こんなもんじゃないの?
|
|
プロフィール
HN:
ken16w
性別:
男性
職業:
生涯子供宣言職(謎)
趣味:
ラジコン、ガンダム、プラモデル、玩具全般、F1、MotoGP、などなど
時計
カレンダー
リンク
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
お天気情報
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 F1のボディが完成しました。 ベースは共にZENのZF-03ボディです。 重いシェ●ロンボディからの移籍が目立ちますな・・・(笑)
ちわっす君依頼のジャグァ・レーシング R2
写真では見えませんが、サイドには豹の顔が描かれています。スゲー変な顔だけど(爆) 今シーズン、ベッテルの活躍で躍進中のレッドブルの前身なんですよね~ てか、早くリアウイング持って来てください!!
前年型MP4-17の発展型でしたが何気に良く走った車、新型MP4-18の出る幕無いほど好走しましたもんね~ ちなみに使用者は・・・・ken16wです(でたっ) 実車同様良く走ると嬉しいんですけどね~
あまり良い思い出ではないみたいですね(笑) PR F1のボディのお話。
少々製作が面倒な事以外は問題無いはずだったのだが・・・・やっぱちと重過ぎるよ(汗) 安定感は増すもののヒラヒラ感は激薄、これは問題だよね。 で、最近よく塗っているのがZENが発売したZF03ボディだ。 説明書にも書いてある通り2001年あたりのフェラーリがベースとなっているようで、まあその当時の標準的なスタイルではあるかな? わりと奇麗な成形してますし値段も安いのでオススメです!!
でね、消滅したチームのドライバーのヘルメットが問題なんですよ!! 豹柄ですよ豹柄・・・・(滝汗) 銀の人はどっちの●●●ネンにするか悩み中(笑) ライ●ネンは人気だしね~
タミヤもF104を発表しましたが。HPIもF1発売するんですね(驚) 凄く良く出来てますね、タミヤのF201みたいにメカメカっぽさが良いです!!、まああれは4駆だったけど
ボディもシェ●ロンのパクリでグッド!! 走るとか走らないとか関係ないならHPIの方が魅力的ですね。
ツーリングのボディが完成しました。
全部極薄の(イラッ)ボンバーMK-Ⅳです。
何色を使ったのか忘れていて大変でした(笑) 塗料を探しても無いので、オカシイなぁ~と思ったら 調色したものを使ってたみたいですね・・・・ 今回は少し多めに作ってストックしておいたので次回は安心安心♪
ついでにサイドのデザインもリニューアルです、気に入ってもらえるでしょうか
ノーズの赤いラインを小変更しました。 まだまだ変更の余地ありですね(正解) まあ、本人は何でも良いみたいですけどね(爆)
えー、必死こいてボディマスキングしてます。(滝汗) 久しぶりに一気に大量マスキングにチャレンジしてるんですが、 ミニッツを走らせに行ったBOWサーキットにも持ち込み、充電時間中にもマスキング作業をしたほどです(驚) と言うのも、ボディ塗り作業のなかでマスキングが一番嫌いな訳で、 自分で自分を追い込む事によって力を発揮させてるって事なんですけどね(笑)
で、ようやくマスキングカットが終了~(喜)
さて、開幕間近となったF1(実車) バルセロナ、ヘレスのテストにて立て続けにブラウンGPのマシンがトップタイムですよ!? バトン、バリチェロ共に好タイムを叩き出しておりカナリ自信めいたコメントをしていますね。 まあたしかに。ホンダ時代に製作された車ですし、金が無くてケチった車でもないですし(笑) 良く走っても何ら不思議ではないですからね~ マジ開幕が楽しみっす!! コクピ店長の日記に「F1レースの告知」がありましたね。 4月1日(日)に開幕!!とありますが・・・・ 4月1日ってば水曜日ですよね!?、多分11日の間違いですね。ウン
当初の予定では09年用のマシンを新たに作る予定だったんですけど、この御時世ですからね~、昨年型を若干アップデートしたマシンで戦う事になりそうです。 合同テストは何時ですかね?
あの”いぶし銀”っぷりがたまりませんね!! が、ヘルメットのデザインがシンプルすぎて映えないって事で今回はハッキネンです(爆)
またF1のボディ塗っています。
見れば分かるでしょうが、日本人が乗ってた日の丸カラー?のヤツと赤い牛です。
あっ、そうそう 最近ウチの近所にホンダのディーラーが出来たんですよ。聞く所によると新潟の本社だとかなんとか・・・・ まだオープンはしてないんですが、何気にショールームを見たら、マクラーレンMP4/4が展示してありましたよ!! 気になる方はチェケラッチョッチョ!!
以上 |
|