忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画「アイアンマン」を観た。

 

もともとアメコミ系の映画は大好きで期待していたが、このアイアンマンはその中でも別格の期待度。

なんてったってロボ物ですから!!(笑)


cc3f379c.jpg

 

 















で、実際映画を観た感想はと言いますと・・・・


もうね最高です!!、ヤバイです!!


期待を裏切るどころか、満足感120%超です!!

ストーリーはネタバレすると悪いので書きませんが、ストーリーがどうのとかそんなのが問題ではなく、


ほんとカッコイイィ!!


そのアイアンマンたるパワードスーツが出来るまでの過程、マーク1からマーク3に進化していく過程などなど

メカフェチにはタマラナイね

「ウン、俺ってばメカ好き」って方には超オススメの映画です。

ken16w的には近年稀に見るヒット作ですね。

 

と言いつつ評価には個人差が有りますんで・・・・(爆)


まあペロ君なんかは確実に親指立てるでしょうけどね(正解)

 


です

PR

某所にて久しぶりにミニッツ

 

コースの拡張も済みレイアウトも変更、大幅に走りやすくなった某サーキット

ピットスペースも改良されてバカ良い塩梅です。

P1080088.JPG

 

 

 

 














コクピの耐久レースに出れなかったペロ君&イサッチがここぞとばかりに走りまくってます。

いまいちノリの悪かったイサッチも満面の笑み、こいつはどう転ぶか見物ですね(笑)

チワッス君は相変わらずあの例のプロポに泣かされてますね・・・・早期納品願うって感じか?

P1080085.JPG

 

 

 

 













ほぼノーマルで走り続けていたken16w号もここに来てUPデートが必要か?

狙うはデフですかね・・・・

高いんだよね・・・・

 

 

 

 


そうそう、珍しく青ドンが耐久レースネタで日記更新してますね(驚)

http://pksp.jp/teamjet/bbs.cgi?&ss=&o=4



くまカレー
の所も画像が沢山貼られてますよ

http://rcmovie.web.fc2.com/




んな感じ

今更ですがF1第16戦日本GPの事

 

アロンソ2連勝凄いです、みなおした!!

現在「自分のチームに乗せたいドライバーランク」の1位だと言っても過言ではないね(正解)

 

 

で、問題のチャンピオンシップを争っているチャンピオン未経験者の二人ですが・・・・

 

ナンですかアレは????


スタートでの無理なツッコミによるオーバーラン

60593ebb.jpg

 

 

 

 

 










なにを血迷ったのか、シケインショートカット後の接触

01c83d8d.jpg

 

 

 

 

 








お前らもっと冷静にレースやれ!!


CSの放送で某解説者も言っていましたが、16戦終えての獲得ポイントがあまりにも少なすぎると・・・・

前代未聞の低ポイントでの荒いだと・・・・

全くです

もうね、トップの二人は居ない事にして、クビサとライコネンでチャンピオン争いしてもらいましょう。





って偉そうな事言ってますが、皆さんはどう思われますかね?

2度のポンダートラブルとTバートラブルで下位に沈んでしまったチームざつっすねの787風MX-R01?

P1070977.JPG

 

 

 















787Bとの唯一のランデブー画像(ピンボケのヤツしか無かったっす)

P1080029.JPG

 

 

 

 











カッコイイ画像はくまカレーがUPするでしょう(笑)






ゴール後、ボディを外すと・・・・

ウンコだらけっすね!!

P1080065.JPG

 

 

 

 

 









最後はいさ印のイサッチ電池で走り切りました(レンタル感謝)

 

 

 

打ち上げは鳥殺しで!!

P1080077.JPG

 

 
















おつかれさま~~~





ギャブッ!!

P1080078.JPG




















おしまい

コクピ6時間耐久レースの続き

 


残り時間が3時間を切った頃


何気に調子の良い「チームうすっぺら」の787B、何気にトップを快走中です(驚)

作戦参謀の青ドンの戦略にてマージンの有る内にタイヤ、スパー、ベアリングを一気に交換です。

他チームは「タイヤは破れるまで使う」って言っているようですが、ウチは破れる前にタイヤ交換です

2分程度を費やしてピットアウト、今度の乳タイヤはパーティングライン削除済み(笑)

ドライバーは予選時に乳タイヤの巻きを経験済みのken16wです。


順位は落ちたが車は好調タイヤはバキバキ!!

調子こいてガンガン攻めマクリ~

P1070978.JPG

 

 

 

 

 












残り時間2時間となったところでまたもやレディースタイム(喜)、ココでnaッ産が周回数を稼ぎます

この時点で2位のチームキャプテンに10周以上の差を付けました。


その余裕コイテ走りすぎの我がチーム、グングン差が縮まってます

チームキャプテンの車の方が明らかに速いです、更にこちらのミスもあり差が一気に縮まりました(滝汗)

 

 


残り1時間を切った頃


チームキャプテンのエースはじめさん(TS-010)vsチームうすっぺらKen16wの787B

P1080044.JPG

 

 

 

 

 

 






この時点での差は、な、なんと無し!!


5時間以上走って同一周回、タイム差無しでのサイドバイサイドです(凄)

明らかに速いTS-010を死に者狂いでブロックブロック!!(笑)

 

 

 

残り25分、最後のドライバーBUBU師匠に交代です。


トップは奪われましたが差は6秒しかありません、後はBUBUに任せます。

トップのチームキャプテンのドライバーはしゃかしゃん、こちらもピットインせずに最後まで走り切る模様

ラップタイムもほぼ同じ、離されもしないが縮まりもしません

「もう逆転は無いな、2位決定か」と思っていたら・・・・

 

 

残り数分の所でトップが緊急ピットイン!!

どうやら電池がXXXXXXだった模様

なんと土壇場で3周差を付けてトップに返り咲きです(驚&喜)

 

 

残り1分、2周差

BUBU師匠がそのままエコランで走り切り、なんと優勝です!!!!

 

 


走行中から「足痛い足痛い」と連呼していたBUBU師匠

お立ち台から降りてそのまま倒れ込みました

P1080046.JPG

 

 

 

 











まるで787Bに乗り脱水症状をおこしたJ・ハーバートのようです(笑)

 

 


優勝直後のチームうすっぺら

P1080049.JPG

 

 

 

 

 

















2位のチームキャプテン&3位チームバーベQ

P1080055.JPG

 

 

 

 

 












追い上げ虚しく6位に終わったチームざつっすね

P1080053.JPG

 

 

 

 

 

 









トップ3のマシン


優勝 チームうすっぺら マツダ787B

2位 チームキャプテン トヨタTS-010

3位 チームバーベQ  トヨタ90C-V?

P1080064.JPG

 




















最終結果

P1080068.JPG

 

 

 

 

 

 

 







走り終えた787B


ノートラブルで走りきりました、ボディの割れすら有りません(偉)

P1080062.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 



まさかまさかの優勝です。


優勝は2、3位に入った地元勢のどちらかだろうと思っていましたから(マジで)

勝因はスパイによって入手したデータがバッチリとハマリ、BUBU師匠がそのデータを基に短時間で車を仕上げた事。

青ドンによる細かすぎるほどの戦略とノウハウ

naッ産のレディースタイムでの好走と通常走行時間帯での驚きの速さ

その全てが上手い事噛合ったって事ですかね?

オリは単に良い時間帯に良い車で走らせてもらっただけですし~(笑)


ぶっちゃけ、チームキャプテンが予定外のピットインをしなければ負けてましたからねぇ~

ほんとビックリですわ!!

 

 

アッという間の6時間、疲労もかなりのモンでしたが凄く楽しめたレースでした。


またやりましょ~~~!!


参加された皆さん、コクピ店長様他経営陣の皆様お疲れさまでした。

 

 

以上

コクピで行われた6時間耐久レースに参加してきた。

 


1週間前の合同練習の感じでは、普通に走るのだが戦闘力無さ杉!!って仕上がりだった我「チームうすっぺら」のマシン

同じSoulなチーム「ざつっすね」も同じような仕上がり・・・・

が、直前になってコクピに送り込んだスパイからの情報により、ライバルチームである地元コクピ勢の車のデータを入手する事に成功した。

そのデータを基に車を変更する事にしたのだが、テストする時間はレース前の1時間しかない状態。一か八かの賭けってやつだ。

 

 

予選前のピット風景

P1070922.JPG



















短時間でセットを煮詰めるBUBU師匠、その仕上がり具合を見て仕様変更するミネッチさん、回りのメンバーは手出しできず見守るだけ。

カメラ目線で余裕有りげな表情を見せる済低が気になる、通常耐久レースではまったく使い物にならないってのがお決まりの済低、今日も酒に飲まれるのか?(爆)

 



その甲斐あってマズマズの仕上がりを見せるようになったチームうすっぺらの787B


ロータリーエンジンが6時間の過酷な走行に耐えられるかってのが心配(違)

P1070876.JPG

 

 

 

 

 

 









予選


5分間のベストラップ方式

予選ドライバーは各チーム一人をくじ引きにて決められた。

チームうすっぺらのドライバーはken16wに決定

 パーティングライン付きっぱの乳タイヤで巻っき巻き症状の車を誤魔化てアタック

なんだか分かんないうちにTQ獲得、マジ予想外です(驚)

 

 

 

予選1位   チーム うすっぺら

P1070925.JPG

 

 

 



















リーダーのBUBU師匠・エンジニア&ドライバー

青ドン・作戦参謀&ドライバー

ken16w・電池担当&ドライバー

naッ産・豚汁&ドライバー


車はBUBU師匠に任せっぱなし、電池交換やドライバーチェンジのタイミングなどなど細かい指示は青ドンに任せっぱ

レディースタイムはnaッ産の独壇場、でオリは・・・・走るだけか?

急遽仕事が入り不参加となったペロ君の抜けた穴は大きいが、この4人でもなんとかやって行けそうな予感

 

 


予選2位   TEAM ばーべQ

P1070931.JPG

 

 

 

 

















バッシー率いる地元チームその1、ドライバー・マシン共に高次元の仕上がり。


てか皆エース級、当然優勝候補の一角

 

 

 

予選3位  TEAM きゃぷてん

P1070928.JPG

 

 

 

 

















地元チームその2、これまたドライバーとマシンが卑怯ともいえる仕上がりで優勝候補No1かと


我チームのマシンはココのマシンのデータをパクリました(爆)

 

 

 

予選4位  TEAM ざつっすね

P1070927.JPG

 

 

 

 

















総監督のミネッチさん、監督業もこなしつつエースドライバーか?

耐久レースでの活躍なるか、タイヤの酷使には気をつけろ済低!!

性能・実力共に謎なチワッス君、高性能ぶりを発揮する事が出来るのか!!

「ざつっすね」とは俺の事!!、チームざつっすねの秘密兵器キッド☆

紅一点のアサミ、練習時間は半端ね~っすね!!


案外ヤングなので案外有りかも・・・・タイヤを持たせられれば行けるっすね!!

 

 

 

予選5位  TEAM なおっち

P1070926.JPG

 

























最年少チーム(たしかに)

スピードに関しては間違いないのだが6時間スプリントレースの様相か?

 

 

 

予選6位  TEAM 巻原発

P1070924.JPG

 

 

 



















ヤ●ザが居るので速さは有るかと・・・(爆)

 

 

 

予選7位  TEAM 3本線

P1070929.JPG

 

 

 

 

 














N藤さんが参加できず2人にて参戦はキツイかと・・・・

naッ産を貸してって言ってましたけど、それはチョット・・・・

 

 

 

 

決勝

 

スタートドライバーはKen16w

TQからスタートするも車が曲がらねぇー!!!!

予選時にイジッたプロポの設定を戻すために停止、最後尾まで落ちる

 その後2パックを費やしトップに返り咲いた(喜)

 


セカンドドライバーはBUBU師匠です、ようやく交代です、二の腕が痛いです(弱)

P1070948.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

スゲー楽しそうです。

隣のキッド☆はポンダートラブルで待機中か?

 

 


定められたピットはこんなで、皆案外真剣に自分のチームのマシンを見つめております。

P1070943.JPG

 

 

 

 

 











済低も頑張ってます、驚きです、飲まれてませんね~(笑)

P1070934.JPG

 

 

 

 

 











昼には豚汁が


一応三人ともドライバーです、ご苦労様です。

P1070946.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 





特別ルールのレディースタイムです。

P1070941.JPG

 

 

 

 

 









女性以外は走行禁止です。我「うすっぺら」と「ざつっすね」はココで周回数を稼ぎます、卑怯と言われ様がチームに女性がいる特権です、まあハンデってヤツですね。

トップのチームキャプテンより若干ラップタイムが遅いながらもトップ争いが出来るのはレーディースタイムのお陰ですね(正解)

 

 

 

レース中盤


トップのチームキャプテンとチームうすっぺらがほぼ同一周回で争ってます。

電池交換のタイミングで順位が入れ替わるくらいの差か?

 

3位にはチームバーベQが追い上げてきてます。

チームざつっすねは2度のトラブルで最後尾近くまで落ちてしまった、追い上げに期待!!

 

 

つづく

シミちゃんに頼まれていたツーリングのボディが完成しました。


前回までのダンディボディから大幅に路線変更です、しいて言うならばエロファンシーって感じか?(笑)

P1070889.JPG

 

 

 














計4枚も塗りました。超軽量とか言う奴はヤメテほしいもんです・・・・(爆)

P1070880.JPG

 

 





















群馬のカノウさんからの依頼

P1070886.JPG

 

 

 

 

 









元ネタが有りまして~、そいつをアレンジしてくれって事で引き受け好き勝手にデザインしたのだが、ken16wらしからぬデザインになってしまった気が・・・・

P1070885.JPG

 

 

 

 

 

 







が、案外良いんじゃね?って事で、作ったテンプレートは今後大事に使わせていただこうかと・・・(爆)

 



お二人とも、全日本スポマン頑張ってくださ~い!!

忍者ブログ [PR]