しいわぁ、HGUCならお手軽だし、だしっ!!

てなもんです。

百式&ガンダム&ガンダムヘッド
サフ吹きしました。

IMG_9203.jpg

 

 

 

 

 















百式の金色のパーツは塗装前の最終整面まで終了しました。
ツヤツヤにするか半ツヤにするか悩み中
半ツヤの方が楽だよな・・・・と逃げ腰気味ではある(爆)
他はチェックして修正が終われば塗装開始ですね♪

ちょっと組んでみたハイザックですが
脳内モデリングで挫折、一気にテンションダウンでお蔵入り決定となりました(残念)
次回作はジム(こないだ購入したジム&ジムⅡのニコイチ)でいくか、それともガンダム系でいくか(コイツもニコイチで脳内モデリング中)
なにかコレだっ!!ってのが無いんですよね、アリオスみたいにサクッと作れるのが良いのかなぁ~、なんて思ったりしてるんですが
普通に作っても芸が無いなぁ~なんて思っちゃったりして・・・・(意味ナシ)

てか、アリオスの撮影完全に忘れてました、早くやらねば(汗)


これ新しく購入しました。
エアテックス KIDS-105

IMG_9723.jpg

 

 

 

 

 

 






キッズとは名ばかり、実売価格が\3000円を切る値段ながら十分な実力の持ち主!!(マジです)
模型のベタ塗りなら難無くサラッとこなしまよ、上手い事使えば細吹きだってOK!!君
ken16w、このKIDS-105は二台目の購入、今までは”何でも屋”として使用していたのですが
今回の追加購入にて一代目はサフ専用に、二代目は仕上げのクリアー吹き専用として使う予定です。

ちなみに、アリオスの仕上げのトップコートはこのKIDS-105を使用しましたよ
手頃なエアブラシが欲しいなぁ~って方、オススメです♪

ですだす。

ちとサボっちゃいましたね・・・・
イロイロと忙しくて、パソコンの前に居座れなかったもんで

2月14日、バレンタインの日
フォンダンチョコラ頂いた(感激&ウマシ)
温めてホイップ付けるってさ、お洒落だぁーね♪

IMG_4692.jpg

 

 

 

 

 
















散歩で踏切渡った、ローカルで小さい踏切でさぁ、凄く良い感じの景色でやんの!!

IMG_8746.jpg

 

 

 

 

 

 












そんだけ
 

 
忍者ブログ [PR]