忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に開幕したF1第4戦!!


開催の地スペイン・バルセロナピッコ

 

 


前戦から更にエントリーチームは増え、21チームもが参加する人気カテゴリーとなったこのF1


この第4戦よりギア比がフリーとなり、さらに加速していくトップスピード


元祖コクピッ子軍団の新型マシン投入や、新規参戦のデイモン・ハジメの駆るFW-16が非公式?ながらファステストラップを記録したという情報などなど


過熱するマシン開発に事実上資金難にあえぐSoulな面々は立ち向かうことが出来るのか!!

 

 

 

昼より開始されたフリー走行


お立ち台は常時こんな感じ、F1には2.4Gが必需品か?(笑)

P1060969.JPG

 

 

 

 

 

 








参加する車両たち?

P1060973.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


4位を争いフルカウンターのライコネン


チームで小競り合うマクラーレン


中盤でスピンするタママなどなど


まだまだ和気あいあいのレース前である・・・・(笑)

 

 

 

予選


前戦同様、Q1~Q3の3分間ノックダウン方式


Q1から白熱するタイム更新


前評判通りハジメさん以下元祖コクピッ子勢がタイムを削り始める、ベストタイムは遂に夢の12秒台に(驚)


Q1を無難に切り抜けたken16w、Q2にて訳の分からぬままに13秒フラットを記録するのだが・・・・

 

予選最終結果(Q1脱落者のタイムは出ていません)

P1060978.JPG

 

 

 

 

 

 






トップ3が12秒台に、しかも0.24秒内に9人がひしめきあうという超EXPレース状態ですよ


ken16wと好調イサッチが13秒0台を出してトップグループに喰らい着くが5位、6位が精一杯・・・・


ちなみに、前戦のPPタイム(13秒2)ではBメイン落ち決定ですね(悲)

 

審議の結果最終予選のQ3は行われず、Q2タイムでのグリッドポジションとなった。

 


予選5位決定

 

 

 

事実上DDカーでの初参加となるnaロンソ


手堅い走りでQ1を脱出し13番手をゲット

P1060981.JPG

 

 

 

 

 

 

 









「どうよ!!」ってなもんの屁ルナンド・naロンソ


ピケJrよりは若干ヤルって感じですかね(爆)

 

 

 

 

決勝Bメイン


Cメインからの勝ち上がり組3人を含めた10人で争われます。


トップ3は勝ち上がりでAメインに、


今だ不調のBUBU師匠、初参加のミネ~ティはBメインから、予選不参加のソダガーは、な・なんとCメインからの勝ち上がりでAメイン入りです。


期待のnaロンソは・・・・よく分かりません(激爆)

 

 

 

決勝Aメイン


栄光のAメインスターティンググリッド

P1060986.JPG

 

 

 

 

 

 








スタート!!

 


無難にスタートを決めるも「ヌルッ」発生でブリ巻き(涙)


後続車と接触して最後尾付近まで脱落・・・その後復帰して快調に前を追いかける。


トップはPPから飛び出したハジメさんがブッチぎりで独走状態らしい・・・・


2位には予選のポジションを守ったキャプテンが単独走行

 


追い上げ開始のken16w・BAR


車は「ヌルッ」も消えてマズマズの状態、徐々に前との差が縮まり始めた(喜)


好調イサッチと復調?BUBU師匠をよく分からんうちにかわして3位に!!


その直後からパワーダウン・・・・

 

すぐにBUBU師匠に後ろに張り付かれ、テールトゥーノーズの3位争いが始まった。


オリもしぶといがBUBU師匠はもっとしぶとい(笑)


閉め〆ラインで終盤まで攻撃を防いでいたのだが、いきなり・・・・失速!?


ええ、電池がタレましたよ・・・・(驚&悲)


ま・まさか35Tでタレるとは・・・・


余裕の容量GP3700(三年物バラセル改パック電池)だったのだが、もう死んでるみたいね


最後はやっとの事でゴールラインをまたぐほどスピードが落ち込み、5位に脱落

 

結果5位

 

最終結果

P1070005.JPG

 

 

 

 











BUBU師匠が勝ちあがり組みながら3位を獲得です(偉&凄)


いぶし銀の走りってヤツですかね(爆)

 


通常ならば3300の容量で余裕のヨッチャンなはず(古)


もし新目の電池を使っていれば、


と、タラレバが無いのがラジコンですから~~~

 

獲得ポイント8

 

 


第4戦スペイン・バルセロナピッコ編終了


第5戦トルコ・イスタンブールピッコ編に続く


おいでイスタンブ~~ル・・・・

PR

F1第4・5戦を翌日に控え、バルセロナピッコにてテストをこなしてきた。

 

 

遂にベールを脱いだマルケラ車・ジョーダンEJ-11もシェイクダウン?

P1060910.JPG

 

 

 

 

 

 









BARチームは周辺機器をマイナーチェンジ♪


黒を基調とした落ち着いたピットにドライバーのkenソンバトンも御満悦

P1060907.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 




この日サーキットに集ったのは計5チーム

P1060914.JPG

 

 

 

 

 

 







BARホンダはこの日も好調?


地元コクピッ子チームのヘラーリ、トヨタ、ジョーダンは手の内を見せないつもりなのか・・・・(正解)

 


夜に行われる焼肉パーチーのため、早々とサーキットを後にするkenソン&naロンソ


二人が肉にうつつをぬかしていたその頃


ナイトランテストにてヘラーリの新型マシンが極秘にて走り出すのだった・・・・

 

 

 

 

で、その焼き肉パーチー


naッ産の28歳?の誕生日を祝うために集ったヤツラ

P1060920.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


ken16wはこの日も絶好調


皆を驚かせるほどの大食いを発揮(嘘)


その勢いは店の肉を食い尽くす程の勢いだ(大嘘)

 

 


アサミはそんな嘘つきken16wにイラッとしたのか、頭からken16wに食らいついた!!!!

 

ガブッ!!

P1060936.JPG

 

 

 

 

 

 






濃厚な味噌を堪能するアサミ


それを見て驚く済低

 

 

あまりにもビックリした済低はDAETHデス(笑)

P1060949.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 


佐川の兄ちゃん風イサッチがトラックで運ぶんでしょうかね・・・・(笑)

 

 

 

続々更新予定、レース編に続くっ!!!!

ボディ2枚が完成しました。

 


自分でもビックリの手際の良さです、ココにきて開花したのか?・・・(違)

 

マルケラことマルちゃん発注の


ジョーダン EJ-11 HONDA

P1060896.JPG

 

 

 

 

 









これまた作った本人もビックリ、カッコイイです。


お気に入り?のマスターカードもバッチリです(謎)


これだけスポンサーがあれば、もう資金難って言われませんね(激爆&正解)

 

 

ドライバーは

P1060903.JPG

 

 

 

 

 









リアリティを求めた結果ヤルノ・ツルーリになったのですが・・・・


フィジケラって事にしておきましょう、前倒しで移籍したって事にして!!(笑)

 

 

 

 

もう一枚

 

りなパパからの発注で作りました♪

 

例のスーパーアグリです。


SAF1 SA-07

P1060899.JPG

 

 

 

 

 

 






これまたナカナカの出来かと・・・・


悪の根源「SS UNITED」もバッチリです・・・・(笑)


ドライバーはBAR・ken16w号から琢磨君が移籍です。ラッキーストライクのステッカーが貼られたまんまじゃんってつっ込まないで下さい(汗)

 

ジョーダンに比べるとスポンサーが極端に少ないですね、


スグに飽きちゃって、撤退!!なんて事にならないことを祈ります(爆)

 

 

 


さて、F1第4戦が日曜日に迫ってきましたよ~


水面下ではカナリの出し抜き合戦が繰り広げられている事でしょう(笑)


そんな中、遂に始動しはじめたデイモン・ハジメ氏


極秘にシェイクダウンを済ませかなりの快走を見せ、すでにF1でのコースレコードを叩き出したとか・・・・(驚)

 

潜入させていたスパイBがその様子を激写!!

080610_1934~0001.jpg

 

 

 

 

 

 

 









ウイリアムズFW-16+カワダコンバが素晴らしいマッチングをみせているらしい・・・・

 

ヤバイね!!

 

 


以上

今週はコレ作ってます。

 


黄色いボディにシャークマウス・・・・

P1060891.JPG

 

 

 

 

 









最初はステッカーを製作して貼り込めばOKかな?と思っていたのだが、マスキングを始めたら「塗っちゃえ!!」と思ったのが間違い(笑)


計60本ほどの牙をマスキング(汗)


本当は湾曲した形状なんですけど・・・・


まあ、なんとなくそれなりに見えるので良いんじゃないでしょうか

 


スポンサーデカールもnaッ産が鬼の形相で作っていますが、いまだ完成せず(爆)


間に合うのか!?

 

 

 


もう一枚はコレ

P1060893.JPG

 

 

 

 











既に撤退してしまった某チーム


「作りたいなぁ~」と思っていたので丁度良かったです。


頭は前にオリが使ってたヤツをそのまま載っけちゃおうかと思ってますけどね(爆)

 

 

 


このF1ボディ、ある程度は皆に行き渡ったかな?と思ったのは大間違いだったようだ(滝汗)


次はアレだコレだっていう声がチラホラと・・・・


が、結構な数を作ったんで微妙にネタ切れし始めてるのも事実


そろそろ、ウケ狙いのマイナーなボディが出てきそげな予感。

 

 


です。

最近、ピットに並ぶ紫色の周辺機器に違和感を感じていた(本当)

 

ワザワザ紫色に塗り替えたパルサー2やセルマスターなどなど


いったいどういう心境の変化なのかは自分でも分からない・・・・


どうしたもんか・・・・と考えた

 

 

パルサーは色を塗り替えればオッケーだが、さすがにセルマスターを塗装するってのは気が引ける(正解)


で、嫁に出すことに決定。


嫁ぎ先は、先ごろ電池を爆発寸前まで追い込んだ済低の所、まあ順当かと(笑)


嫁に行ったセルマスターの代わりにはコイツがやってきた。

 

デデデンッ!!

 

パルサー君2号~!!、某ベシフォイの形見の品である(間違い)、すでに分解されてますけどね・・・・(汗)

P1060881.JPG

 

 

 

 

 









で、2台とも色を塗り替える事に(馬鹿)

 

シンナー風呂に漬けてクリアーブルーの塗装を、続いて漂白剤風呂に漬けてメッキを剥ぎます。


これで終わりだろ?と思い気や、メッキの下にクリアー層が・・・


再度シンナー風呂に漬ければ剥離作業は終了。

P1060882.JPG

 

 

 

 











若干薬品に犯され気味か?(笑)


まあ表面が荒れてる訳ではないのでオッケーです。


足付けした後、脱脂処理、その後サフ吹きです。

P1060884.JPG

 

 

 

 

 

 







さて、ココからが本チャン、


と言っても真っ黒にするつもりなので簡単ですね~


艶消しの黒をササッと吹いて終了~~~♪

 


で、完成

 

黒パルサーx2!!!!

P1060886.JPG

 

 

 

 

 

 







ウン、案外カッコイイじゃん!!(自己満)

 

 


てな具合です。

F1第7戦カナダGP

 


期待のライコネンは・・・・


セーフティーカー導入後の18周目にピットインしたトップ集団


ピットレーン出口の赤信号で止まっているライコネンにハミルトンが追突・・・・両者リタイア

b16b68ca.jpg

 

 

 

 

 

 





接触の原因は、ハミルトンがシグナルを見ていなかった為と思われ、まあ前方不注意ってヤツですね。


車から降りたライコネンは・・・・

acb14c43.jpg

 

 

 

 

 

 





「信号見てないの~?」「赤は止まれだよ~」てな事をジェスチャーで表現(多分)

 

 


レース終了後のハミルトンのコメント



「仕方なかったんだ」・・・・


さらに「キミのレースをぶち壊してしまったのなら謝るよ。でもこういうことは起きてしまうんだ」と弁解したらしいが


この言い分はどうなんでしょうね?(微妙)


ぶっちゃけハミルトンに非があるのは明らかなのだが、現在のピットイン時やセーフティーカーのルールにも問題が有ると思われる。


出口に有るシグナルしかり、セーフティカー導入と同時にピットレーンはクローズとなり燃料給油はできなくなるというルールなどなど・・・・


まあ、この事に関しては前々から問題になっていることですからね。


次戦のフランスGPにて新ルールをテストするらしいので問題が解決すれば良いんですけど・・・・

 

ちなみに、ハミルトンには次戦フランスGPで10グリッド降格ペナルティが科せられる事になりました。


ついでにニコにも・・・・(かわいそう)

 

 


で、このレースの勝者はクビサ、初優勝ですね!!


それもBMWワンチューで決めちゃうとは(驚)

5b395bfd.jpg

 

 

 

 

 

 

 


調子こいてポイントランクもトップですよ、トップ!!(驚)


それにひきかえライコネンは2戦連続でノーポイント・・・・

 

ピ~ンチ!!!!

 

 

 

 

MotoGP第7戦スペインGP

 

優勝は地元のD・ペドロサが圧倒的な速さを見せつけ独走で優勝


ロッシはストーナーとの激しい争いを制し2位に入った。

 

そのロッシ、前戦のヘルメットに続き今回はコレ!!

c122afe9.jpg

 

 

 

 

 

 

 










サッカーイタリア代表仕様のバイクとレーシングスーツ


ヘルメットはサッカーボールですよ(笑)


スーツはイタリア代表のユニホームって事らしく、半袖・短パンをイメージして作られてますね~


どうなんでしょうか・・・・・(爆)

 

 

 

てな感じです。

昨日ヤタベアリーナで行われた


スーパーエキスパート選抜会

 


な・な・なんと!!!!




鼻デカ王子ことポチャがトップ通過しちゃいました~!!(凄&偉)

P1010589.JPG

 

 

 

 

 










この調子で本戦も頑張ってほしいもんですね。

 

ちなみに2位には平井君が入りエクストリームのワンチューだったみたいですね。


これまた凄っ!!

忍者ブログ [PR]