忍者ブログ
こんなもんじゃないの?
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/10 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/07 トッド]
[12/05 hide3]
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

νガンダム製作記その1

 

初のHG1/144って事で製作を始めたんですが・・・

パーツ少なっ!!ってな具合にサクサクと形になっていくので驚いてます。

取り敢えずは整面しながら組み立ててみました。

P1080996.JPG

 

 

 

 

 















評判通り出来の良いキットです!!

組み立て易いし、塗装派の事を考えてあるかのようなパーツ分割だし、スタイルもほぼ文句無しですね(正解)

ただ・・・スジ彫りがほぼ無いに等しいので少し寂しいですね。少しディテールを加えるだけで凄くカッコ良くなりそう。

って事で、チョットだけ手を加えてサクッと完成を目指します(多分)

 

 

と思ったら・・・・

久しぶりにボディ塗装の発注が来ましたよ。

それも短納期で・・・・(イラッ)

P1080994.JPG

 

 

 

 

 









久しぶりなんでちゃんと塗れるのか心配・・・・


って事でνガンはチョットお預けです。

 


以上

PR
フェラーリに続いてトヨタも09年用のマシンを発表しました。


TOYOTA  TF109

d15c7dd1.jpg








f9179bfa.jpg













あらっ!?

トヨタにしてはカッコイイじゃないですか・・・・(爆)

もしかして期待出来そうなんですか?

ってホンダ無き今、トヨタに頑張ってもらわないとね!!

えぇ~、久しぶりの更新ですね・・・・

まあ久しぶりと言っても4日位ですけど。

この不況の中、オリの働いている会社も例に漏れず暇な訳で、な、なんと金曜日から4連休だった訳ですよ(驚)

オリの場合、来週からは通常勤務に戻りますが、自宅待機の人も居る訳で・・・・

一体何時までこんな状況が続くんでしょうかね・・・・

てな感じで4日間全くPCに触れなかったってのが更新をサボった一番の理由です。

てか休日は更新しないってのがお決まりなんですけどね(笑&正解)

 

 

そんなPCに触れない間にフェラーリが2009用のマシンを発表してましたよ!!

F2009ではなく、F1参戦60周年って事で”F60”という名を冠しています。

b9613c92.jpg

 

 

 

 

 

 

 

3de6826f.jpg

















横に広がって板っぽさが増したFウイングと、幅が狭くなり縦長になったRウイングが馴染めませんね。

時間がたてば見慣れて「カッコイイ」って思えるんでしょうか・・・・?

 

 

F1のホンダ、WRCのスバル、スズキに続き

MotoGP参戦中のカワサキも撤退を表明しましたね(悲)

 

以下、カワサキのプレスリリースより


川崎重工は、FIMロードレース世界選手権MotoGPの参戦活動を、2009年より休止することを決定しました。

当社はこれまで、ビジネス環境の激変に対して迅速に対応をしてきましたが、今回の金融危機の世界経済への影響は極めて大きく、回復には時間がかかるものと予測されます。

このため、経営資源の効率的な再配分が必要と判断し、2009年以降のMotoGPへの参戦を見送ることを決定しました。

との事。

 

個人的にカワサキはお気に入りのチームだっただけに寂しいです。

MotoGPクラスを走っているマシンの大半が日本メーカーのマシンだけに、今後の動向が気になりますね

ただでさえ参加台数が少ないというのに・・・・

景気景気景気景気!!、ほんとどーにかならないんでしょうか!!!!

 


以上

ユニコーンも完成して、「今年のプラモ製作は終わり!!」と思いきや

もう一体行っちゃおうかと思ってます。


で、その次回作はコレね!!

P1080993.JPG

 

 

















HG RX-93 νガンダムです。


人生初のHGです(驚)

前に一度SEED系MSをSoulな面々と一緒にパチ組みした事は有るんですけどね。真剣に作るのは初めてなんですよコレがまた。

この「伊達じゃないガンダム」(笑)はアムロ・レイ最後の搭乗機って事で、本当ならばMGで作りたいんですけどね、

さすがにあの古いキットをカッコ良く作るには技術と根気が必要そうなので、ココはひとつ最新キットのHGで手軽に行こうっていう魂胆です(爆)

ラジシーズンが始まる前にサクッと完成させようと思っていますが、どうなるかは神のみぞ知るってヤツです。


まあ期待せずに待っててください。

 

以上


皆さんお待ちかねのユニコーンが完成しました!!(祝)


04d4f330.jpg




















久しぶりに登場、ken16wの格納庫へどうぞ!!

http://ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/





ユニコーン製作記14

 

デカールが乾燥したのでデカールと塗膜の保護を兼ねてトップコートをしました。

三度パーツに串を付けて塗装です。

P1080852.JPG

 

 

 

 











今まで作ったMSはほぼ全てのパーツが艶消しだったので組み立てながらコート出来たのですが、ユニコーンはそうは行きませんね。

インナーと外装は艶消しでなのですが、そのインナーと外装に挟まるサイコフレーム部は艶ありです。

只でさえパーツが多いと言うのに・・・・凄い手間ですね・・・・


が、手を抜くとろくな事無いので~、じっくりと作業を進めましょう。

ちなみに、ココまで来て塗装のリテイクが何点か出ました。デカールに影響が出ないように上手い事マスキングして修正しましたけどね(汗)






丸1日乾燥させたら組み立て開始です。

P1080885.JPG

 

 

 

 

 

 






形になっていきます。俄然テンションアップですね!!

何度も組んだりバラシたりするためにダボが切とってありますので接着剤が必要です(通常はスナップフィットキット)

接着剤がはみ出たりしないように慎重に組み立てましょう。

 

さて、次回は完成ですかね・・・・

 


以上

注文していたヤツが来ました!!

 

DX超合金 マクロスF

VF-25Fメサイアバルキリー(早乙女アルト機)

 


ファイター形態

P1080928.JPG

 

 

 

 











もうカッコイイの一言です。

 


ガウォーク形態


若干無理やりのポーズだけど・・・全然OKです!!

P1080930.JPG

 

 

 

 

 

 














バトロイド形態

P1080934.JPG

 

 

 

 

 

 












3形態とも文句無しの出来ですね。

関節部分も強度がありガシガシ遊んでもノー問題。若干の塗装剥げが気にならなくもないかな・・・・

高級玩具を購入する度に言いますが、この完成度がこの値段で手に入るなら安いです!!

かなり品不足らしいので、見つけたら即買い決定ですね!!

 

オズマ機もカナリイカシマスヨ

 


以上

忍者ブログ [PR]