忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1GP第2戦マレーシア

 

 

フェラーリにとっては仕切り直しの開幕戦!!


予選から他を圧倒したフェラーリ勢


前回の事もあり信頼性にチト不安が無い訳でもないが・・・・と思ったら

 

 

ライコネンぶっちぎりで優勝!!!!(祝)

d121f3ab.jpg

 

 

 

 

 

 





f8a0951c.jpg


























マッサとの予選タイムの差から作戦が違うなと思っていたので、坦々と走るライコネンを安心して見ていたけどさ


決まったようにマッサをパス(ピットスットプで)さすがです。

 

 



で、そのマッサ

48da614e.jpg

 

 

 

 

 









クビですか?(激爆)


川井ちゃんの「だからマッサはマッサなんですよ。」って言葉が笑えた。

 

 

 

 

中堅所の差が無くて面白いね!!


レッドブルとルノーを一発でしとめたハイドフェルドに脱帽!!

49fdbaf2.jpg

 

 

 

 

 

 

 



なかなかどうして、今年のF1は面白いね!!

 

次戦も楽しみですわ!!

PR

イサッチの所を見て知ったのだが

 

HB サイクロンTC発売っすか!!



ab370b6c.jpg

 

 

 

 











おっ、モデルチェンジか!?と思ったらマイナーチェンジですね。


バッテリートレイが付くメインシャーシこれは買いですね!!、って言うかシャーシ買わないとヤバイです(笑)

4fbc7c52.jpg

 

 

 

 

 

 







発売されたばかりのプロスペックボールデフまで付いてるし・・・・


他には新型リバサスにスタビホルダー、コレも良いね!!

cd0d564e.jpg

 

 

 

 

 

 







後は強化されたアッパーバルク、FRPミドルシャーシ、ピンロック式のFワンウェイ


使えるパーツが多々有るようなので良い事ですが・・・また金が掛かるね(涙)

 

値段がコレマタ59000イェンと今までのエレキマンからすればかなりのコストダウン


まあたしかに、ターンバックルがスチールになってたりチタンコートのパーツが使用されていなかったりバンパーも廉価版だしね。


ダンパーなんて紫なのは上っ面だけだし(コレ大事)、でもそれでココまで値段落とすとはねぇ~~~~

 

 

新車買うか?って言いたい所だが・・・・


まあ進化するってのはイイ事です。

 

 


さあゴミの中から探し出した古いメインシャーシでも磨こうかな(悲)

題名とは全く関係ない話・・・・

 

 

ココ最近ガンプラとDS三昧の日々

 

昨日もペロ君とnaっ産と三人でマリカーの練習に励んでいた所にBUBU師匠が乱入(笑)


オリとペロ君は曲がらないクソ車を強制的に選ばされ4人で真剣バトルに


そのクソ車が丁度良いハンデになって一進一退の好レースとなった


かなりストレスの溜まる車だが修行には持ってこいかもしれない(正解)


少しでもコースからハミ出ると過剰に失速し加速も鈍いコヤツを上手い事使えれば絶対にプラスになるだろう。

 

 


なぜにこのマリオカートというゲームはこうもオリ達を熱くするのであろうか?


グランツに代表されるようなリアル系のゲームとは真逆のこのゲーム


ふざけたコースと不確定要素が良い具合に絡み合い、速さだけではなく運も味方に付けなければ勝てなのだが、


たまに真剣になりすぎてアイテムに攻撃されキレそうになる事も多々ある(笑)


おいおい「そんなんでキレそうになるならリアルなレースゲームでもやれ!!」ってなもんなんだけどさ!!

 


まあ、作った側も「ある程度のレベルの差ならばアイテムを使用する事により帳消しに出来る。」ってのを狙ったはずではあるが


ぶっちゃけ速いヤツはアイテムで攻撃を喰らってもナンノソノって感じで勝っちゃうんだよね・・・(爆)


で、昨日試みた「速いヤツはクソ車しか選択出来ない」って事にしたハンデを付けて戦うって方法が面白いのでは?って事になり今後公式戦で採用するか思案中である。

 


と真剣に考えちゃう所が凄いんだよねマリカーって。

 

 

 

 

DSの電源が入って無い時はだいたいガンプラいじってるね


このガンプラってさ、なんでこんなに楽しいんだろうね~

 


組み立てては眺め、少し離れては眺め


ふと思い立ち削りだす。


で、また組み立てて眺める・・・・この繰り返し


ある程度の所で止めないと何時になっても完成しないのである(正解)

 


もともとが架空のメカなもんでコレが正解!!ってのが無いのがガンプラ?ガンダムである。


作る人それぞれのイメージがある訳で、いかに自分の理想に近づけるかって気持ちが改造に走らせる


と言いつつも、最近のガンプラってのがまた良く出来てるんだわ!!


ぶっちゃけ、子供の頃に作ったガンプラとは違い大幅に手を入れる部分が無い状態


理想に近づけるというよりも個性を出すってのが正解だね。


そんな事をチマチマとやってることに喜びを感じてしまう・・・・(汗)

 


ヤバイね

 

 

 


そんな事をやってるもんだからラジコンがおろそかになってしまっている。


ラジコンしないと週末なんかは案外ヒマだったりするって事に気が付いた、


そろそろメインの趣味をラジコンに移行しないといけないかな?

 


バグィーも放置状態だし、今期使用予定だった自分用のボディも塗らないとだしね(汗)


ってその前に、この間ぶっ壊したエレキマンのシャーシ直さないと始まんないね・・・直すってか交換だけどね(涙)


来月あたりからはレースも始まっちゃう事だし、早めにユニコーンを仕上げないとだわ(爆)

 


週末が暇なら準備しろよ!!ってツッコマレそーだ!!

 

 


まあそんな感じですかね

えぇ~、三日も更新をサボったのでヤバイ!!と思い三日分更新しましたよ(偉)

 

 

朝、会社に着いて自分の日記を開いてみた。


フリーエリアに貼り付けてある「現在○人が観覧中です!!」ってとこ見たらさ~、オッサンがウジャウジャ居たよ!!!!


みんな仕事してないのかい?


朝からネットですか!?


ってそれに気が付いたオリもどうかと思うけど・・・・(汗)
  

 

 

 

 

って話は置いといて

 

皆知ってると思うけど来月の4日からこんなの出るのね!!

 

ドドドン!!

31b6db39.jpg

 

 

 

 

ちなみにマックのメニューの中では「ソーセージエッグマフィン」が一番好きです!!


が、朝じゃないと食べれないってのがツライね・・・(正解)

 

メガマフィンってのは良いけどさ~、朝からパンチあり過ぎじゃね!?

 

 

 

 

またまた今日からF1マレーシアGPですよ!!(嬉)


みなさんお見逃し無く!!!!

狭い世界ではあるが気にしない


まあラジコン界も狭いけどね(笑)


そんな狭っ苦しい世界が大好きさ!!


真剣ガンプラ日記です。

 


ユニコーン製作記其の2

 

 


其の1からカナリの時間がたったがちゃんと作業は進めてましたよ。


例の「この顔は問題がアリアリだろ!?」と思い込んでしまったのでイジリマシタです

 

まず画像を・・・


奥が改修前、手前が改修後です。

P1050901.JPG

 

 

 

 

 

 






メインカメラの形状変更、ブレードアンテナを裏返しで取り付け基部を新造、基部下のブロックの形状変更


頬の幅増し、その外側に付く頬当ての延長、アゴの大型化&延長

 

 

真正面から・・・・

P1050904.JPG

 

 

 

 











改修前の顔の小ささが気になりますね、頬と頬当ての隙間が酷いです。変形を前提にしているので仕方ないが小顔化が定番のガンプラで顔をデカくするハメになるとは・・・・


額のアンテナ基部周辺もより設定画に近くなるようにパテ盛り&削り込み


ぶっちゃけ変形をオミットしているので出来る加工ですね、変形を前提ならばイジる必要ないですね(爆)

 

 


とココ今日はココまでですが実際は結構進んでます。


切ったり削ったりでパーツを”オシャカ”にしまくりで(涙)、直にバンダイに部品請求したのですが全く送られて来る気配がありません・・・・


なので2機目を購入です(馬鹿)

P1050906.JPG

 

 

 

 

 









まあ部品取りと比較用に使えるしね(謎)


のちのち欠品したパーツは部品請求して組み立てますよ!!


非変形にしたのでコッチはユニコーンモードってのもアリかな?

 


以上!!

ロックオン・ストラトスが死にました・・・・

667014e6jpeg 

 

 

 

 




もう狙い打てないんですね・・・・(悲)


てか、本当に死んだのか・・・・

39ee5b00.jpg

 

 

 













ここに来て人が死に過ぎです、殺し過ぎです。


アニメでここまで気分が悪くなるとは思いもしませんでした、


主要人物がこうもアッサリと死んでしまうとは・・・・(唖然)

 

 

第一部も残す所あと2話になりました、スッキリと終える事が出来るのか!!


ロックオンの復活望む!!!!

 


以上(早)

F1世界選手権第1戦オーストラリアGP決勝


44f9b452.jpg

 

 

 

 

 







最後まで走り切れたのはたったの7台、生き残れればポイントゲットという褒美付きの荒れたこのボーナスレース(笑)

 

優勝はマクラーレンのL・ハミルトン

48a75b78.jpg

 

 

 

 

 







終始危なげない走りで余裕のトップチェッカーか?


予選のタイムからはもう少しBMWのクビサが絡んでくると思ったのだが、まさか一貴アタックに敗れ去るとは(爆)


ハミルトンは余裕げにレースをコントロールしてるように見えたね。


さらに手強くなりやがったよ・・・・

 

 

2位にはN・ハイドフェルド、予選ではクビサの陰に隠れ気味だったが決勝では「気が付けばハイドフェルド」ってな感じだったね。


3位には下馬評通りのパフォーマンスを発揮したN・ロズベルグ、コヤツ上手すぎです!!

 


1   ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス


2   ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08


3   ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ


4   フェルナンド・アロンソ ルノーR28


5   ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス


6※ ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108


7   中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ


8   セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR2・フェラーリ


9   キミ・ライコネン フェラーリF2008
 


※6位のR.バリチェロはその後失格に

 

 


で、期待のライコネン、中盤に3位に上がって欲が出たのか?


それまでの堅実な走りは何処へ・・・・

2872ce7c.jpg

 

 

 

 

 








まあ最初にイタイレースをやっちゃったので、これ以下はもう無いのでは?と願いたいもんですね。

 

 

 

一貴は6位入賞と結果だけ見れば上出来なのだろうが、内容は誉められたもんでは無いね、ニコがアレだけやれるんだからもう少し頑張らないと・・・・


ちょっと前なら「ポイント獲ればOK!!」だったのだろうが、最近は内容のあるレースしないと周りがウルサイですからね(正解)

 



琢磨は良くやったと思われ、こっちが驚いたほどだ・・・(爆)

 

 

さてさて、すぐにマレーシアGPですよ(喜)


フェラーリ的には仕切り直しの開幕戦です。


強いライコネンが見れますかね?

忍者ブログ [PR]